pose_yareyare_woman
286: 名無しさん@おーぷん[] 2016/07/19(火)00:28:11 ID:6E0 [1/1回]
友人A子とFOする決断が出来たので記念カキ

高卒でフリーターとして働き始めた私を、高校の時のノリのままよく遊びに誘ってくれた進学組A子。
学生だし、と思って遠出の車のガソリン代も特に何も言わず、A子が金銭的に切羽詰まってる時はご飯奢ったりしてた。
そんなA子が卒業正社員で就職。
会う時間も減り、たまに連絡が来ると思えば「正社員は大変だ」「バイト羨ましい、さぞ楽でしょうね」「バイトの給料じゃとかなかなか買えなさそう」とバイトdisが所々に混ぜ込まれる。


目を瞑っていたが、最近会った時に彼女の職場のパートさんの話になり「所詮パートはパート」という言葉にブチンときた。
バイト、パートさん、派遣さんに囲まれて働いてる私としては職場のみんなを貶された気になった。
今日でA子と遊ぶことに区切りをつけようと決断。こんなに人が変わると思わなかった。

自分から誘ってくる遊びにおいてバイトのお金で遊んでたことをすっかりと忘れ、そのうえバイトで生活してることを知ってバイトdisをかましてくるA子の神経がわからないという話でした。

287: 名無しさん@おーぷん[sage] 2016/07/19(火)00:29:17 ID:7bi [1/1回]
A子、どこでも悪さ起こすな!

引用元: ・その神経がわからん!その22

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
え、でもフリーターなんでしょ?


2: 名無しのコメ民
>>1
高卒正社員で働いてるならまだしもね
Aの言葉は毒があるけど第三者から見ても何でフリーターなのとは思うよね


3: 名無しのコメ民
2
何か目指しているものがあるのかもよ。バイトしてその費用貯めてる可能性もあるね。
何にせよ、どう思おうが個人の自由だけど、その恩恵に与っておいてdisるのは性格悪い。





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします