唖然

227: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/08/27(木) 14:52:03 ID:3IVE9ROp
学生時代からの友人Aのことで悩み吐き出します

Aは多趣味で行動力があり友達がたくさんいて、私はすごく尊敬しているのですが
自分の収入に見合っていないお金の遣い方をしているんです。

Aは正社員として数年勤めた会社を2年前に鬱で辞め、
今の月々の収入はバイト代(4万円くらいだと言ってました)のみなのに
家賃8万の部屋に一人暮らし、好きなアイドルの追っかけに必要な
チケット代や地方公演への遠征費用など
一度に10万円単位のお金をどんどん使ってしまったり
会費数千円の飲み会に毎週のように参加したり
正社員時代にせっかく貯めた貯金を切り崩して遊びに行ってしまいます。

最初は私も、会社で嫌な思いをして退職したAが気の毒だし
他人の自分がとやかく言うことはないと思っていましたが
そろそろ貯金も底をつく、と言って求人情報を見るようになったAが
「この仕事は嫌、これはやりたくない、私がやりたいのはもっと〇〇な仕事」
と言ってなかなか応募すらしない姿にさすがに困惑しています。
Aも私もいわゆる「アラサー」なので、
新卒の若い人ですら就職難のこのご時世に何を言ってるんだ、
まず自分の食いぶちを稼ぐのが最優先なんじゃないのか!
と言いたくなります。さすがに口には出せませんが。
稼いだお金を好きなことに遣うのはいいことだと思うけれど
身の丈に合っていない浪費はちょっと痛々しいです。
友人として心配なんですが、放っておくしかないのでしょうか。


228: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/08/27(木) 15:56:27 ID:b28FUQKc
>>227

いまのところあなたにはお金をかりたり
迷惑をかけてないんですよね?
読む限りでは、正社員時代の貯金をつかってるわけですよね。
それはAさんの自由だと思います。
真面目に働いていた時の貯金を
いまの休養中につかっているだけですよね。

就職をなかなか決めないのは
「こういう場所は自分は向いてない」
「こういう仕事は自分は長続きしない」
と、いままでの経験を考慮して選んでいるんじゃないでしょうか?
もしかしたら、こんなことがしたい、
と自分でおもっていることがあるんじゃないでしょうか?

それにあなたも今まで、やんわりは言ったことが
あるんじゃないでしょうか?

放っておくしかないと思います。

口だけの人はたくさんいるので。

229: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/08/27(木) 17:05:56 ID:Jnp2K9t4
>>227

それ婚活か、鬱治療活動じゃないの?
ほっといてやりなよ

233: 227[sage] 2009/08/27(木) 21:56:26 ID:3IVE9ROp
>>228

迷惑というほどではないのですが、
お金の一時的な立て替えは何度かしています。
外食した際に会計のときになって
Aが「財布に〇円しかない」と言い出して私や他の友人が立て替える、
ということが結構頻繁にあります。
ただ、ちゃんと後で返してくれるので
単なるうっかりなんだろうなと思います。
友人の中にはAのうっかりに怒って距離を取りだした人もいるので
金銭管理が問題で友人関係がこじれていくことに少し不安になっていました。

Aの仕事探しの件なのですが、ご指摘どおり今までの経験から
職を考慮しているのは事実だと思います。
Aの条件は「行きたいコンサートの日に休みがとれること」
らしく、最初に聞いたときは価値観の違いから
つい呆れてしまったのですが、Aにとっては一番大切なことなんだと思い直しました。
鬱のこともあって、Aに対して「~しなよ」系の発言はしないように
していますが、態度には出てしまっていたかもしれません。

>>229

Aは彼氏持ちで、飲み会は主に女友達との集まりで
特に婚活はしてないと思います。
鬱治療なんでしょうか。今はお金が足りないことで
不安定になっている(本人談です)らしいので
良くないループにはまっていないか心配で。

なんにせよ、私が勝手に心配しすぎて疲れていることに気がつきました。
お互いにいい大人なので、放っておこうと思います。
レスありがとうございました。

235: 227・233[sage] 2009/08/27(木) 22:22:27 ID:3IVE9ROp
連投すみません、送信してから思い出しました

>>228

迷惑をかける、でひとつ思い出しました。
私は欠席していたので伝聞なのですが、
友人同士の飲み会の席で、Aが行きたいコンサートのことで
お金が足りなくて全公演行けない、と言って
周りに当たり散らしたことがあるそうです。
友人たちが、何回かは行けるんだからいいじゃない、と言っても
イライラしっぱなしで、他の席の全然知らない人たちに野次をとばしたり
喧嘩になりそうになってお店の人にも注意をうけたとかで。
お酒の席なので、ということもあるかもしれませんが
話を聞く限りではAの言動・行動は社会人として恥ずかしいです。
同じようなことをまたやらかさないか、ちょっと怖いです。

237: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2009/08/28(金) 01:37:50 ID:/QL6Uh7m
>>235


彼氏がいるのに、バンドのコンサートに全公演回りたいってのはちょっと珍しい話だね。
ああいうのは、そのバンドの中の誰かが好きすぎて、覚えられて近づきになりたい、他の客より優位に立ちたいってプライドから来るのが多いから。

少しAさんは頑固で、思い通りにならないことがあると自分勝手に欝になるタイプだと思うな

あなたにとって大事な友人なのはわかるけど、欝と八つ当たりがひどくなってきたら、適度に距離空けないと危ないと思う

引用元: ・友人関係での愚痴・悩み・part44

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
>彼氏がいるのに、バンドのコンサートに全公演回りたいってのはちょっと珍しい話だね。
ああいうのは、そのバンドの中の誰かが好きすぎて、覚えられて近づきになりたい、他の客より優位に立ちたいってプライドから来るのが多いから。

それはバンドの規模に寄るなあ
インディーズとかならそういう面もあるだろうけど、メジャーバンドなら純粋にその音楽が好きな場合があるからな





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします