309: 可愛い奥様[sage] 2012/08/30(木) 16:53:46.41 ID:oL2ir0+p0
「子育てハッピーアドバイス ようこそ 初孫の巻~孫が幸せに育つために」
なんて本が目に入って「ウゲ!」っとなった。
帰ってきてアマゾンで調べてみたら、昔の子育てと今は違う
その辺を爺婆に知ってもらい「的確なアドバイスをいただくための指南書」
って感じなんだけど、こんなもん表紙だけ見て
「あらー、やっぱ爺婆も孫育てに口出ししてもいいのねー
そうそう孤育てはよくないわ、さっそく嫁子に言わなくちゃ」
って昔の知識であれこれいらんこと言うに決まってる。
干渉してもおkってところだけ頭に入れて肝心の最近の知識など
頭に入れるわけない、絶対にない!
なんて余計な本出してくれたんだろ。あーあ。
▼途中ですがこちらもおすすめ
310: 可愛い奥様[sage] 2012/08/30(木) 16:59:21.54 ID:edazcgjk0
>>309
だね。電化製品の取説も読めない年寄りがわざわざ買って読むわけない。
もともとアテクシの方が詳しい!と思ってるだろうし。
311: 可愛い奥様[sage] 2012/08/30(木) 17:04:30.81 ID:XO0d/OnF0
>>309
中身は子供夫婦が立派な親に育つよう、サポートは家事などに徹し、育児は多少不安でも口出しせず見守りましょう
時には自分達が悪者になってでも、親子(子と孫)の絆を深めてあげましょうって感じで悪くないんだけど、確かに読まずに思い込みそう。うちのバカウトとか。
帯にでかでかと育児に口出ししないのが良い祖父母!とか書けばいいのかなw
312: 可愛い奥様[sage] 2012/08/30(木) 17:18:39.35 ID:oL2ir0+p0
>>311
その中身だったら絶対にちゃんと読んでもらいたいね。
きっと読んでもウトメには都合いいとこしか頭に入らないだろうけどw
子供産まれて初めて義実家連れて行ったとき風呂入れる気満々だったトメ。
しかも殿様みたいにすべてこっちが用意して美味しいところだけするつもりで
自分の姉妹にも根回しして「お風呂入れてあげるんでしょー」
とか言わせたり。
とにかく楽でおいしいところだけ「孫育て」に参加して
肝心な時に全く役に立たなかった。
指南書なんかいらない「息子夫婦に関わるな」の一言
巻物に書いて「秘伝の書じゃ」って渡してほしいw
313: 可愛い奥様[sage] 2012/08/30(木) 17:27:32.47 ID:XIELrG2U0
このスレによく出てくる典型的なクソトメってどうやって黙らせたらいいのかな?
遠回しに言ってもトメは自分で善意だと思ってるから
「遠慮しなくていいのよって」全く通じないし
こっちがキレだり縁切る宣言でもしないと無理なのかな....。
314: 可愛い奥様[sage] 2012/08/30(木) 17:40:23.09 ID:PK3N/Oz40
>>313
うちは2世帯なんだけど、凸は「昼寝してました」で居留守使う。
電話も留守電設定にしておく。
全てをかわすのは無理だけど
あと食べ物とかで不要と判断したら潔く捨てる。
315: 可愛い奥様[sag] 2012/08/30(木) 18:07:38.18 ID:l+ZTewmdi
>>313
>>314
うちは近距離別居なんだけど、いきなり取りに来いとか持って行くからとか言ってくる。
こっちも短時間だけど仕事してるし、たまに残業もあるし子供が帰ってきたら、そっちに掛かりきりになってしまうからもう勘弁してくれと旦那経由で頼んで貰ったけど、子供が友達と遊んだりしてるとイヤミ連発(他人と関わるのが気に入らないらしい)
318: 可愛い奥様[sage] 2012/08/30(木) 19:23:52.16 ID:LOE2nSTo0
>>311
>>312
いやもうサポートなんて何一つイラネ。
一日でも早く氏んでくれることが何よりものサポートw
指南書?じゃあ「連絡すんな・干渉すんな・ねだるな喋るな要求すんな。
財産残して借金残さず、一日でも早く土に還る!」だけでいいよ。
したら1ページで済むだろw
引用元: ・【所詮は】姑が大嫌い121【古い女】
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
>>1
本の内容は叩いてないよ。
その本の表紙だけを読んで中身を読まずにいいように解釈する姑がいるにきまってる!タイトルが悪い!くらいの話さ
本の内容は叩いてないよ。
その本の表紙だけを読んで中身を読まずにいいように解釈する姑がいるにきまってる!タイトルが悪い!くらいの話さ
3: 名無しのコメ民
3世代同居で育った自分からすれば、子供にとっては色々な人間に囲まれた方が健全だと実感している。
ましてや共働きの世の中、力を借りなければやっていけない場面は多々ある。
無論、どうしても馬が合わない姑ならば距離を置くべきだが、レスを見る限りではヒステリックにシャットアウトしているだけのコミュ障にしか見えない。
ましてや共働きの世の中、力を借りなければやっていけない場面は多々ある。
無論、どうしても馬が合わない姑ならば距離を置くべきだが、レスを見る限りではヒステリックにシャットアウトしているだけのコミュ障にしか見えない。
4: 名無しのコメ民
クソウトメが多すぎるんだろ
5: 名無しのコメ民
さすがに妄想で発狂する方がアホだと思う
6: 名無しのコメ民
その本のシリーズって昔からあるよね
私が小学生ぐらいの時に家にあったやつ読んでたw
表紙だけで判断するようなウトメなんてそんな本見なくてもクソバイスするんだから変わんないよ
私が小学生ぐらいの時に家にあったやつ読んでたw
表紙だけで判断するようなウトメなんてそんな本見なくてもクソバイスするんだから変わんないよ
▼管理人厳選の人気記事バボー!
このシリーズ、最初っから「ジジババは黙って親のフォローに回れ、お前らのいうことやること全てストレスになりかねん、とにかく気を使え」ってスタンスだよ
バカっているもんだね