289: 恋人は名無しさん[sage] 2017/10/02(月) 15:34:52.16 ID:HvXxDXP00.net
挙句に飲みすぎ二日酔い状態で連絡も1日以上つかない始末だった
ちょいちょい酒癖悪そうなやっちまった話を彼から聞くから学ばないところも少し引いてしまう
自分がお酒全く飲まないからこのくらい普通なのか?よくわかんないけど将来少し不安
▼途中ですがこちらもおすすめ
290: 恋人は名無しさん[sage] 2017/10/02(月) 15:56:05.24 ID:07hx4Q2r0.net
20代でやらかした話をしてるだけならまだいいと思う
現在進行形でのやらかしなら30代は引いといた方が無難
酒飲む人間の一意見です
291: 恋人は名無しさん[sage] 2017/10/02(月) 16:12:53.29 ID:bXR2hTrz0.net
>>289
学生のノリが抜けない新社会人とかならまだ百歩譲って仕方ないかな、これから直ればいいかなと思うけどそもそもその彼の学習していない所がダメだよね。
酒癖悪い?のってだらしないイメージ。
292: 恋人は名無しさん[sage] 2017/10/02(月) 16:40:05.36 ID:HvXxDXP00.net
>>290
まだ大学生
むしろ学生でそんなに飲んでて大丈夫なのかって不安もある
>>291
学生だからこそのあるあるなノリなのかな?
そう、だらしない感じが苦手
293: 恋人は名無しさん[sage] 2017/10/02(月) 16:50:18.92 ID:DZ7MTIbw0.net
294: 恋人は名無しさん[sage] 2017/10/02(月) 16:53:42.01 ID:WcmLQV7I0.net
296: 恋人は名無しさん[sage] 2017/10/02(月) 17:51:24.76 ID:BjWwKQQ50.net
>>292
貴女が耐えられるかどうか
いいところ悪いところ比較して決めていいと思う
酒癖は治らんよ
ちなみに、手を上げたりしないよね?
身の危険感じるようなら引いといた方がいいよ
297: 恋人は名無しさん[sage] 2017/10/02(月) 17:59:36.74 ID:HvXxDXP00.net
>>296
酒癖は自分の中で結構重要項目だから直らないのはショック
いいところはたくさんあるから今の所は目を瞑れるかな
暴力的なものもない
むしろほどほどに酔えばデレデレしてきてそこは可愛いんだよね
酔った時に物盗まれたり事故ったり将来アル中になったりしないかってのが不安
とりあえずスレタイ通り別れるほどって訳じゃないしこのまましばらく様子見るよ
301: 恋人は名無しさん[sage] 2017/10/02(月) 20:53:25.27 ID:64eRIQM+0.net
>>297
冷たいようだけど、冷静に見極めてね
酒癖は品格を貶める
302: 恋人は名無しさん[sage] 2017/10/02(月) 23:15:59.08 ID:aiFzqkhU0.net
>>292
大学生ならわりと普通かと
サークルやってる人は、本人にあったかどうかは置いておいて一度は遭遇したことあるんじゃないかなw
304: 恋人は名無しさん[sage] 2017/10/02(月) 23:18:49.47 ID:HvXxDXP00.net
>>301
ありがとう!
>>302
たしかに飲み会で飲みすぎてる人とかはいたなw
そういうものなのかな
気にしすぎなのかも、ありがとう!
引用元: ・別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間181
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
ワイの彼氏は酒癖悪くないわ。酒癖悪い人無理。
▼管理人厳選の人気記事バボー!