couple_niramu_woman

208: (名前は掃除されました)[sage] 2009/05/11(月) 09:14:34 ID:yp+qa62l
昨日ついに母親とやりあってしまった。
我が家の押し入れがひどい。20年以上前の服がザラにある上、さびて使えない電化製品たち。
なんでも箱に収納でかさばってて何があるか把握できてない。古びた新聞紙までorz
一番頭にきたのが2年前に絶対捨てたはずの私の服たちが綺麗にたたんで収納されていた事。しかも大量。小学生時代の落書きの紙も大量。唖然だよ。
あとパンフレットや刷子なども。親の服や大切そうな物には手をつけずに、自分関連のもの(幼稚園のパンフとか)自分の服をゴミ袋にまとめたら、夜中に中身見るとか言い出しやがった。
そうやって以前は勝手にゴミ袋をあけて服を拾っていたので今回頭にきすぎて、拾うなと言ったら、「捨てたものなら拾ってもいいでしょ?勿体ないから」老後の手芸の生地に使えるからといいはる始末。
老後の手芸と言って置いてる服どんだけあると思ってるんだよ!!


211: (名前は掃除されました)[sage] 2009/05/11(月) 10:22:46 ID:yp+qa62l
こっちが嫌な思い出がある服たちを捨てたつもりなのに、知らない内に拾われててまた見つけた時の気持ちがどんなのかわからないのかとキレて、ようやく分かってくれた。
今まで何度も同じ事繰り返してるので二度と拾うなと。
過去の思い出を清算するつもりで理由があって捨ててるのに、それを勿体ないと言っていやな服がクッションカバーにばけていたって嫌なもんは変わらない事もわからせた。
模様で生地でわかるんだよ!拾い癖は病気としか思えない。ゴミ屋敷の人と私は違うとかほざいてたけど。
人のゴミ拾ってる時点で同じだよ!本当ここまではらわた煮え繰り返ったの久しぶりだ。
過去を清算してるのに邪魔をしないで足をひっぱらないでくれと言ってようやく納得された。
早くこの家出たい。

212: (名前は掃除されました)[sage] 2009/05/11(月) 12:35:31 ID:VYSLWUan
>>211
さん
お疲れ様でした。うちの親も似てるというか、全く同じかも。
うちは、親がオイルショックを体験してるのと、家が貧乏
だから、「勿体ない、勿体ない」って、物への執着が
ひどいです。貧乏だから安い物買って満足してるけど、
すぐダメになるから、また安い物買って、の繰り返し。
結局、お金の無駄だ。散々、私の部屋が汚い、倉庫に
あんたの荷物があるから片付かない、言われて、
悔しくて、自分の部屋も倉庫の自分の荷物も片付けた。
でも、倉庫は、母さんの荷物で汚いままだし、家の中も
汚いよ。やっと片付けるコツが分かってきたから、自分が
一つ一つ片付け始めたけど、勿体ない勿体ないって、
使ってないならいらないのに。もうちょっと意識を変えて
もらわないと。父親がどうしようもない人だから心の中が
部屋と同じくごちゃごちゃなんだろうな。地道に頑張ってみます。
一人言を書いてしまってすみませんでした。
そして、
>>211
さん、本当にお疲れ様でした。無理しないで下さいね。

213: (名前は掃除されました)[sage] 2009/05/11(月) 19:04:42 ID:yp+qa62l
>>212
サンありがとうございます。そう言ってもらえて涙が。。

家族からすれば私の事を、物を大切にしない子みたいなレッテルを張られて見られてるのがわかる。
私の部屋に今ある物たちは気に入ってる物ばかりでこまめに綺麗にして大事に使っているのにorzやっぱり自分の管理能力を上回る物の量は放置されて物が痛むだけだよ。。
>>212
サン禿同。同じ思いしたからわかるよ。確かに昔は汚部屋で片付けや掃除に無頓着の性格で、
そんな時代は家族は口うるさく掃除、整理しろと言われて、が私がいない間に勝手に
部屋掃除されて収納され、「あれがない、これはどこにあるの!?」状態だった。
今真の掃除好きに何故か変わって思った。人によくあんなに掃除しろと言ってこれたな、と。
人にいう前に地べたに置きまくってる物を片付けろよ、そして溜め込むなと。私と違う所は私が勝手に捨ててもゴミ袋あさって物を見ない限り、なにがあったかすら覚えてないってトコ。
そして以前勝手に人の部屋掃除してた癖に今、私が逆の事をすると「私のテリトリー触らないで!」と言われる始末。
はぁ。。。

214: (名前は掃除されました)[sage] 2009/05/11(月) 19:48:49 ID:VYSLWUan
>>213
さん
>>212
ですが、本当に全く同じです。私も、部屋を
勝手に掃除されたし、うるさく言われた。私が家の中を
掃除してたら、遂にイライラしだした~。イライラするのは、
こっちです。あれだけ私に言ってたんだから、片付けてよ。
なんで、綺麗にした電話台に、マスクと紙袋があるの?!
なんで、工具箱に蛇口があるの?!なんのために?!

私は、無職になって、自分の本当にやりたい事を見つけられてから、
部屋を綺麗にできました。綺麗になって1か月も経ってません。
だから、親の事をそんなにも責めなれないけど。
親の姿を見てたら、逆戻りするんじゃないかと怖くなってきた。
悩み事は、最大の敵。もう、自分に嘘をつかない!

引用元: ・掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 4

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
なんかこの人たち言葉が散らかってるな





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします