
162: 恋人は名無しさん 2018/11/18(日) 20:48:50.81 ID:9nNva5gt0.net
シチュー食べたいと言うから何シチュー?と聞いたら
シチューといったらシチューだよ!何言ってんの!と半切れされてイラッときた
シチューだけじゃビーフシチューかタンシチューかアイリッシュシチューか何かわからないじゃない
何言ってんの!はこっちのセリフだわ
シチューといったらシチューだよ!何言ってんの!と半切れされてイラッときた
シチューだけじゃビーフシチューかタンシチューかアイリッシュシチューか何かわからないじゃない
何言ってんの!はこっちのセリフだわ
▼途中ですがこちらもおすすめ
163: 恋人は名無しさん 2018/11/18(日) 21:00:49.04 ID:1JPfbfLZ0.net
シチューって言われたら白いあれしか浮かばないなあ
それカレー食べたいって言われてキーマかドライか普通のかわかんねえって怒ってるようなもんだぞ
それカレー食べたいって言われてキーマかドライか普通のかわかんねえって怒ってるようなもんだぞ
164: 恋人は名無しさん 2018/11/18(日) 21:05:35.38 ID:fQq4/Y400.net
シチューって言われたらビーフシチュー浮かぶ
165: 恋人は名無しさん 2018/11/18(日) 21:06:02.62 ID:er09++W80.net
>>162
アホかよ
167: 恋人は名無しさん 2018/11/19(月) 02:43:32.15 ID:LHxqwvDE0.net
>>162
日本でシチューと言えばクリームシチューでしょ
日本独自のシチューで定番だからね
ビーフシチューならそういうと思うよ
彼もクリームシチューという言葉が出てこなかったんだろうけど
あなたも何が一般的かを理解することを覚えた方がいいよ
そうじゃないと意思の疎通ができない
どうしても普通の人間に近づけないなら「シチューといったら」というような感じで検索してみよう
168: 恋人は名無しさん 2018/11/19(月) 03:10:56.84 ID:MuHpseDB0.net
物を知らないだけじゃねその彼氏
バカと話すの疲れるよね
バカと話すの疲れるよね
169: 恋人は名無しさん 2018/11/19(月) 04:44:27.88 ID:Bzm5Hwux0.net
>>167
日本でと言われてもここブライトンだし
彼氏はymsで来てるけど私はここで生まれたから日本独自の習慣や常識なんて知らない
クリームシチューというものが日本独自の定番ならなおさら日本の常識を振り回すのは変
170: 恋人は名無しさん 2018/11/19(月) 05:13:37.04 ID:5qpzn9Ox0.net
初めにそれを書かないとわかるわけないでしょ
日本の男引っ掛けてるみたいだけどそれなら尚更日本の文化を学んだ方がいいよ
日本の男引っ掛けてるみたいだけどそれなら尚更日本の文化を学んだ方がいいよ
171: 恋人は名無しさん 2018/11/19(月) 05:32:44.31 ID:KeBXaH2/0.net
まあねえ
インターネットに国境ないってのは確かにそうだし
5ちゃんねるはシンガポールの会社が運営しててサーバーはアメリカだから日本の掲示板ですらないわな
まあでも
日本人としては日本語で書いてあったら日本に住んでる日本人だと思うわな普通
インターネットに国境ないってのは確かにそうだし
5ちゃんねるはシンガポールの会社が運営しててサーバーはアメリカだから日本の掲示板ですらないわな
まあでも
日本人としては日本語で書いてあったら日本に住んでる日本人だと思うわな普通
172: 恋人は名無しさん 2018/11/19(月) 05:34:26.39 ID:REixonA60.net
なんで
日本でだってシチュー食べたいに対して何シチュー?と聞くこと自体別におかしくないと思うんだけどw
カレーの例も上で出てるけどキーマかドライか普通のでもビーフなのかチキンなのかポークなのか、より希望に近づこうと詳細聞くことは問題なくない?
>>162
が叩かれてんのww 日本でだってシチュー食べたいに対して何シチュー?と聞くこと自体別におかしくないと思うんだけどw
カレーの例も上で出てるけどキーマかドライか普通のでもビーフなのかチキンなのかポークなのか、より希望に近づこうと詳細聞くことは問題なくない?
