706: 名無しの心子知らず 2006/06/26(月) 09:30:57 ID:sR9c4f9b
公園で会う度に、
「あの人の服装はダサい」や「化粧が一昔前」等、人のことばかり言うYさん。

Yさん毎回会う度に鼻毛が出てて、歯べにがついてます。
それが無性に気になっていた私。
Yさんが話をするとどうしても、鼻と口を交互に見てしまいます。
先週も人の事を言い始めたので、ついに言ってしまいました。
「でもさ、毎回人の事言う前に、鼻毛が出てるのと歯べにがついてるのはどうかと思うよ。
それに私も含めて完璧な人ってそうはいないんだから、あんまり人の事言わないほうがいいんじゃない?」
と言っちゃいました。
Yさんにとって私は大人しくて反論しないと思われていたので、
そんな私が言い返したのでYさんはビックリしていました。
ビックリしながら鼻を手で押さえ、下で歯を拭ってました。
でも「私、人の事なんて全然言ってないわよ!」と私に言ってきました。
自分が言ってることに気づいてないのか・・・

これから公園で会うのが楽しみ。どんな風に接してくるかな。私は今まで通り接するつもりですが。
きっと無視してくるんだろうな・・・でも私は逃げませんわよ〜


707: 名無しの心子知らず 2006/06/26(月) 09:46:01 ID:eSHsYa1Q
>>706

ワラタ。 Yさんが意地悪さんじゃなかったらアレだけど、毎回
人の事言ってた人だし、GJだ!!

708: 名無しの心子知らず 2006/06/26(月) 10:12:34 ID:pgBurqPA
>>706

ワロタヨ、GJ!

709: 名無しの心子知らず 2006/06/26(月) 12:03:13 ID:lowDUBNF
>>706

GJ!

これからは家を出てくる前に、鏡で鼻毛と歯紅を
チェックしてくるでしょう・・・
それで、まだ自信満々に706さんに人のこと
あーだこーだいうなら、じーっとその人の顔を
見つめてあげましょう。で、「何よ!何かついてる?」と
聞かれたらボソッと「別に・・・」と言って視線をわざとらしく
そらしてあげましょう!

710: 名無しの心子知らず 2006/06/26(月) 12:07:04 ID:aAWHe7AF
>>706

GJ!!
Yさんそれだけ人の事言ってて自覚ないのはすごいな二重人格なんじゃw

711: 名無しの心子知らず 2006/06/26(月) 12:15:04 ID:AR6Txq/y
でもいるよね
他人の事をあーだこーだ言っておきながら
自分を顧みない人。
他人ばっかり見て鏡を見ないのかも?

712: 706 2006/06/26(月) 12:53:35 ID:sR9c4f9b
さきほど雨の中、スーパーに行ったらYさんに遭遇。
目が合って私がYさんに「おはよ・・・う」と言い終わらないうちに、
そさくさと逃げられてしまいました。
Yさんは、人の事言う割には案外小心者なんだなぁと思った今日でした。

残念だったのが、今日も鼻毛と歯紅を見れなかった事です。

>ビックリしながら鼻を手で押さえ、下で歯を拭ってました。
 下じゃなく舌です。

713: 名無しの心子知らず 2006/06/26(月) 13:53:13 ID:h4P1P6bZ
Yさん、きっと鼻毛を切ろうとして、鼻の穴を傷つけて大変な事に
なってるんだよ。

714: 名無しの心子知らず 2006/06/26(月) 14:01:50 ID:u+rBWHbI
他人のことを外見とか持ち物でとやかく言う人って、実は内面が劣等感の塊なんだと思う。
Yさん、他人を見下したからって自分の株が上がるわけじゃないって気付くといいね。

716: 名無しの心子知らず 2006/06/26(月) 14:38:36 ID:kGOjW1pk
>>714
にとてつもなく胴衣。
他人を蔑むことでしか自分を保てない人っているね。
人のアラ探さないで、趣味とか夢中になれる事でも探せばいいのに。

717: 名無しの心子知らず 2006/06/26(月) 14:58:22 ID:DrqcfSUL
>>714

>>716

同意です。それを悪びれずやる人の神経がわかんない。
妬んでこきおろすならまだわかるけど、
自分より容姿が劣った人に対して、徹底的にやる人。
こっちがもっと分からない。
馬鹿にすればする程自分がきれいになるとか思ってるんじゃ
なかろうか?劣った人が自分より幸せになったり、
いい事があると否定された気にでもなるんじゃなかろうか。

722: 名無しの心子知らず 2006/06/26(月) 20:51:19 ID:ZqKnT8DO
>>714
そのうち自分の子供に悪い影響があるよ。

715: 名無しの心子知らず 2006/06/26(月) 14:36:58 ID:rFq3Usnt
Yさんって人を見下して優越感に浸るタイプなのかもね。
周りの人には逆に劣等感強い性格なのね〜と分析されちゃうのにバカだね。




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします