kousaku_boy
720: 名無しの心子知らず 2010/11/28(日) 11:57:54 ID:5lK4Kzv2
私も、近所のせこママを見て以来、ここを見るようになった。

図工の日の朝、いきなり凸してきて、材料よこせコラ。
1回目は、たけひごとモールだったので、仕方なく、恵んでやる。
お礼は子供からのみ。


後日、図工の日の朝
「折り紙がない」って言うから、
「折り紙は、目の前のコンビニに売っているよ」って言ったら、
せこの子供に向かって、だれか友達に貰えと教育。
結局、だれからも貰えなくて、忘れもの1回としてカウント。
せこの子供はおこられたらしい。
(うちの娘と友人が、クラスで前回にあったこと、その日の朝のことをクラスで言ったらしい。)

721: 名無しの心子知らず 2010/11/28(日) 11:59:29 ID:5lK4Kzv2
ご近所の親子3組で出かけたら、交通費が高いと文句を言い続け、主催者のママに、交通費を払わせる。
しかし、せこ子が良い子だったので、お父さんにチクッてくれて、お父さんから、主催者ママにお金が帰って来たらしい。

しかし、それ以来、誰も近寄らなくなった。
最初は、良い子だったせこ子も、最近は、一緒に遊ぶ友達に奢れとかいうようになって、友達がいないみたい。親子で。

724: 名無しの心子知らず 2010/11/28(日) 12:18:30 ID:BRjV6VHZ
>>720

不憫だねぇ。
こうやってわが子の人生を虚しいものにしていく親とか、阿呆以外の何者でもないね。

引用元: ・★発見!せこいケチケチママ その266★




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします