pose_nakineiri_woman (1)
151: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:10:28.64 ID:wqKFuQwg0.net
仕事から帰ってご飯作ってダンナの帰りを待って、やっと帰ってきたと思ったら全力でダメ出しだよ。

(お袋の味が)再現できてない、マズいとは思わないけどお前は味オンチだって趣旨のこと言われて悲しい。

そんなに言うなら毎日ママにご飯を作ってもらったら?
自分で納得いくように毎日作ったら?

直接言うとケンカになるからここで吐かせてもらいました。ごめんなさい。

あ~明日もご飯作らなくちゃと思うと今から憂鬱だ。
152: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:20:20.47 ID:kxZ5lL3w0.net
>>151
酷い!
もしかしてそういう理由で苦痛な奥様?
私は料理全般元から嫌いだけど旦那にそんなこと言われたらキレるわ
元気出してね
166: 151@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 11:33:40.90 ID:wqKFuQwg0.net
みなさまありがとうございます。
愚痴にお付き合いいただいて嬉しいです。

>>152
もともとはそれほど苦痛ではなかったのに、こんなことが度々あるので何を・どう作ればいいか分からくなったという感じです。
気を取り直して今日も頑張ってみます。
153: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:43:11.12 ID:aBUBwE2J0.net
>>151
もしダンナが仕事できる人間なら、何がどう違うのかを具体的に指示でき、
その通りにやれば、要望の味に近くなる

自分の要望を具体的に指示できないのに、ダメ出しだけする奴は、
時間だけかかって、仕事が完成しないポンコツ

とっとと喧嘩して、相手が折れるか別れるか決めたほうがいいと思うよ
166: 151@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 11:33:40.90 ID:wqKFuQwg0.net
>>153
具体的な指示もすることはするのですが、兼業の私にとっては手間がかかることが多いです。
私は食べられれば贅沢は言わないタイプなので、手間がかかると言ってめんどくさがるのが良くないのかな。
154: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:46:05.33 ID:KhNTxFb00.net
>>151
酷いな
151の旦那が下痢に苦しみますように
166: 151@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 11:33:40.90 ID:wqKFuQwg0.net
>>154
そういえば寝る前にお腹が痛いって言ってました。奥様の念が届いたのかもしれませんw
155: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 00:50:43.55 ID:BurPEWiyO.net
専業じゃないんだし疲れて帰って来てそれから作ってもらって文句www
バチ当たるわ。
奥様当分作るのやめてしまえ
166: 151@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 11:33:40.90 ID:wqKFuQwg0.net
>>155
作るのを止めてしまえば楽なのでしょうが、このまま言われっぱなしではくやしいし、美味しいと言ってくれたら嬉しいから作ってしまうんだと思います。
156: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 02:20:47.76 ID:TlsyynXV0.net
そんなこと言われたら作った料理目の前でごみ箱にダンクシュートだわ
167: 151@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 11:34:20.07 ID:wqKFuQwg0.net
>>156
もったいないと思ってしまうので、自分の胃袋にダンクしてますw
157: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 05:30:41.50 ID:koDjC8y60.net
OTB!OTB!
兼業で作るのは偉いよね
昨日夕方お茶買いに行ったがスーパー激込みで自分ならこれから料理作るなんてうんざりと思った
お総菜買ってたならいいが
167: 151@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 11:34:20.07 ID:wqKFuQwg0.net
>>157
昨日は買ったお刺身と作り置きのお惣菜を出したので、一から作ったのは問題の一品だけでした。
昨日は雨だったし、買い物だけで疲れますよね。
159: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 08:21:42.35 ID:1t55OGL10.net
>>151
今週末旦那ここに呼んできな
167: 151@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 11:34:20.07 ID:wqKFuQwg0.net
>>159
皆様に叱られたら、少しは妻の気持ちも分かるかもw
161: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 08:34:01.11 ID:O7NmnUt90.net
>>159
怖いw
164: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 09:37:01.53 ID:uMdW+HP/0.net
>>159
顔はやめときな
ボディにしときな
165: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 09:38:45.29 ID:kxZ5lL3w0.net
>>159
三原じゅん子で再生されたw
160: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 08:25:51.55 ID:nD9dGzww0.net
どんな食事が好きなのか、旦那さんと義母さんに見本に作ってもらったらどうかしら
うちは夫や義母の料理で油好きなのと一品料理だけで満足なのがわかって、味付けしっかりして品数をうんと減らすように変えたわ
167: 151@\(^o^)/ 2016/10/04(火) 11:34:20.07 ID:wqKFuQwg0.net
>>160
アドバイスありがとうございます。
義実家の食事は、素朴なお惣菜少量が数多く並びます。
現時点ではそもそも私の料理に信用がないので、取り入れやすいものからやってみます。

さて、仕事に戻りますかね

引用元: ・食事作りが苦痛で仕方がない奥様 88食目

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
実家ではこれがお袋の味だったと言えば


2: 名無しのコメ民
この先の人生をマザコン坊やに罵られながら嫌な気持ちで料理作り続けて生きていくとか、考えただけで耐えられないわ
やめた方がいいよねそんなのは


4: 名無しのコメ民
私は旦那のお袋の味を再現するつもりは無い 

お米の吸水時間が短くて芯の残りまくった硬いご飯なんか炊きたくない

でも旦那にとっては愛すべきお袋の味
私にとっては焚きそこないの失敗ご飯だ


みんなの反応2


1: 名無しのコメ民
うちの祖母もメシマズで
母が同じ味再現したら父はやっと覚えたと褒めてた
こいつ正気じゃないと思ったね





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします