hashi_mochikata_good
hashi_mochikata_good
240: 可愛い奥様[sage] 2012/07/27(金) 15:47:27.47 ID:ZwoxhVcYi
うちのトメは、ご飯の時になんでもごちゃごちゃに混ぜる。
私の実家が、地元ではけっこう有名な割烹料亭で
板前の父が作った物を何かと貰う。
それを、夕御飯とかに出すと姑が
「これはこっちに混ぜた方が美味しいんだから!!」
と、何でもかんでも混ぜる。
父の料理、台無し。
姑は対抗意識燃やしてるのかもしれないけど
お話になってない。
父に話したら怒られそうで言えない。
でも今度言ってやろうかなぁと思う。


242: 可愛い奥様[sage] 2012/07/27(金) 16:28:50.97 ID:w5c/4FYZ0
>>240

お父さんに話すと、お父さんが辛いと思うよ。
トメに直接、ダイナ氏です、って言えばいいよ。

243: 可愛い奥様[sage] 2012/07/27(金) 16:29:34.58 ID:w5c/4FYZ0
×ダイナ氏
台無し
です 誰

244: 可愛い奥様[sage] 2012/07/27(金) 16:47:33.28 ID:7VCvtTMK0
うちのトメもなんでもぐっちゃぐっちゃに混ぜる人らしく、
旦那はそれが大嫌いでちらし寿司とか食べたくないそうだ。
なんか子どもの頃の嫌な気持ちになるらしい。
旦那がぐっちゃぐっちゃが普通の人にならなくてよかった。


246: 可愛い奥様[sage] 2012/07/27(金) 18:08:26.69 ID:ZwoxhVcYi
>>242

そうですよね。
でも、せっかく作ったものを台無しにされた思いもあるから
父に愚痴りたい。
うちの父は気性が激しいから
言ったら落ち込むどころか切れるだろうなぁ。

>>244

せっかく綺麗に盛り付けても
ぐちゃぐちゃにされるから萎える。
旦那さん、可哀想だなぁ。

248: 可愛い奥様[sage] 2012/07/27(金) 18:50:35.48 ID:0i+Uu++x0
>>246

いっそ最初からぐちゃぐちゃにして出してやれば?
「この方がいいんですよね?」って。
綺麗な物出す必要ないっしょ。

食べ方は内面を表してるんだよ。

249: 可愛い奥様[sage] 2012/07/27(金) 19:16:23.70 ID:qgEORmjn0
>>246

韓国人みたいですねって言ってやれ。

257: 可愛い奥様[sage] 2012/07/28(土) 03:59:20.73 ID:nLfFglgc0
>>242

お父さんがウルトラマンかと思ったw

>>255

嫁子さん!あなたもしっかり働いて貯金してから妊娠しなさい!
じゃないと私の息子ちゃんの負担が大きいじゃないの!息子ちゃんが身体壊したらどうしてくれるの!
って事なんだろうね。
うちも全然違うけどそんな感じだったよ。
夫とは学生結婚で、夫大学3年生、私大学4年生。
向こうからの猛アタックで恋愛・結婚したんだけど、義両親大反対。
まあ義両親の気持ちもわかるけどね、夫は医学部だったから。
義両親は貧乏だったから息子がいずれは医者の娘さんと結婚したら自分たちの将来は安泰と思ってたみたいだし。
でもあてが外れた、私しがない自営業の娘だしね。



引用元: ・【所詮は】姑が大嫌い120【古い女】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
ビビンパなどを食べるときは、混ぜてもいいけど、日本料理は混ぜてはいけない。
それぞれの国には、それぞれの食べ方がある。
マナーを守ってほしい。


2: 名無しのコメ民
タイトルの「板前の父は作ったのを」は、「板前の父が作ったのを」とすべき。そのままだと父が料亭からご飯をもらってることになる。


3: 名無しのコメ民
>>2
ご指摘ありがとうございます。タイトル修正しました


4: 名無しのコメ民
タイトル読みづらっ。てっきり本文がそんなだからかと思ったら違うんかい!


5: 名無しのコメ民
「お隣の国ではそうやって混ぜて食べるらしいですね。お母様、お隣の国の方ですか?」と言ってやれ。
それに加えてスレで言われたように最初から混ぜて出してやればいい。


6: 名無しのコメ民
最近は二年前の記事の上げ直しばっかだな


7: 名無しのコメ民
>>6
3年前だけどね!


8: 名無しのコメ民
韓国人の食い方はほんと汚い
マジでゴミ


9: 名無しのコメ民
なんでわざわざ嫌な気持ちのお裾分けを父親にするのか
まぁ自分が強く怒れないから気性の激しい父親にキレて叱って欲しいんだろうけど
プライド持ってやってる仕事を他所で駄目にされてますよって言ってくる奴も神経疑うわ





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします