nayamu_girl2

107: (名前は掃除されました)[sage] 2009/04/18(土) 16:36:47 ID:PKyX5Y7H
私は片付けない人間。
一人暮らししています。
人が来るときは、自分なりのレベルではあるけど片付けをします。
だけど、普通の休日は寝たり好きなことをしています。

親は私が片付けないのを見ると、
口に出して「あんたにはガッカリだ」と言います。

同居者がいてその人の生活エリアを侵しているわけでもなく、
誰かが来るときには片付けてる私は、それでも誰かに迷惑をかけているのか。。
人が見てないところでどう暮らそうと勝手だし・・・
普段掃除しないだけで、人間失格みたいな言われ方をされるのが本当に嫌です。

きれい好きの方は、このような場合でも身内が掃除しないのを許せないですか?


108: (名前は掃除されました)[sage] 2009/04/18(土) 17:14:18 ID:QHSZnGFc
>>107

一人暮らしなら、好きにしていいと思う。(近所や管理会社に迷惑にならない程度なら)
ただ綺麗な部屋にいると気分もすっきり楽しいよ。

109: (名前は掃除されました)[sage] 2009/04/18(土) 17:56:57 ID:PKyX5Y7H
>>108

ありがとう。
うちの親も、あなたみたいに、なんていうかなぁ。
そんなふうにポジティブな感じでに言ってくれればいいのに。と思いました。

うちの親は、掃除しないと嫁に行けない、何々が出来ない、大人として失格、などなど・・・否定する言葉ばかり。
頭の中が「放っておいてくれ!」って言葉でいっぱいになってしまって・・・

このスレを頭から読みましたが、自分がいい歳して親に逆切れしていたことに気づかされてヘコミました。。

110: (名前は掃除されました)[sage] 2009/04/18(土) 18:18:03 ID:fTmohS0H
>>109

親のそういう「呪文」って、年齢関係なく
心理的にどこか縛られてしまうところがあるかも

「私は私」と思って心穏やかに過ごしてくださいね
自分の部屋だもの、自分が心地よく過ごせることが大切

引用元: ・掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 4

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
掃除できずに「誰にも迷惑かけてないんだからいいだろ」って開き直ってるところがな
自分なりにって言ってるけど客観的にどうなのか書いてないし


2: 名無しのコメ民
この人のお母さん、>>1みたいな自分が正しい!正義!みたいな人なんだろうね
別に誰にも迷惑かけてないならいいんじゃないの?
人が来る時に自分なりに片付けてるのならいいでしょ
それをお客様が判断して「この人の家にお邪魔したくないわー」と思うなら二度とこなけりゃいいだけじゃん
そうなったとしたら嫌だと思ったら掃除すりゃいい
まあ、私は自分の部屋が汚いと落ち着かないし、汚いところにはお邪魔したくないが





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします