
361: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/11(木) 14:40:24.42
1.新婦友人が一人を覗いて全員紫のドレスだった
全員、「紫なら被らないだろう」と考えたら見事に被ったらしい
ゴレンジャイの再現みたいだった
全員、「紫なら被らないだろう」と考えたら見事に被ったらしい
ゴレンジャイの再現みたいだった
▼途中ですがこちらもおすすめ
2.北海道沖縄並の遠距離カルの結婚式
新郎の実家の北海道(仮)で結婚式をすることになる新婦「交通費もホテル代も出す」と新婦友人に連絡
しかし金銭的に苦しく「交通費+ホテル代」から「交通費」に変更「それなら行けない」という新婦友人達新婦「私は友人達の式に行ったのに」とマジ切れ
自分は二次会のみ参加を打診されていた(仕事で行けなかった)けど相当な修羅場だったようで頻繁に新婦からの愚痴メールが届いてうんざりした
新郎の実家の北海道(仮)で結婚式をすることになる新婦「交通費もホテル代も出す」と新婦友人に連絡
しかし金銭的に苦しく「交通費+ホテル代」から「交通費」に変更「それなら行けない」という新婦友人達新婦「私は友人達の式に行ったのに」とマジ切れ
自分は二次会のみ参加を打診されていた(仕事で行けなかった)けど相当な修羅場だったようで頻繁に新婦からの愚痴メールが届いてうんざりした
362: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/11(木) 14:41:58.78
アカレンジャイばっかり出てくるアレは笑ったw
365: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/11(木) 15:31:29.44
遠距離の場合、中間地点にある比較的大都市でという
パターンもあると聞いたことあるんだけど、レアケース?
パターンもあると聞いたことあるんだけど、レアケース?
363: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/11(木) 15:16:23.38
>>361
うわあ、新婦友人みんなケチすぎだろホテル代くらい出せばいいのに。素泊まり5000円もしないだろ
まあ、新婦にはそんなはした金すら出したくないと思われてたんだろうね
どっちもどっちだなあ
367: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/11(木) 15:53:44.32
>>363
一人5千円程度だったら当初の予定通り新婦が出せばいいのに たとえ10人呼んでも5万円だよね
370: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/11(木) 16:38:51.05
>>367
ホテル代が増えたくらいでじゃあやっぱり行かねって、友人相当ケチだなって印象しか受けない
飛行機代を出せってなら新婦はケチだなあと思うけど
しかも結婚式来てもらってた友人たちって新婦が哀れで仕方ないが、その程度の関係だったんだろうね
368: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/11(木) 16:01:38.16
参加者自らが選ぶなら5000円もありだけど
招待する側が5000円の宿を提供するわけにはいかない
ということなのかと思ったのだがどうか
招待する側が5000円の宿を提供するわけにはいかない
ということなのかと思ったのだがどうか
373: 361[sage] 2012/10/11(木) 18:13:45.31
>>363
>>370
すみません!
出さないのはホテルじゃなくて交通費の方でした
さすがに往復10万近くはきついし旦那の許可も下りないということで欠席多数になった模様
374: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/11(木) 18:53:29.70
っていうか普通ホテル付きパックツアー手配するでしょう。
割引前の交通費出すのは大変だけど
割引前の交通費出すのは大変だけど
375: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/11(木) 20:13:57.78
東京北海道とか東京沖縄とかは比較的割安のツアーとか有るけど、沖縄北海道とかはどうなんだろ
377: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/11(木) 20:36:01.70
北海道沖縄並の遠距離でこれがフェイクだとしたら
同じ距離で行くと実際は日本海外って事になるんじゃ?
同じ距離で行くと実際は日本海外って事になるんじゃ?
376: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/11(木) 20:32:14.99
自分の結婚式に来て貰った人の結婚式に行かないってあり得ない。
新婦友人サイテーのクズだな。
新婦友人サイテーのクズだな。
380: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/11(木) 22:12:47.86
>>376
北海道出身の新婦が出席した友人結婚式が、例えば東京だとして(関東圏在住時)
交通費はほぼ不要だったと仮定したらどうかな
自分も交通費貰っていないのだから、私の式も出さなくていいよね。(北海道だけど)
382: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/12(金) 11:14:47.84
>>376
こういうタイプの人間は結婚する時に花畑になる可能性が高いですねー
こわいですねーおそろしいですねー
引用元: ・****私は見た!! 不幸な結婚式115****
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
金額の問題だけじゃないと思うけどね、移動時間、拘束時間考えたらめんどくさくて行きたくないよ、
2: 名無しのコメ民
1に完全同意
こればっかりはお金だけの問題ではないと思う。拘束時間と手間が掛かりすぎる。
遠いなら前日入りしないといけないし、披露宴終わって二次会にも出るなら出発できるのは次の日だろうし。
結局参加するなら週末丸々費やして、お金も女の人だったらご祝儀あわせて10万円はしそう。すでに結婚していて子どももいる人だったら3日も家空けてられないよ。
交通費出せないならせめてご祝儀は要らないから来てほしいと頼み込むとかあると思う。
何よりゲストのことを考えた結婚式ならちゃんと交通費も宿泊代も出すよ。
そこをケチるくらいお金無いなら結婚式なんて挙げるなと言いたい。
こればっかりはお金だけの問題ではないと思う。拘束時間と手間が掛かりすぎる。
遠いなら前日入りしないといけないし、披露宴終わって二次会にも出るなら出発できるのは次の日だろうし。
結局参加するなら週末丸々費やして、お金も女の人だったらご祝儀あわせて10万円はしそう。すでに結婚していて子どももいる人だったら3日も家空けてられないよ。
交通費出せないならせめてご祝儀は要らないから来てほしいと頼み込むとかあると思う。
何よりゲストのことを考えた結婚式ならちゃんと交通費も宿泊代も出すよ。
そこをケチるくらいお金無いなら結婚式なんて挙げるなと言いたい。
3: 名無しのコメ民
>>「交通費+ホテル代」から「交通費」に変更「それなら行けない」という新婦友人達
って書いてあるから金の問題なんだと思って読んでた
って書いてあるから金の問題なんだと思って読んでた
▼管理人厳選の人気記事バボー!