
103: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)02:38:56 ID:0Ij
小姑の言ってることがわからな過ぎてスレタイだった
小姑は去年離婚して今は2歳6歳10歳の三人の子供を抱えたシングル
私たち夫婦は東北寄りだけどギリギリ関東地方に住んでて
小姑は東海地方に住んでる
小姑は去年離婚して今は2歳6歳10歳の三人の子供を抱えたシングル
私たち夫婦は東北寄りだけどギリギリ関東地方に住んでて
小姑は東海地方に住んでる
▼途中ですがこちらもおすすめ
ちなみに小姑宅から歩いて5分で義実家なので、
たびたび姑に育児などを手伝ってもらっている
で、6月に入って小姑から突然電話がかかってきて
なぜか兄であるダンナではなく、私の夏休みのスケジュールを聞いてきた
なんでそんなこと聞くのかと問いかえしたら
「(私)さんに夏休みにこっちに来てもらって育児をやってもらうから」とのこと
その時はじめて聞いたんだけど、
姑の母親の介護のために姑が夏休みいっぱい姑の実家に帰るんだって
(それまでは姑のお兄さん一家が介護をしていたけど
もろもろの用事で夏休みだけ姑が介護を代わるらしい)
だから小姑の手伝いがいなくなるので私にってことらしい
小姑はサービス業なので土日が休みってわけじゃなくて
2歳の子は保育園があるけど小学生組を平日預けることができない
姑がいなくなるぶんを私が穴埋めすべきという理論
そのために夏休み中はずっと義実家に泊まって待機しとけと言われた
でも我が家にも小学生の子供がいるし、
数日ならともかく夏休みまるまる家を開けるなんて無理
ダンナも「何言ってんのお前w」と鼻で笑って断ったら
ものすごーく戸惑った声で
「え・・・この場合手を貸すのって人としての常識じゃない?」
「だって、身内の、シングルが困ってるんだよ?」
「両親揃った子より、父親がいなくてかわいそうな子を優先するのが普通でしょ?」
「言うこと聞くのが普通だよ。いい?普通のことをしてくれって言ってるだけなのよ?」
とさもあたりまえのように言われた
いやいや、ないわー
結局夫が「人にもの頼むときそんな偉そうにしないよ、普通」
「そんな態度の奴の言うことなんて聞かないよ、普通」
つって断った
小姑が義実家に言ってこのことを泣きながら喚いたらしく
後日舅と姑からお詫びの電話が来たわ・・・
たびたび姑に育児などを手伝ってもらっている
で、6月に入って小姑から突然電話がかかってきて
なぜか兄であるダンナではなく、私の夏休みのスケジュールを聞いてきた
なんでそんなこと聞くのかと問いかえしたら
「(私)さんに夏休みにこっちに来てもらって育児をやってもらうから」とのこと
その時はじめて聞いたんだけど、
姑の母親の介護のために姑が夏休みいっぱい姑の実家に帰るんだって
(それまでは姑のお兄さん一家が介護をしていたけど
もろもろの用事で夏休みだけ姑が介護を代わるらしい)
だから小姑の手伝いがいなくなるので私にってことらしい
小姑はサービス業なので土日が休みってわけじゃなくて
2歳の子は保育園があるけど小学生組を平日預けることができない
姑がいなくなるぶんを私が穴埋めすべきという理論
そのために夏休み中はずっと義実家に泊まって待機しとけと言われた
でも我が家にも小学生の子供がいるし、
数日ならともかく夏休みまるまる家を開けるなんて無理
ダンナも「何言ってんのお前w」と鼻で笑って断ったら
ものすごーく戸惑った声で
「え・・・この場合手を貸すのって人としての常識じゃない?」
「だって、身内の、シングルが困ってるんだよ?」
「両親揃った子より、父親がいなくてかわいそうな子を優先するのが普通でしょ?」
「言うこと聞くのが普通だよ。いい?普通のことをしてくれって言ってるだけなのよ?」
とさもあたりまえのように言われた
いやいや、ないわー
結局夫が「人にもの頼むときそんな偉そうにしないよ、普通」
「そんな態度の奴の言うことなんて聞かないよ、普通」
つって断った
小姑が義実家に言ってこのことを泣きながら喚いたらしく
後日舅と姑からお詫びの電話が来たわ・・・
104: 103 2017/06/13(火)02:41:31 ID:0Ij
あ、ミス
>小姑はサービス業なので土日が休みってわけじゃなくて
>2歳の子は保育園があるけど小学生組を平日預けることができない
2歳の子は土日も保育園で預かってくれるけど
小学生組は土日は預ける場所が無いということです
平日は学童があるらしい
>小姑はサービス業なので土日が休みってわけじゃなくて
>2歳の子は保育園があるけど小学生組を平日預けることができない
2歳の子は土日も保育園で預かってくれるけど
小学生組は土日は預ける場所が無いということです
平日は学童があるらしい
105: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)03:09:08 ID:xYf
そして夏休み、103の自宅に子供3人連れた小姑が!
