
606: 名無しの心子知らず[] 04/06/01 13:58 ID:ktHdx566
ダ「リンゴ病って・・どうなるの?」
私「リンゴになるの。」
ダ「・・・・・・・・」
私「あきらめな、リンゴになるの。」
ダ 「絶対!ありえねーし!!」
ふっ・・・その手の話に隅の方に行ってシクシク泣いてたアンタは
もういないのね・・・・。
▼途中ですがこちらもおすすめ
609: 名無しの心子知らず[] 04/06/01 15:15 ID:uA+4Dmnp
>>606
ワラッタ!!
>あきらめな、リンゴになるの
私も言ってみたいーーーw
611: 名無しの心子知らず[sage] 04/06/02 00:31 ID:4CBMiisH
>>606
今までどんな話でいたいけなダンスィを泣かしてきたか、正直に白状しなさい(ww
612: 名無しの心子知らず[sage] 04/06/02 12:47 ID:9hDBazHW
>>606
それでも翌朝はこっそり鏡をみて、りんごになってないか確かめたと思う。
きっと、たぶん。
613: 名無しの心子知らず[sage] 04/06/02 13:25 ID:qVpgwILn
>>612
きっとそうだよー、カワエエ
しかし、よそのダンスィは愛おしくもカワイイのに
なんで自分ちのダンスィはただただ腹立たしいのだろう。
614: 606[] 04/06/02 16:19 ID:j0V7hck3
4歳位の時に氏をすごく意識した事があって
「僕氏なないよね、ずっと生きてるよね、お母さんもだよね!」
と言ってくるので下手な嘘やなぐさめはヨクナイ!!と思った私は
「大丈夫!生きてる間は氏なないから!」(嘘じゃない)と励ました所
「生きてる間は・・・ってずっと生きていられるの?」と切り返され
「うん!氏なない限り生きてられるよ。」
と言って却ってどつぼにはめてしまった事とか・・・
「今夜のご飯何?」と聞いてくるので
私「鍋」ダ「何鍋?」私「土鍋」ダ「嘘・・」私「本当」
で、その後もしつこく「嘘でしょ?」と言ってくるので意地になって
「本当!鍋をおかずにご飯食べるの~」と言ったらとうとう泣いてしまった
という嘘のような本当の話・・・かな・・・・。
615: 名無しの心子知らず[] 04/06/02 17:17 ID:zxN0WSQY
スーパーの和菓子屋さんでバイトしてたときの話です。
ショーケースの横に、ミニししおどし(水が循環してるやつ)が
しつらえてあったんですが、ダンスィよりちょっと小さめの男の子が
そこで水遊びをはじめちゃったんです。
あちこち水が飛ぶし、ほかの子まで真似しだしたら凄いことに
なるだろうし、その子に声をかけました。
「あのねぇ、ぼく、ここ、おまんじゅうやさんでしょう?」
「うん」(ぴちゃぴちゃ)
「その水をずっとさわってるとね・・・おまんじゅうになっちゃうんだよ・・・」
ものすごくおびえた顔をして、服で手を拭いて逃げて行っちゃいました。
怖がらせてごめんね。
617: 名無しの心子知らず[sage] 04/06/02 18:24 ID:QfOSTjys
>>615
ワロタ あんた、ダンスィ扱い上手!
引用元: ・【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】 Part6
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
これがほんとの「まんじゅうこわい」
3: 名無しのコメ民
自分ちの息子が腹立たしいってやつ何言ってんの?ちょっとヤバい人かな
4: 名無しのコメ民
本気でライダーキックしてきたり全力でアンパンチされたら腹立たしくなることもあるでしょーよ
5: 名無しのコメ民
小学校の同級生で凄い背も高いし筋肉質で6年生なのに中学生に見える奴がいて、そいつが相撲大会に出たんだ。
そしたら、一回戦、背の小さい華奢な奴相手にほとんど逃げるようにして負けちゃった。
引率してた先生が「どうしたんだ?逃げ回って」って聞いたら
「あいつ、ほっぺたが真っ赤だ。触ったらりんご病になる!」
って言いだした
「りんご病じゃねーし!りんご病だったら相撲大会になんて出してくるわけないだろう!!」
って、先生に言われて
「あっorz」ってなってたらしい
そしたら、一回戦、背の小さい華奢な奴相手にほとんど逃げるようにして負けちゃった。
引率してた先生が「どうしたんだ?逃げ回って」って聞いたら
「あいつ、ほっぺたが真っ赤だ。触ったらりんご病になる!」
って言いだした
「りんご病じゃねーし!りんご病だったら相撲大会になんて出してくるわけないだろう!!」
って、先生に言われて
「あっorz」ってなってたらしい
6: 名無しのコメ民
餡、餡、まんじゅうマン
▼管理人厳選の人気記事バボー!
約束はいらないわぁ〜って曲が流行っていた頃から10年前は「約束したから誰にも心を約束したから許してはいないの〜」って曲聴いてたんだよなあ・・・