99: 恋人は名無しさん[sage] 2016/07/31(日) 23:02:13.58 ID:i2EMsC8Q0.net
彼氏が論理的に話してくれない
意見が対立したとき、私はこう考えたから、こういう理由と根拠でAが良いと思っていると説明するのに
彼氏はBにした方がこういうことができる(なぜ出来るのかは言わない)
主流はBで、それは利点があるからだ(なぜその利点がBによって生まれるのかは言わない)
意見が対立したとき、私はこう考えたから、こういう理由と根拠でAが良いと思っていると説明するのに
彼氏はBにした方がこういうことができる(なぜ出来るのかは言わない)
主流はBで、それは利点があるからだ(なぜその利点がBによって生まれるのかは言わない)
▼途中ですがこちらもおすすめ
私はたぶん発達障害だから彼氏のほうが正しいんだろうけど
理解できないものを納得することは出来ない
だから説明してくれと言っているのに根拠を明示しないで
ふわふわしたことしか言わないから凄くイライラする
何回かあったけど、今日は「もういいよ、そんな態度でいられたらこっちこそイラつく」ってガチャ切りだった
もういいならきっちりと関係を終わらせる会話まではしろよと思う
そんなところまで曖昧で名言せずで、ハッキリしないにも程があるわ
理解できないものを納得することは出来ない
だから説明してくれと言っているのに根拠を明示しないで
ふわふわしたことしか言わないから凄くイライラする
何回かあったけど、今日は「もういいよ、そんな態度でいられたらこっちこそイラつく」ってガチャ切りだった
もういいならきっちりと関係を終わらせる会話まではしろよと思う
そんなところまで曖昧で名言せずで、ハッキリしないにも程があるわ
100: 恋人は名無しさん[sage] 2016/08/01(月) 01:45:59.72 ID:OYoygBpb0.net
>>99
彼も苦しんでそうだね。
正しい、正論はどっちとかばかり気にされると息が詰まる。
101: 恋人は名無しさん[sage] 2016/08/01(月) 02:06:06.01 ID:bepSJacv0.net
>>99
こんなわがままで横暴な人は嫌だ
102: 99[sage] 2016/08/01(月) 02:08:16.08 ID:IOd9WRG40.net
>>100
上手く行ってないときに揉めるから
彼氏の方は上手く行ってないことの八つ当たりとしか思ってないみたいなんだよね
私は失敗してるからこそしっかり考察したい
失敗するのはただのゴミカスじゃない
ちゃんと出来るならそれが正義なんだし
彼氏の方が正しくて正義でもそれでいいんだよ
たぶんそうだし
私が正しくなきゃ嫌って意味じゃない
主張する意見の根拠を明示されないのが嫌
何も考えないで適当に言ってるだけなのかなあ
103: 恋人は名無しさん[sage] 2016/08/01(月) 02:17:41.01 ID:F3o3nRco0.net
他人にも通じる日本語で書いてくれ
104: 恋人は名無しさん[sage] 2016/08/01(月) 02:20:11.62 ID:F3o3nRco0.net
彼氏可哀想だから別れてあげてください
105: 99[sage] 2016/08/01(月) 02:23:30.08 ID:IOd9WRG40.net
わがままで理解出来ない日本語に、どの部分が該当するかわからないから言い直せない
まあそう思われるならそうなんだろうね
まあそう思われるならそうなんだろうね
106: 恋人は名無しさん[sage] 2016/08/01(月) 02:28:42.73 ID:rsF5o50j0.net
こりゃだめだ
107: 恋人は名無しさん[sage] 2016/08/01(月) 02:45:12.30 ID:WaB9nGGS0.net
>>102
関係が上手くいってない時に改善しようとして揉めるって事?
人と人との関わりで理論的に、かつ絶対的な改善策はないと思う
あなたは理由がないとダメだと思うんだろうけど彼は感覚的なものを大事にしてるんでしょ
それこそ好きな事に理由なんてないくらいの感覚
ハッキリあなたとの別れを明言しないのはあなたがまだ好きだからじゃない?ムカつくけどそれ以上にあなたが好きなんだよ
あなたはそこまでふわふわした相手になんで別れを明言しないの?あなたと会話出来ない彼氏なんて必要あるかな?それとも他の利点が何かあるの?
109: 99[sage] 2016/08/01(月) 03:59:12.95 ID:IOd9WRG40.net
>>107
関係ではなく、スポーツの戦略の話みたいなものです
彼曰く、彼の言う動きのほうが攻撃的なやり方ができるそうなのですが
私は初心者で、彼の言う動きもどうやるかわからないし
どういう形に持ち込めたら攻撃的なのかもわからない、というような感じです
漠然としすぎているかな、ごめんなさい
私から明言しないのは彼の希望がハッキリわからないからです
私はイライラしても、私を頭から貶さない彼が好きですけど
彼が別れたいと思うならそれも意味ないですし
もういいが別れたいという意味ならそうなるだけかなと思います
スレチになってきちゃったので、この辺で
110: 恋人は名無しさん[sage] 2016/08/01(月) 04:12:42.62 ID:zt1B0I230.net
会話が噛み合ってない
他人との意志疎通すらできなさそうなのになぜ恋人ができたのか不思議だ
他人との意志疎通すらできなさそうなのになぜ恋人ができたのか不思議だ
112: 恋人は名無しさん[sage] 2016/08/01(月) 06:16:38.30 ID:LvKeBmkJ0.net
>>99
の言っていることはわかる。 私も説明を求めるタイプで彼はそれにきちんと答えてくれる人。
今の彼氏でよかったとすごく思う。
悪いけれどそのアホ彼とは別れた方が精神衛生上いいよ。
かなり根本的なすれ違いだと思うけれど他で何かいいとこあるの?