念のためホウ酸団子撒いとけ
念のためホウ酸団子撒いとけ
106: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火)04:26:45 ID:Rvy
>>103
姑が介護で預け先が無くて困っている。
夏休みに預かって貰えないかと丁寧に頼むのが常識だろ相手の都合を無視は身内でもあり得ないって、小姑に言いたい。
十歳と六歳なら、塾の夏期講習に入れたら良いのでは?
スイミングスクールでも良いし。
母親を頼る前提で離婚したんだろうなぁ
姑が介護で預け先が無くて困っている。
夏休みに預かって貰えないかと丁寧に頼むのが常識だろ相手の都合を無視は身内でもあり得ないって、小姑に言いたい。
十歳と六歳なら、塾の夏期講習に入れたら良いのでは?
スイミングスクールでも良いし。
母親を頼る前提で離婚したんだろうなぁ
引用元: ・その神経がわからん!その33
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
ホウ酸団子氏の勢いの良さすこ
3: 名無しのコメ民
離婚したって父親はいるんだろ?
4: 名無しのコメ民
「ウトメから謝罪された」って、ウトさんがおるんや!
ウトさんに面倒見て貰えばええやんけ
ウトさんに面倒見て貰えばええやんけ
5: 名無しのコメ民
夫がまともな人で良かった。
これで「妹が大変なんだから協力して当然だろ」なんて言うタイプだったらめんどうな事になってただろうな。
>>4
兄である報告者夫にも頼まない所を見ると「家事、育児は女の仕事!」とか思ってるタイプなんじゃないの?
自分の子供の世話だけじゃなく、トメの代わり(ウトの世話や家事全般)させればちょうどいいわ!とか思ってそう。
これで「妹が大変なんだから協力して当然だろ」なんて言うタイプだったらめんどうな事になってただろうな。
>>4
兄である報告者夫にも頼まない所を見ると「家事、育児は女の仕事!」とか思ってるタイプなんじゃないの?
自分の子供の世話だけじゃなく、トメの代わり(ウトの世話や家事全般)させればちょうどいいわ!とか思ってそう。
6: 名無しのコメ民
ホウ酸団子こわいよう !
7: 名無しのコメ民
そりゃこんなアホだと離婚すると思った
まぁそんなアホと3人も子供作るなカスと義妹前夫に言いたい
まぁそんなアホと3人も子供作るなカスと義妹前夫に言いたい
8: 名無しのコメ民
そんなに困ってるなら家政婦なりシッターなり雇えよ
報告者にもお礼はするつもりだったんでしょ?
え、まさか夏休み中拘束してタダでやってもらうつもりだったの??
報告者にもお礼はするつもりだったんでしょ?
え、まさか夏休み中拘束してタダでやってもらうつもりだったの??
9: 名無しのコメ民
シングルマザーだから助けろ?婚活でもしろや、コブ付きじゃ難しいかもだが。
10: 名無しのコメ民
離婚した理由が、おぼろげにわかるな
11: 名無しのコメ民
頭を下げて「お願いできないでしょうか」なら、何かしら出来る範囲の手伝いくらいしてくれたかもしれんけどねえ
旦那さんが正論で断ってて笑った、「普通」はそうだよね
旦那さんが正論で断ってて笑った、「普通」はそうだよね
12: 名無しのコメ民
>>8
無報酬どころか、往復の旅費は当然報告者持ち。
預けている間の子供たちの食費も報告者持ち。
あと、子どもたちにお小遣いあげてね。もちろんあなた持ちで とか考えていそうな気がする。
無報酬どころか、往復の旅費は当然報告者持ち。
預けている間の子供たちの食費も報告者持ち。
あと、子どもたちにお小遣いあげてね。もちろんあなた持ちで とか考えていそうな気がする。
みんなの反応2
1: 名無しのコメ民
普段から付き合いがあって頭下げてきたら、旦那の盆休みに合わせて数日預かるとかはできたかもしれんけどこの態度じゃなぁ
2: 名無しのコメ民
報告者が小姑のところへ手伝いに行ったら、報告者宅だってシングルマザー(ファザー)と同じになるじゃんw
報告者がいなくて報告者旦那しかいないんだからさw
報告者両親が近くにいないなら、小姑宅よりもっと大変な状況なんだけど?
近所に住んでいたときても、こういう頼み方するやつの手助けなんかする気にならねえよw
報告者がいなくて報告者旦那しかいないんだからさw
報告者両親が近くにいないなら、小姑宅よりもっと大変な状況なんだけど?
近所に住んでいたときても、こういう頼み方するやつの手助けなんかする気にならねえよw
▼管理人厳選の人気記事バボー!
というか普通に面倒みて欲しいなら、普通に親密な付き合いや関係性がないと無理だわな。
もし夏休み面倒見るなら当然20万円くらい出してくれないと割りに合わないわな。どうせ無料で考えてそうだけど。