173: 恋人は名無しさん 2018/11/19(月) 05:47:02.24 ID:KeBXaH2/0.net
そうだねえ
より詳細な情報を確認してキレられたらちょっとイラッとくるかもなあ
「なにシチュー?」「白いの以外になんかあんの?」「あるよ、ビーフシチューとかタンシチューとか」
みたいにライトな会話が日頃からできてれば問題ないんだよなあ
なんかギスギスしてる感じはあるねえ
より詳細な情報を確認してキレられたらちょっとイラッとくるかもなあ
「なにシチュー?」「白いの以外になんかあんの?」「あるよ、ビーフシチューとかタンシチューとか」
みたいにライトな会話が日頃からできてれば問題ないんだよなあ
なんかギスギスしてる感じはあるねえ
174: 恋人は名無しさん 2018/11/19(月) 06:07:59.35 ID:OVCkHulG0.net
>>172
標準的なものがあって敢えて何も付けずにシチューと言ってるんだからわかるよね?
例えば「塩取って」と言われて「何塩?粗塩?岩塩?天日塩?色々あるよ」って言われたらウザイよね
カレーを例にとっても一般的なカレーなら具の肉が違うだけで大差はない
肉じゃんがの肉が牛か豚かとか聞く?聞かないよね?
カレーと言われてキーマカレーが出てくることはない
シチューと言われてビーフシチューが出てくることもない
なぜなら全然別物だからビーフシチューが食べたいならビーフシチューと言うよ
寿司と言われていなり寿司が出てくるくらいの衝撃だよ
175: 恋人は名無しさん 2018/11/19(月) 06:17:48.48 ID:q21ePGfO0.net
>>174
いやわからん
現にビーフシチューが浮かぶと書いてる
>>164
もいるしそんなものは人による てか標準てなに?誰が決めたん?
176: 恋人は名無しさん 2018/11/19(月) 06:37:05.58 ID:REixonA60.net
>>174
塩の例、全然ウザくないんだけどw選べる状況なら選択肢開示してくれるほうがいいじゃん
シチューにしてもカレーにしても肉じゃがの肉だって地域や家庭で標準って違う
例えばこの話が「彼がシチュー食べたいと言うからクリームシチュー作ったら「シチューと言えばビーフでしょ!」って言われた」って話なら多くの人が「何シチューが良いのか聞けば良かったね」と言っていると思うよ
177: 恋人は名無しさん 2018/11/19(月) 06:49:06.71 ID:/Drlu85O0.net
カレーや肉じゃがはそもそもの由来を考えたらビーフ以外ないだろ
豚肉なんかで出されたら暴れるわ
豚肉なんかで出されたら暴れるわ
178: 恋人は名無しさん 2018/11/19(月) 08:38:38.62 ID:jjuGm9XU0.net
分かりやすい会話のコツとしては
イエスかノーかで答えられる質問を意識すること。
「シチュー食べたい。」
「なんのシチュー?ビーフシチューでいいの?」
「違う、クリームシチュー。」
イエスかノーかで答えられる質問を意識すること。
「シチュー食べたい。」
「なんのシチュー?ビーフシチューでいいの?」
「違う、クリームシチュー。」
179: 恋人は名無しさん 2018/11/19(月) 11:03:17.61 ID:tA9QqL5K0.net
てかそもそもシチュー食べたいって言って「何シチュー?」って聞かれることってそんなにキレることなんだろうか。
そりゃ「はあ、、あのね。シチューだけじゃわかんないでしょ?タンシチューとかビーフシチューとかクリームシチューとかあるんだから。で、あなたはなんのシチューがいいの」
までくどく言われたらうっとうしいけどww
普通にさらっと聞いただけなのに「シチューはシチューだろ!」って半ギレになる方がおかしい
そりゃ「はあ、、あのね。シチューだけじゃわかんないでしょ?タンシチューとかビーフシチューとかクリームシチューとかあるんだから。で、あなたはなんのシチューがいいの」
までくどく言われたらうっとうしいけどww
普通にさらっと聞いただけなのに「シチューはシチューだろ!」って半ギレになる方がおかしい
182: 恋人は名無しさん 2018/11/19(月) 15:57:01.99 ID:TUECd4e10.net
>>179
