food_sukiyaki
food_sukiyaki
277: 可愛い奥様[sage] 2012/07/28(土) 16:29:12.65 ID:anXlwUO+0
義実家行くとすき焼きとかしゃぶしゃぶやるのに
肉をラップ・肉・ラップ・肉ってサンドイッチ状にしてあるのが見た目キモい
ぴたーっと手で伸ばしてるから雑菌とかついてそうだし。
だから冬の帰省は恐怖だ。


278: 可愛い奥様[sage] 2012/07/28(土) 17:01:23.11 ID:TE9sdeVR0
>>277

高級肉のつもりなのかも。

279: 可愛い奥様[sage] 2012/07/28(土) 17:20:52.21 ID:GKxnVQHn0
>>277

夏はもっと怖いよね。
うちの義実家も毎回失敗の少なそうな鍋をお願いするのだが、野菜の切り方も
盛り付け方も汚ねえw
もちろん食器や道具も年季入ってるし、げんなりする。
なぜ菜箸の長さがすべて違うのだろう。
先っぽ焦げたら捨てるかどうかしろよ。
五センチ以上長さが違うってスゴイよ。

除菌だなんだとファブリーズやプラズマクラスター信者なのになぜ
まな板は真っ黒なのか。
もう弁当持参で訪問したい。
ゴミを処分してくれるだけで本当に感謝できるのに。

手料理だけがおもてなしではない。

282: 可愛い奥様[sage] 2012/07/28(土) 19:37:04.78 ID:anXlwUO+0
>>279

菜箸一緒!
食器も汚いよ~、全部曇ってる。
トメがお湯で洗わないから、せっかくのいい食器も台無し。

283: 可愛い奥様[sage] 2012/07/28(土) 19:48:37.32 ID:JhTU4c670
うちのトメが使ってるまな板(ひのき?)が、色はドス黒くて、板の中央が凹くぼんでる。
「ネギの小口切り作って」  と言われて、包丁当てたけど、 凹だからネギがのれんみたいに
繋がった状態に・・。 トメは怒って 「包丁貸しなさい!」 と私の目の前で切ってくれたが、
包丁は トントントン の音じゃなくて、1回振りおろして引き千切る、また1回振りおろして引き千切る、
の繰り返しで、あんなブサな包丁さばき見たことないわ。 あきれた!

302: 可愛い奥様[] 2012/07/29(日) 15:58:06.16 ID:GmFIhHkQ0
>>283

うちのトメが使っているまな板もまったく同じ状態。
真ん中が凹んでいて、そこがいつも湿っている。
あれって雑菌の巣窟だよね。
いつか食中毒を起こしそう。

304: 可愛い奥様[sage] 2012/07/29(日) 16:17:10.64 ID:EDRzWXvd0
木のまな板使うなら、大工さんにたのんで削ってもらうのが一番なんだが
木の中にまで雑菌が繁殖していそうだな~
捨てれ

引用元: ・【所詮は】姑が大嫌い120【古い女】




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします