320:名無しさん@おーぷん2014/07/23(水)23:13:21 ID:???
とっくに亡くなっていたはずの祖母が最近まで生きていたこと。
自分は今20代前半で、実家を離れて暮らしている。
先日、父が出張ついでに会いに来たというのは口実で
実は祖母(父の母)が亡くなった事と
俺と両親と祖母との間に起こった事を知らせに来た。
過去の話については全部最後に「らしい」とか「だそうだ」とかを補完して読んでください。
父はかなりの田舎出身で、祖母はずっとそこで暮らしていた。
祖父は父が幼い頃に亡くなり、祖母は一人暮らしだった。
俺は全く記憶にないのだが、うんと幼い頃に父と一緒に遊びに行ったことがあった。
両親は仕事の休みがなかなか合わず、その時も母は一緒ではなかった。
三泊四日の予定で行って、父は二泊目の夕方に地元の友人宅に遊びに行った。
俺と祖母がどう過ごしていたかは覚えてないし、父も詳しくは知らない。
自分は今20代前半で、実家を離れて暮らしている。
先日、父が出張ついでに会いに来たというのは口実で
実は祖母(父の母)が亡くなった事と
俺と両親と祖母との間に起こった事を知らせに来た。
過去の話については全部最後に「らしい」とか「だそうだ」とかを補完して読んでください。
父はかなりの田舎出身で、祖母はずっとそこで暮らしていた。
祖父は父が幼い頃に亡くなり、祖母は一人暮らしだった。
俺は全く記憶にないのだが、うんと幼い頃に父と一緒に遊びに行ったことがあった。
両親は仕事の休みがなかなか合わず、その時も母は一緒ではなかった。
三泊四日の予定で行って、父は二泊目の夕方に地元の友人宅に遊びに行った。
俺と祖母がどう過ごしていたかは覚えてないし、父も詳しくは知らない。
▼途中ですがこちらもおすすめ
多分俺が勝手に祖母の家を出てふらふら歩いて行ってしまったのだろう。
俺は見知らぬ田舎で迷い、行方不明になっていた。
祖母は父に知らせ、近所の人に知らせ、あちこち探しまわり、沼をさらい
母にも連絡し、大騒動になり、母は車ですっ飛んで来た。
俺は深夜近くに、集落から少し離れた場所で、無傷で見つかった。
そこから母と祖母がモメた。というか、母が一方的に祖母を罵倒した。
無責任だとか、放置したとか、虐だとか、そういう意味の事を言ったんだろう。
母は祖母に「二度と孫(俺)に会わせない!」と言って
俺を車に乗せて帰り、そしてその宣言を実行した。
俺は父方の祖母について、一度だけ両親に尋ねた事がある。
母方の親戚はそれなりに居るし交流もあったのだが
父方の親戚には全く会った事がなかったからだ。
でも、父方の祖父母はどっちも亡くなっていて
父は一人っ子だから(これは事実)、おじやおば、イトコも居ないと聞かされて納得していた。
俺は見知らぬ田舎で迷い、行方不明になっていた。
祖母は父に知らせ、近所の人に知らせ、あちこち探しまわり、沼をさらい
母にも連絡し、大騒動になり、母は車ですっ飛んで来た。
俺は深夜近くに、集落から少し離れた場所で、無傷で見つかった。
そこから母と祖母がモメた。というか、母が一方的に祖母を罵倒した。
無責任だとか、放置したとか、虐だとか、そういう意味の事を言ったんだろう。
母は祖母に「二度と孫(俺)に会わせない!」と言って
俺を車に乗せて帰り、そしてその宣言を実行した。
俺は父方の祖母について、一度だけ両親に尋ねた事がある。
母方の親戚はそれなりに居るし交流もあったのだが
父方の親戚には全く会った事がなかったからだ。
でも、父方の祖父母はどっちも亡くなっていて
父は一人っ子だから(これは事実)、おじやおば、イトコも居ないと聞かされて納得していた。
321: 320 2014/07/23(水)23:14:06 ID:???
