hanashi_nagai_woman
474: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/16(土) 21:28:09 ID:fsB5LVZt.net
虫の話

友人達との飲み会でコース頼んだら、本日のサラダがチーズの乗ったやつだった
奇しくも私以外は全員、チーズが乗っていたレタスも臭いが移ってて無理なレベルでチーズ苦手だったから
そのサラダは私が丸々引き受けて他の皆が食べられる普通のグリーンサラダを取り分けサイズでもうひとつ頼んだ
Aがそれを「悪いね、いくら私達全員チーズ無理とはいえ4人分のサラダ丸々はきつくない?」と気遣ってくれて
私は「チーズ好きな私にはむしろご褒美だよ」と笑いながら答えた
が、Bが食欲失せることほざいて私のみならずAやCももうBとは食事はせんわってなった
Bいわく、「発酵食品系、特にチーズは軽々しく好きとは言わない方が身のためだよ?
チーズ好きと言いつつブルーチーズとかヤギチーズごときで無理って言う見苦しいニワカは
何人も見てきたし、いっそダニとか蛆虫入りのやつでも美味しく食べられるくらいじゃなきゃ公言しない方がいい」
食欲失せるし、そもそもチーズ自体無理なてめえが言うなの一言だ


475: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/16(土) 21:59:12 ID:tpxbwowa.net
B、なんかの病気なんじゃねぇの?

476: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/17(日) 13:04:20 ID:5CSHCqjt.net
ウッカリが好きって言えなくなるね

485: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/18(月) 00:42:42 ID:kKTB11Nz.net
好みにニワカとかw
Bはなんかコンプ強くて拗らせてそうな子だね
哀れみが深いわあ

486: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/18(月) 04:02:08.19 ID:BRSn8+/t.net
言い返さないと気がすまない人みたいだね。
好きなものでもピンきりでいいとおもうけどな。

487: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/18(月) 07:11:58 ID:/f+zrmrk.net
人が持ち上げられてたり褒められたりすると我慢ができなくなるタイプなんじゃない?
好き嫌いのある自分が責められてる気持ちになるとか、劣等感があるとか
だからチーズが好きなくらいで調子に乗るなよ、むしろ好きな方が頭がおかしいって感じに文句が出てきたのかな

488: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/18(月) 16:18:23 ID:VcIW[.net
いろいろ意味わからんな
スネ夫的立ち位置から「これくらいでチーズ好きを公言してほしくない」じゃなくて
自ら食べられないのにチーズ好きを公言するなってどういう心境なんやろ

489: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/18(月) 16:35:16 ID:V86FxfBF.net
>>488

チーズ好きはバカだから名乗るなら虫が湧いてても食べるくらい大好きでないなら公言してはならない、なぜなら私が好き嫌いの激しい人間だと思われるから

491: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/18(月) 22:58:19 ID:92n6b5Ov.net
「日本で手近なところで手に入るチーズが好き」でいいじゃん
虫入りのは自作でもしない限り日本では入手できないはず

あーモンティパイソンのチーズショップのスケッチ見たくなってきた

492: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/18(月) 23:26:00 ID:kKTB11Nz.net
>>491

手近なチーズが好き、なんてわざわざ話し拡げて欲しそうな言い方されたら面倒くさい
その後も詳しいアピもくさい
>>491
もちょっとズレてる
ミサワって呼ばれてそう

493: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/18(月) 23:28:54 ID:8S7/KVH6.net
>>491

「チーズが好きだ」と話す側がどうにかすれば良い話じゃなくて
聞く側が狂った難癖つけてこなければいい話だからな
予防線をはれと言いたいのかもしれないけど友達付き合いで張ってるやつは実際クソ面倒
ミサワは非常に同意

引用元: ・友達をやめるとき136

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
まぁ日本で言うなら、日本で流通してるチーズのことを指すし、わざわざチーズ好きでも好き嫌いわかれるベリーハードのものを言われてもただの馬鹿じゃね?ってなるだけなんだが。

そもそもチーズ嫌いな分際でチーズ好き批判なんてアホか?
思いっきり口にチーズ詰め込みたくなるようなことよく言えるわ。


2: 名無しのコメ民
「お前は嫌い」って公言してやれ。


3: 名無しのコメ民
食パンにファミリアチーズ乗せて食べたくなった
プロセスチーズ好きでなにが悪い


4: 名無しのコメ民
ウジ虫湧いてるのはカース・マルツゥだな。
実際あるんだから食欲失せるとか酷いこと言うなよ。
食文化の差別だぞ?


5: 名無しのコメ民
チーズっていろんな料理や専門店が多い食材の代表じゃん
そんな超メジャーな品を軽々しく好きって言わない方がいいよってアホか
どこの世界から来たんだBは


6: 名無しのコメ民
豚肉好きなやつだってウジ湧いたやつは食べないだろうに。


7: 名無しのコメ民
卵も鶏肉も好きだけどホビロンは食べたくない


8: 名無しのコメ民
仕返しにパスタ屋で線虫の話しようぜw


9: 名無しのコメ民
気を使わせないように「チーズ好きだからご褒美だよ」と言ってあげたのにこの仕打ち


10: 名無しのコメ民
Bは山岡史郎と海原雄山こじらせたチーズマニアかと思ったら
よく読んだらBはチーズ食べられないってどういうことだよ
たぶんチーズ好きによほど恨みがあるんだろうけど
関係無い集まりでそれを出したらいかんよ


11: 名無しのコメ民
Bはうるせえんだけど、チーズ好きって言うとなんか高級な方に誤解されがちなのはあると思う。こんなコメント欄ですらベリーハードガーとかカースナンタラガーとか言いたがるやつ出てくるじゃん。知らねえよ俺の好きなのはロルフ大人のベビーチーズメンタイコ味なんだよ。


12: 名無しのコメ民
食べられないもの無いって豪語していたヤツが「何でもいい」って言っていたから初心者向けのイナゴの佃煮出してあげたら滅茶苦茶キレられた。





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします