725: 愛と氏の名無しさん[] 2012/11/16(金) 08:32:49.09
数年前新婦友人として行った結婚式がお出迎え、フラワーシャワー、鐘鳴らしたりと場所の移動だらけで時間延長もあって疲れた。
お殿様抱っこは足が丸見え、恥ずかしいからか親族達は目を逸らしてた。
披露宴では各卓に置いた新婦の大好物の苺を集めて階段上で待つ新婦をブーケトス。
ブーケもケーキも苺で飾って苺姫状態。これも一期一会。


次々にお姫様と王子の記念日的な演出が出てきて新婦のドヤ顔(キメ顔?)がリフレイン
素直で真面目な性格だと思ってたのでまさかこんなお花畑披露宴だとは思わなかった。
新婦側はちょっと引きつつも賑やかに出来たが親族席は溜息ついてる人がいるし
新郎側は完全に冷ややかな目線で苦笑いしてた。
新婦が天使の翼を背負って登場した時は今一度寒い空気が流れた。

その後違う友人の式にも何度か出席したが、一番おいしい伝説として話題になっていた。

726: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/11/16(金) 08:36:00.34
お殿様だっこ?

727: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/11/16(金) 08:36:12.82
お殿様抱っこってどんなの?

728: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/11/16(金) 08:44:12.38
あれじゃね
帯くるくるとか

729: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/11/16(金) 08:51:19.29
新婦が新郎を抱っこしてんじゃね?

730: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/11/16(金) 09:04:35.96
まてまて!ここはみんなの想像力、イマジネーションが試されていると思うんだ
新婦が新郎を抱えてお姫様抱っこならきっとそう書いたに違いない

昔見たテレビに戦場で負傷した殿様を家臣が背負って逃げるシーンがあった
ただコレだと「背負って」という表現にしかならないがこれを正面から向かい合った状態だとしたらどうだろう?
『抱っこ』としか表現出来ないではないか!
つまり新郎が新婦にだいしゅきホールドしている状態だと推測できる
正面から抱き合って新婦が抱えるわけだから新郎のスーツがめくれて足がでるのも当然だし親族も当然目を背けただろう
新婦のドヤ顔も力自慢だとすれば全ての内容に辻褄が合う

いかがであろうか?

引用元: ・****私は見た!! 不幸な結婚式115****

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
階段上で待つ新婦をブーケトス?


2: 名無しのコメ民
ちょっと何言ってるかわかないですねぇ


3: 名無しのコメ民
イチゴ姫で一期一会ってうまくいったつもりか?





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします