
474: 名無しの心子知らず[sage] 2010/05/14(金) 13:56:08 ID:hNWuEMe3
精神的虐と言ってもいいような罵詈雑言を4歳の子供に浴びせまくって、
「あーまた子供と喧嘩しちゃったー」とかほざくバカが近所にいる。
そもそもの力関係が「自分>>>>>>子ども」なことを分かってなくて
「あくまで対等な人間としての喧嘩」だと思ってるらしい。
「躾です!」ってわめくバカなら聞くけど、「喧嘩です!」ってどんだけ。
子供を一人前と認めてるからこそなんだそうだよ。
「あーまた子供と喧嘩しちゃったー」とかほざくバカが近所にいる。
そもそもの力関係が「自分>>>>>>子ども」なことを分かってなくて
「あくまで対等な人間としての喧嘩」だと思ってるらしい。
「躾です!」ってわめくバカなら聞くけど、「喧嘩です!」ってどんだけ。
子供を一人前と認めてるからこそなんだそうだよ。
▼途中ですがこちらもおすすめ
今日も児童館で、その子が書いたお手紙を見て
「なんて書いてあるの?全然読めないんだけど。
なんで泣くの!できないから悪いんでしょ!
ママだってちゃんと書けたらちゃんと褒めるよ!
できないあんたが悪いんだから積み木でもしてなさい!」
他のお母さんにいつも色々言われてるんだけど、本人いわく
「読めないものを持ってきてることは事実。
ちゃんや×くんは書けてることも事実。
私は事実を言ってるだけ。できてないものをできてるというのは間違い」
だそうで。
私らがアレコレ言うのは、夫売喧嘩に口を出すのと同じくらい妙なことらしいよ。
午後に仕切りなおして行ったら、まだ居たから引き返してきちゃったよ。
職員さんに相談した人が何人もいるらしいんだけど、全然効果ない。
50年後自分が介護される身になって「なんでできないんだ!」って
虐されてしまえとか思ってしまうよ・・。
「なんて書いてあるの?全然読めないんだけど。
なんで泣くの!できないから悪いんでしょ!
ママだってちゃんと書けたらちゃんと褒めるよ!
できないあんたが悪いんだから積み木でもしてなさい!」
他のお母さんにいつも色々言われてるんだけど、本人いわく
「読めないものを持ってきてることは事実。
ちゃんや×くんは書けてることも事実。
私は事実を言ってるだけ。できてないものをできてるというのは間違い」
だそうで。
私らがアレコレ言うのは、夫売喧嘩に口を出すのと同じくらい妙なことらしいよ。
午後に仕切りなおして行ったら、まだ居たから引き返してきちゃったよ。
職員さんに相談した人が何人もいるらしいんだけど、全然効果ない。
50年後自分が介護される身になって「なんでできないんだ!」って
虐されてしまえとか思ってしまうよ・・。
475: 名無しの心子知らず[sage] 2010/05/14(金) 14:14:15 ID:2oGGv1lG
>>474
その馬鹿親が子供の頃にどれだけできたか問い質したいよね。
その馬鹿親が大人になった今、どれだけできるかも問い質したいよね。
悲しいけど碌でもない人間ほど弱者に厳しいのは世の常なんだけどね。
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
こういう類いの話聞くと「やっぱ結婚しても子供なんか絶対作っちゃいけないな」って改めて思う
2: 名無しのコメ民
こう言う親に育てられたけど、彼女がボケた時に自分が豊田真由子になりそうでとっても怖いよ。
▼管理人厳選の人気記事バボー!