553: 名無しさん 19/09/20(金)14:02:43 ID:HZ.oc.L1
何年も前の話なのに、最近フラッシュバックしてしまうから吐かせてください。
大学1年生だった私はバイトしていて、バイト上がりはしょっちゅう飲み会が開かれていました。
好きな先輩(今の主人)に誘われ、その日も飲み会に参加させてもらうと、
バイトのOBもそこにいました。
残念ながら先輩は急に体調悪くなって帰ってしまったんですが。
大学1年生だった私はバイトしていて、バイト上がりはしょっちゅう飲み会が開かれていました。
好きな先輩(今の主人)に誘われ、その日も飲み会に参加させてもらうと、
バイトのOBもそこにいました。
残念ながら先輩は急に体調悪くなって帰ってしまったんですが。
▼途中ですがこちらもおすすめ
OBに挨拶すると、「君のツイッターアカウントこれだよね?」と見せられ
(先輩に、飲み会に行く旨をツイッターで伝えていました)、
「イラスト描くんだねーwヘッタクソだねw」と馬鹿にされました。
確かに下手の横好きでしたが、楽しくて描いていたので本当にショックでした。
さらにそのOBは、「俺が描いた絵これw上手いでしょ?w」って言いながら作品を見せてきました。
米玄師が描きそうな雰囲気のイラスト?プロっぽくて上手かった記憶があるのですが
絵を貶されまくっていた私は「ああそうですね」としか返せず
「なに?w嫉妬?乙w」みたいに笑われ
その後もずっとそんな感じの貶しが続き、心がボロボロになりました。
OBが帰ってから居酒屋でずっと大泣きしました。
後日聞いた話ですが、そのOBは以前、先輩に笑いながら
頭から水をぶっかけたことがあるらしく
どうやらそういう人のようです
バイト卒業して何年経っても飲み会に来るような人だから
会社で上手くいってないんだろうって思いたいんですけど
きっとこういう人間に限って人生上手くいってるんだろうな~
悔しいと思いながら今日も趣味のお絵かきしています。
(先輩に、飲み会に行く旨をツイッターで伝えていました)、
「イラスト描くんだねーwヘッタクソだねw」と馬鹿にされました。
確かに下手の横好きでしたが、楽しくて描いていたので本当にショックでした。
さらにそのOBは、「俺が描いた絵これw上手いでしょ?w」って言いながら作品を見せてきました。
米玄師が描きそうな雰囲気のイラスト?プロっぽくて上手かった記憶があるのですが
絵を貶されまくっていた私は「ああそうですね」としか返せず
「なに?w嫉妬?乙w」みたいに笑われ
その後もずっとそんな感じの貶しが続き、心がボロボロになりました。
OBが帰ってから居酒屋でずっと大泣きしました。
後日聞いた話ですが、そのOBは以前、先輩に笑いながら
頭から水をぶっかけたことがあるらしく
どうやらそういう人のようです
バイト卒業して何年経っても飲み会に来るような人だから
会社で上手くいってないんだろうって思いたいんですけど
きっとこういう人間に限って人生上手くいってるんだろうな~
悔しいと思いながら今日も趣味のお絵かきしています。
554: 名無しさん 19/09/20(金)17:29:54 ID:B0.v5.L1
バイトや大学のサークルを卒業してもずっと飲み会に来続けるのは新しい環境でうまくいってない可能性の方が高いかと
556: 名無しさん 19/09/20(金)17:35:15 ID:me.60.L2
>>554
だよね
新しい人間関係が築けないから何時までも古巣に戻りたがる。そこでならお山の大将で居られるから執着する
下らん奴だとスルーしてれば良いと思うよ
引用元: ・その神経がわからん!その52
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
悔しいと思いながら今日も趣味のお絵かきしています。
最後の1行がええやん
最後の1行がええやん
3: 名無しのコメ民
いくら絵が上手くても同じ絵を描く同士を笑うやつはタヒねや
4: 名無しのコメ民
そのOBがろくでもないのは事実なんだけど、そんなに下手なのを指摘されたくなかったらツイ公開しなきゃいいのに。
ツイもインスタも上手い人から下手な人いるけどお世辞だけ欲しいならやめておいた方が良いと思うけどな。公開してたら批判だってくるんじゃないの?
ツイもインスタも上手い人から下手な人いるけどお世辞だけ欲しいならやめておいた方が良いと思うけどな。公開してたら批判だってくるんじゃないの?
5: 名無しのコメ民
そのOBのイラストも本当に本人が描いたか怪しいな
他人の絵を自分で描いたって吹聴してるだけかもしれん
他人の絵を自分で描いたって吹聴してるだけかもしれん
6: 名無しのコメ民
>>4
面と向かって「下手」と言って、大勢の前でつるし上げにして、泣くまで追い込むのと、ツイッターとかの批判を同じに考えるのは違うと思うよ。
ツイッターとかはブロックしたりもできるし、最悪削除してしまえるしね。
それと、悪意を向けられるのも直接だとキツイよ。しかも無視もできないとか最悪でしょう。
あと、作品を公開したら批判は受け入れる覚悟はしておいた方がいいのは確かだけど、正直なところ、趣味で無償で公開しているものをこき下ろす人は何様って思うよ。
気に入らないなら、見ない読まない聞かない触れない食べないでいいと思うんだけどね。自分の好みのもの以外のものが世界にあるのが許せないなんて、究極の自己中なんじゃないかな?
面と向かって「下手」と言って、大勢の前でつるし上げにして、泣くまで追い込むのと、ツイッターとかの批判を同じに考えるのは違うと思うよ。
ツイッターとかはブロックしたりもできるし、最悪削除してしまえるしね。
それと、悪意を向けられるのも直接だとキツイよ。しかも無視もできないとか最悪でしょう。
あと、作品を公開したら批判は受け入れる覚悟はしておいた方がいいのは確かだけど、正直なところ、趣味で無償で公開しているものをこき下ろす人は何様って思うよ。
気に入らないなら、見ない読まない聞かない触れない食べないでいいと思うんだけどね。自分の好みのもの以外のものが世界にあるのが許せないなんて、究極の自己中なんじゃないかな?
7: 名無しのコメ民
米津は絵描かんやろ
8: 名無しのコメ民
>>7
いや描くよ。ググれよ
いや描くよ。ググれよ
9: 名無しのコメ民
>>7
歌も絵も動画も一人で作れるし、踊ったりもする男やぞ。
歌も絵も動画も一人で作れるし、踊ったりもする男やぞ。
10: 名無しのコメ民
大学のサークルのOBが飲み会に来る、はまだ理解できる。
が、バイトのOBがバイト先の飲み会に来る、これは理解できない。
が、バイトのOBがバイト先の飲み会に来る、これは理解できない。
みんなの反応2
1: 名無しのコメ民
負け犬の遠吠えは気持ちいい
▼管理人厳選の人気記事バボー!
OBは絵の技術技巧発想でほんとに敵わない相手がいるんじゃないかな。
そのひとに敵わないから、下手だと思う人をいじめて溜飲を下げる。
好きで描いてる人の絵ってわかるし、愛が伝わるよ!クズOBまじフライパンでタコ殴りにしてやりたい!