ごめん長くなった。
父だけは、ずっと祖母と連絡を取り合っていて、俺が高校を卒業した時に
事実を打ち明けようかと祖母に尋ねたら、「申し訳なくて俺君に会わせる顔はない」と断ったそうだ。
それでも、父が送った俺の写真は大事に飾ってくれていたとの事。
そして二年ほど前から足腰が弱り、自分で家や畑を処分して、施設に入ってた。
足腰が弱いと言っても自力で動ける程度で、病気もなく、元気だった。
それなのに、一ヶ月ほど前にぽっくり亡くなってしまった。
父が田舎で葬式を挙げて、施設にあったわずかな遺品を持ち帰って、見せてくれた。
俺の耳たぶはひょうたんみたいな形をしていて、それは両親のどちらにも似ていないんだけど
初めて見た写真の、若い頃の祖母の耳が、同じような形だった。
俺名義の通帳があった。俺の誕生日に毎年一通の手紙を書いていた。
何度も何度も繰り返し、怖い目に遭わせてすまなかったと詫びていた。
俺は昔の事はすっかり忘れていたし、恨む気持ちなんか勿論ない。
ただ、顔も知らない祖母が20年以上ずっと悔いて、詫びて
ずっとずっと俺を想いながらひっそり生きていた事実が衝撃だった。
それと、これまでこの件について全くおくびにも出さずに普通に暮らしているように見えた
両親の20年余りが、なんだか怖いような、底知れないような気もしている。
二度と会わせないと怒った母の気持ちはわかるし、板挟みの父の苦労もわかる。
でもなんだか、少し怖いなあと感じてしまったんだ。上手く説明出来ないけど。
母には何も言うつもりはない。
ただ、来月あたりに、父方の祖父母の墓参りをしようと考えている。
父だけは、ずっと祖母と連絡を取り合っていて、俺が高校を卒業した時に
事実を打ち明けようかと祖母に尋ねたら、「申し訳なくて俺君に会わせる顔はない」と断ったそうだ。
それでも、父が送った俺の写真は大事に飾ってくれていたとの事。
そして二年ほど前から足腰が弱り、自分で家や畑を処分して、施設に入ってた。
足腰が弱いと言っても自力で動ける程度で、病気もなく、元気だった。
それなのに、一ヶ月ほど前にぽっくり亡くなってしまった。
父が田舎で葬式を挙げて、施設にあったわずかな遺品を持ち帰って、見せてくれた。
俺の耳たぶはひょうたんみたいな形をしていて、それは両親のどちらにも似ていないんだけど
初めて見た写真の、若い頃の祖母の耳が、同じような形だった。
俺名義の通帳があった。俺の誕生日に毎年一通の手紙を書いていた。
何度も何度も繰り返し、怖い目に遭わせてすまなかったと詫びていた。
俺は昔の事はすっかり忘れていたし、恨む気持ちなんか勿論ない。
ただ、顔も知らない祖母が20年以上ずっと悔いて、詫びて
ずっとずっと俺を想いながらひっそり生きていた事実が衝撃だった。
それと、これまでこの件について全くおくびにも出さずに普通に暮らしているように見えた
両親の20年余りが、なんだか怖いような、底知れないような気もしている。
二度と会わせないと怒った母の気持ちはわかるし、板挟みの父の苦労もわかる。
でもなんだか、少し怖いなあと感じてしまったんだ。上手く説明出来ないけど。
母には何も言うつもりはない。
ただ、来月あたりに、父方の祖父母の墓参りをしようと考えている。
322: 名無しさん@おーぷん 2014/07/24(木)01:39:43 ID:???
>>320-321
責められるべきは父親だろう。
幼児放置して遊びにいってたんだから。
しかも氏亡扱いで存在を隠してたのに、
どうしようもない氏後になって初めて打ち明けるクズっぷり。
隠すなら最後まで隠せよ。
母親は狂人だね。頭おかしい。
少しどころじゃなくお前の両親はどちらもおかしい。
責められるべきは父親だろう。
幼児放置して遊びにいってたんだから。
しかも氏亡扱いで存在を隠してたのに、
どうしようもない氏後になって初めて打ち明けるクズっぷり。
隠すなら最後まで隠せよ。
母親は狂人だね。頭おかしい。
少しどころじゃなくお前の両親はどちらもおかしい。
323: 名無しさん@おーぷん 2014/07/24(木)01:54:54 ID:???
>>322
祖母(母親)に預けてるんだから放置とは言わねーよ
母親が行き過ぎ&父親が弱すぎるだけだろ
祖母(母親)に預けてるんだから放置とは言わねーよ
母親が行き過ぎ&父親が弱すぎるだけだろ
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
>>1
母親にだけ感情移入して偏りすぎてる。
祖母を哀れに思って冥福を祈りたい気持ちは無視かよ。
母親にだけ感情移入して偏りすぎてる。
祖母を哀れに思って冥福を祈りたい気持ちは無視かよ。
3: 名無しのコメ民
此れは墓の中まで持って行く話だな
4: 名無しのコメ民
父親は都合のいいところしか見えてない、話してないだけで、色々なことがあっての決定打だったかもしれないしね。
母も、本当は父と祖母には任せたくなかったのかもしれない。母としては「案の定」の出来事だったのかもしれないし。
母も、本当は父と祖母には任せたくなかったのかもしれない。母としては「案の定」の出来事だったのかもしれないし。
5: 名無しのコメ民
322の引きこもりっぷりにしびれる
▼管理人厳選の人気記事バボー!
わかってないじゃないか