
287: 名無しさん@おーぷん 19/01/31(木)13:33:04 ID:Oji
以前住んでたアパートに、昔火事で顔に火傷を負ったAさんって女性がいた。
Aさんは一人暮らしで在宅で仕事してたけど、
近所付き合いに困ることは何もなく、普通のご近所さんだった。
例えばゴミを捨てに行くと、そのアパートはネットを被せるタイプだったんだが
私が捨てた直後にAさんが来たから、ネットを持ち上げたまま待ってあげたりすると
「ありがとう」って普通に言ってくれるし、その流れで「寒いですねー」とか言うと
「雪になりそうですね」とか返してくる、もちろん挨拶も普通に交換する
要するに普通に常識的な人だと思う。
同じアパートには私と同年代の奥さんグループがあって(私はグループではなかった)
ある時、集合ポストのところでそのグループが井戸端会議中だった。
軽く会釈して横を通り過ぎようとしたらその輪の中にいたBさんに呼び止められ
「ねえ、Aさんの仕事って何か知らない?」って聞かれた。
実は知ってたけど「さぁ?」と答えた。
「誰か知らないかなぁ。あんな顔でもできる仕事って何があるんだろう。
どんな仕事でも全く家から出ずにできるわけじゃないしねぇ~」って返ってきた。
すごく気分が悪くなって不快感が顔中に出たんだろうと思うんだが
そうしたら「え?怒った?」って言われたので
「怒りはしませんが失礼な人だなと思いました」って言った。
まぁちょっと言い過ぎだったかも知れないけど
自然とその言葉がするっと出ちゃったので、相当ムカついたんだと思う。
それから元々予定していた引越しまでの間、あからさまにヒソヒソされたw
急にそんなことを思い出したのは、Bさんが当時産休育休中だったらしいが
中学の教師だったことを最近知ったんだ。
うちの娘の隣のクラスの担任だと言うことを知って
ああ言う人が教師をしてるんだーと衝撃を受けている。
Aさんは一人暮らしで在宅で仕事してたけど、
近所付き合いに困ることは何もなく、普通のご近所さんだった。
例えばゴミを捨てに行くと、そのアパートはネットを被せるタイプだったんだが
私が捨てた直後にAさんが来たから、ネットを持ち上げたまま待ってあげたりすると
「ありがとう」って普通に言ってくれるし、その流れで「寒いですねー」とか言うと
「雪になりそうですね」とか返してくる、もちろん挨拶も普通に交換する
要するに普通に常識的な人だと思う。
同じアパートには私と同年代の奥さんグループがあって(私はグループではなかった)
ある時、集合ポストのところでそのグループが井戸端会議中だった。
軽く会釈して横を通り過ぎようとしたらその輪の中にいたBさんに呼び止められ
「ねえ、Aさんの仕事って何か知らない?」って聞かれた。
実は知ってたけど「さぁ?」と答えた。
「誰か知らないかなぁ。あんな顔でもできる仕事って何があるんだろう。
どんな仕事でも全く家から出ずにできるわけじゃないしねぇ~」って返ってきた。
すごく気分が悪くなって不快感が顔中に出たんだろうと思うんだが
そうしたら「え?怒った?」って言われたので
「怒りはしませんが失礼な人だなと思いました」って言った。
まぁちょっと言い過ぎだったかも知れないけど
自然とその言葉がするっと出ちゃったので、相当ムカついたんだと思う。
それから元々予定していた引越しまでの間、あからさまにヒソヒソされたw
急にそんなことを思い出したのは、Bさんが当時産休育休中だったらしいが
中学の教師だったことを最近知ったんだ。
うちの娘の隣のクラスの担任だと言うことを知って
ああ言う人が教師をしてるんだーと衝撃を受けている。
▼途中ですがこちらもおすすめ
288: 名無しさん@おーぷん 19/01/31(木)15:34:38 ID:LhW
ああいう人だから、教師にしかなれないんだよ
289: 名無しさん@おーぷん 19/02/01(金)00:00:23 ID:RPz
ええぇ
教師にうらみでもあるの?
差別的
教師にうらみでもあるの?
差別的
292: 名無しさん@おーぷん 19/02/01(金)09:56:06 ID:LhT
>>289
虐されてる、助けて
という子供の訴えを虐してる親に見せちゃうような職業なんでしょ?
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
学校の先生は常識のねえ奴が多いんだと
知り合いの保険屋が、事故の対処で往生するのが先生だと、言っていた
返って、その筋の怖いお方の方が要求が分かりやすく、
正義感を振りかざす先生よりは交渉しやすいらしい
知り合いの保険屋が、事故の対処で往生するのが先生だと、言っていた
返って、その筋の怖いお方の方が要求が分かりやすく、
正義感を振りかざす先生よりは交渉しやすいらしい
3: 名無しのコメ民
292
あと激辛カレーを後輩の目に塗り込んだりもする職業だよ
あと激辛カレーを後輩の目に塗り込んだりもする職業だよ
みんなの反応2
1: 名無しのコメ民
うちの子が支援級と知るや「はあ?なんで早く言わないの?内緒にして仲間に入ろうと思ったの?」と言った近所のママさんも、元教師だった。
2: 名無しのコメ民
公務員ってシステムが我欲の蠱毒みたいなもんだし
表に出す事はないけど、基本一律に色眼鏡で自分も見てる
表に出す事はないけど、基本一律に色眼鏡で自分も見てる
▼管理人厳選の人気記事バボー!
社会に出られないんだよ