多分「何シチュー?」って聞かれたくらいでキレたくなるくらい、普段から日本と自国の文化の差を挙げ連ねては相手を無知扱いしてドヤ顔してるんだと思う
183: 恋人は名無しさん 2018/11/19(月) 19:33:27.13 ID:x6GqUTp90.net
「多分」で叩くんだからこの板の連中はスゴい
底意地の悪さが人格障レベル
底意地の悪さが人格障レベル
184: 恋人は名無しさん 2018/11/19(月) 22:43:00.88 ID:SyIa7GV20.net
シチューの食べたくなるスレだなぁ
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
言いたいことはわかるがめんどくせー女だな
ビーフシチューはビーフシチューって言うだろ
ビーフシチューはビーフシチューって言うだろ
3: 名無しのコメ民
ビーフシチューかタンシチューかアイリッシュシチューか聞けばいいだけのことなのに
なに切れてんの
なに切れてんの
4: 名無しのコメ民
内ではシチューと言えばコンソメのサラリとしたシチューだよ
後は全部名前か付くクリームかビーフかカレースープか
後は全部名前か付くクリームかビーフかカレースープか
5: 名無しのコメ民
ブライトンで生まれ育ったイギリス人だが日本人の彼氏を持ち、ネイティブレベルで漢字使いこなして5ちゃんに書き込める日本通ならクリームシチュー知ってそうだけどなあ
ハーフかもしれんがそれならなおさら知ってそうだがなあ
嘘松ってやつか?ロンドンじゃなくてブライトンてとこがちょいと捻ってあるね
ハーフかもしれんがそれならなおさら知ってそうだがなあ
嘘松ってやつか?ロンドンじゃなくてブライトンてとこがちょいと捻ってあるね
6: 名無しのコメ民
前にどこかのまとめサイトで読んだな 懐かしい
コミュニケーション不足か相性悪いか、何でこの程度で喧嘩になんの
コミュニケーション不足か相性悪いか、何でこの程度で喧嘩になんの
7: 名無しのコメ民
彼氏「はぁ?!シチューと言ったらクレアおばさんのクリームシチュー一択だろ!!」
彼女「北海道シチューに決まってるでしょ何言ってんの?!」
そして始まる千日戦争
彼女「北海道シチューに決まってるでしょ何言ってんの?!」
そして始まる千日戦争
8: 名無しのコメ民
そりゃたしかにシチューと言ったら白いほうを思い浮かぶがそうじゃない人も多いだろう
きちんと話せない側に問題ある
きちんと話せない側に問題ある
9: 名無しのコメ民
自分もシチューって言われたら、ビーフシチュー思い浮かぶな。
外食でもクリームシチューよりビーフシチューのほうが多い気が。
クリームシチュー嫌いなんだよね。シチュー食べたいって言って、何も聞かれずにクリームシチューでてきたら凹みそう
外食でもクリームシチューよりビーフシチューのほうが多い気が。
クリームシチュー嫌いなんだよね。シチュー食べたいって言って、何も聞かれずにクリームシチューでてきたら凹みそう
10: 名無しのコメ民
このスレの反応見るだけで、シチューと聞いてビーフシチューを思い浮かべる人もいるのに、「日本人なら」って言ってるのはバカじゃない?
その流れをすべて見た上で、ここのコメントでも同じこと言ってるのはバカ確定じゃん。
その流れをすべて見た上で、ここのコメントでも同じこと言ってるのはバカ確定じゃん。
11: 名無しのコメ民
普通を侮ってはいかん
カレーだって、文化圏違えば牛肉がデフォのとこも豚肉がデフォのとこもある
何シチューって聞かれたら、チキンとブロッコリー入ったやつ、とか、クリームシチューとか答えればいいやん
カレーだって、文化圏違えば牛肉がデフォのとこも豚肉がデフォのとこもある
何シチューって聞かれたら、チキンとブロッコリー入ったやつ、とか、クリームシチューとか答えればいいやん
12: 名無しのコメ民
シチューって煮込みって意味だから。何の煮込み料理か言ってくれないと分からんってのは正しい。
ただ多くの保育園公立校あがりの底辺がシチューと言ったらハウスシチューだと言う事実に気づけない女もまた馬鹿。
結論、お似合いだ。
ただ多くの保育園公立校あがりの底辺がシチューと言ったらハウスシチューだと言う事実に気づけない女もまた馬鹿。
結論、お似合いだ。
13: 名無しのコメ民
白いシチューだって、チキンとポークじゃ違うし。
なんでもいいっていう人に限って何でも良くないのは物知らずだからか?