2chじゃあるまいし論理的根拠が欠片もない発言はイラッとするよね。
別に統計資料とかまで求めていないんだしなあ。
113: 恋人は名無しさん[sage] 2016/08/01(月) 06:39:07.28 ID:2Yt9L39y0.net
もっと楽に会話すればいいのに
116: 恋人は名無しさん[sage] 2016/08/01(月) 14:18:47.87 ID:jJvGzCvC0.net
>>109
小学生じゃないんだからなにがダメかなにがいけなかったか自分で考えられないの?
考察が大切ならなぜ相手の言葉を探ろうとしないの?
例えば上にあるように「わがままで横暴だ」と言われたり「日本語がおかしい」と指摘されたらなぜ自分でどこがそうなのか、あるいは単語を一言一句ネットや辞典で調べたり出来ないの?相手にすぐ答えを貰おうとする姿勢が論理的だとでもいうのか
たとえそれが合理的だとしても少なくともその場合は「教えてください」の態度であるべき
発達障害だとかグレーが嫌だとかそんな話ではない
118: 99[sage] 2016/08/01(月) 18:26:05.47 ID:IOd9WRG40.net
>>116
そう思ったのは私じゃないので
考え直してもわからなければ、そう感じた人に理由を聞くしかないでしょう
彼氏の話した内容だって検索しても出てきませんでしたし
上手く言えないんですが
人に何か要求するからには、その内容を伝わるように
説明する責任は要求側にあるのでは?
意味のわからないことを要求してきて
俺の要求が理解出来ないなんて馬鹿だ
教えてやるから頭を下げて媚び諂えと言われても
正直なに言ってんだこいつなんですが
もちろん仕事とか、私がやるべき理由があるなら別です
119: 恋人は名無しさん[sage] 2016/08/01(月) 19:20:19.21 ID:6P2GMceu0.net
とりあえず面倒くさくて安らげそうもない性格なんだな。
120: 恋人は名無しさん[sage] 2016/08/01(月) 19:47:20.18 ID:tHNxoITx0.net
>>118
それは通念をお互い理解していることが前提で、発達のお前が偉そうに言えることじゃねーよ
121: 恋人は名無しさん[sage] 2016/08/01(月) 20:02:02.89 ID:aA/uNOT/0.net
>>116
だからそうやって下手に出たり謝罪することが出来ないのが発達障害なんだって
人間関係における空気を読んだり相手の気持ちを考えることが出来ないんだから健常者と同じように考えてもだめ
123: 恋人は名無しさん[sage] 2016/08/01(月) 20:54:41.73 ID:aEY+MSjU0.net
99の言ってることってそんなおかしいか?
相手の意見を否定するならある程度理屈は必要だし、みんながこうやってるからこれが正しいとか何言ってんだこいつ、ってなると思うが
普段からそんな会話してるなら重いが、意見が対立した時くらいきちんと説明できないやつとか話しててイライラするだろ
相手の意見を否定するならある程度理屈は必要だし、みんながこうやってるからこれが正しいとか何言ってんだこいつ、ってなると思うが
普段からそんな会話してるなら重いが、意見が対立した時くらいきちんと説明できないやつとか話しててイライラするだろ
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
容姿だけは恵まれている人なのかな?
3: 名無しのコメ民
結局は自分の主張を通したいだけで、相手の主張は聞く耳持たないだろ。万人が求めてそれを選んでいるというのも具体的な選択要件に該当すると思うけどな。
それが自分に合うかどうかは別問題ではあるけど、説明は果たしているな。
それが自分に合うかどうかは別問題ではあるけど、説明は果たしているな。
4: 名無しのコメ民
言ってることはまあ分かるが頭にブーメランぶっ刺しながら喋ってて草
5: 名無しのコメ民
>>4
だなあ。
例え話も曖昧すぎてさっぱり分からねえ。
だなあ。
例え話も曖昧すぎてさっぱり分からねえ。
6: 名無しのコメ民
相性が悪いんだよ。別れたらいいのに
7: 名無しのコメ民
「独り言言うなら私に向かって言うな」ってことか?
8: 名無しのコメ民
関係を揺るがすくらいの喧嘩時に意見が対立した時なら、内容によっては突き詰めて話す事も必要となる事もあるかもしれない。
でも雑談レベルでそれが頻発すると、お互いに疲れそうだなぁと思う。
もっと肩の力抜いて、A案が正解だろうがB案が正解だろうが理由が何だろうが「マジだw見抜いてたの凄いw」「でしょ?w」って笑い合える方が良くないかなぁ。
でも雑談レベルでそれが頻発すると、お互いに疲れそうだなぁと思う。
もっと肩の力抜いて、A案が正解だろうがB案が正解だろうが理由が何だろうが「マジだw見抜いてたの凄いw」「でしょ?w」って笑い合える方が良くないかなぁ。
9: 名無しのコメ民
どっちが悪いかは置いといてスレ内でもイラつかされてる時点で対人関係トラブルに絶え間ないのは明確だな
▼管理人厳選の人気記事バボー!
一緒にいてそれだけ疲れる彼と結局別れたいのか何なのか全くわからん。