なんでもいいっていう人に限って何でも良くないのは物知らずだからか?
14: 名無しのコメ民
うちだとシチューと言えばビーフの方が多い、ホワイトソース伸ばしたクリームシチューもたまに作るけれどサーモンかチキンを言ってくれないとどうするのか悩むわ。
てかクリームシチュー派が多いのにおどろいた、家庭それぞれなんだねぇ。
てかクリームシチュー派が多いのにおどろいた、家庭それぞれなんだねぇ。
15: 名無しのコメ民
仮にクリームシチューが定番としても具を何にするかでやっぱ聞くと思う。
鮭いれるか豚いれるか鶏にするかでも違うと思うんだよな。
何シチューって聞く分には普通だと思うが、なんで定番はクリームシチュー(キリッ)一辺倒なのが必氏になってるのかわからんわ。
彼氏か!
鮭いれるか豚いれるか鶏にするかでも違うと思うんだよな。
何シチューって聞く分には普通だと思うが、なんで定番はクリームシチュー(キリッ)一辺倒なのが必氏になってるのかわからんわ。
彼氏か!
16: 名無しのコメ民
シチューと言えばホワイトのが多数派って初めて知ったわ
あとスレの中の塩の例えはそれだけ塩があったらむしろ聞くだろ
あとスレの中の塩の例えはそれだけ塩があったらむしろ聞くだろ
17: 名無しのコメ民
どっちもめんどくさいな
18: 名無しのコメ民
クリームシチュー以外のシチューが存在することを知らない無知なのか、
シチューはクリームシチュー以外認めないという傲慢なのか
いずれにしても無理案件
シチューはクリームシチュー以外認めないという傲慢なのか
いずれにしても無理案件
19: 名無しのコメ民
シチューを鍋に変換すると気持ちはわかるなあ
20: 名無しのコメ民
>>11
元のスレにも牛肉以外ないと言い張る
関西人が湧いてるくらいだし。
元のスレにも牛肉以外ないと言い張る
関西人が湧いてるくらいだし。
21: 名無しのコメ民
>>4
そのコンソメシチューは
コンソ女ープやポトフとどこが異なるか教えて。
そのコンソメシチューは
コンソ女ープやポトフとどこが異なるか教えて。
22: 名無しのコメ民
シチューをホワイトシチューに決めつけてる人はネット初心者かな?
としか言わず家ではといえばだったって言うゴミクズの多いこと多いこと
としか言わず家ではといえばだったって言うゴミクズの多いこと多いこと
23: 名無しのコメ民
どっちもめんどくせ
シチューってどんなの?って聞いたら怒る奴も嫌
怒られて、こんな種類があるんだよ〜て言わねえ奴も嫌
シチューってどんなの?って聞いたら怒る奴も嫌
怒られて、こんな種類があるんだよ〜て言わねえ奴も嫌
24: 名無しのコメ民
>>3
じゃあまず希望する人間が「アイリッシュシチューがいい」「タンシチューがいい」と言えば良かったって話にならない?
そもそも報告者はちゃんと聞いてるよ、何シチュー?って。
それにわざわざ「アイリッシュシチューがいいの?タンシチュー?」って上げ膳据え膳みたいに聞き返すのが当たり前だとでも?
じゃあまず希望する人間が「アイリッシュシチューがいい」「タンシチューがいい」と言えば良かったって話にならない?
そもそも報告者はちゃんと聞いてるよ、何シチュー?って。
それにわざわざ「アイリッシュシチューがいいの?タンシチュー?」って上げ膳据え膳みたいに聞き返すのが当たり前だとでも?
25: 名無しのコメ民
カレーといえば挽肉ともやしのカレー(ルーは普通のカレールー)で育ったうちの旦那もいるな
でももやしカレー作ってって言ってくれるから困らないな
でももやしカレー作ってって言ってくれるから困らないな
みんなの反応2
1: 名無しのコメ民
スレのやつらもだけど、今から人に作ってもらう状況、立場のくせにどういう態度だよ。怖いわ。精神年齢幼児なの?いい大人が癇癪を起こすな。
2: 名無しのコメ民
煮込み料理を出してやれ
▼管理人厳選の人気記事バボー!
シチューならなおさら