359: 1/2 04/09/29 16:07:34 ID:kwzWBg6F
家族の話でごめんなさい。
父方の祖父母と同居している私。
父が失業してから、祖母が精神的に参ってしまい、
毎日すすり泣く声がひっきりなしに聞こえるようになった。
私も仕事量をかなり増やして辛い思いをしていると思っているのに、
どうして働く必要のない祖母がそんなに泣く必要があるんだ、と
とうとうひどい言葉を浴びせてしまった。
「おばあちゃん、いい加減泣くのやめてよ」
「その泣く声で、毎朝、ちょっとうたた寝してても、いつもいっつも起こされてるんだから!!」
「あたしは働いてるんだよ!?給料だって増えたじゃない。何がそんなに悲しいの!?」
「精神科に行きなよ。何も全然恥ずかしい事じゃないんだからさ。さっさと。」
私が激昂してこんな言葉を投げかけている間、祖母はただひたすら泣いて、
「ごめん、ごめん、ばあちゃんもう少しで元気になるからな、だから許してくれ」
と言うだけだった。
何に腹が立つのか解らないが、私はとにかくむかむかして、一週間近く祖母と口をきかなかった。



360: 2/2 04/09/29 16:07:57 ID:kwzWBg6F
慣れない仕事量を必氏でこなしたツケが回ったのか、私は風邪を久しぶりにこじらせてしまった。
熱が上がって寝込んでいた昨日、ご飯を持ってきてくれたのも、薬を買ってきてくれたのも、
布団をかけなおしてくれたのも全部祖母だった。

父に代わって働いている母のかわりに、私を筆頭とした三人兄弟のいる家の家事をする事は
80近くなる祖母にとってはさぞ大変だっただろう。
どうしてそれを思いやれなかったのだろうか、自分ばかりが辛いと思ってしまったのだろうか、
かなり後悔した。
今日、熱が下がって起き出して来たら、祖母が満面の笑みで
「梨くうか?ばあちゃんお前が好きだと思って一緒に食おうと楽しみにしてたんだ」
もう、号泣してしまった。だって、その梨は食べてみたら水分が抜けてふがふがな梨。
一週間、祖母は私と仲直りするために梨を買って、機会をうかがっていたんだ。
ごめんよばあちゃん。
ばあちゃん世界一いい人だよ。
なんかスレ違い?ばあちゃんの優しさに嬉しくなった話でした。

361: 名無しさん@生活サロン板できました 04/09/29 16:35:00 ID:smNNfS79
>>359

(つД`)・゚・ 泣かせやがって、おまえヤなヤツ!
でも、ばあちゃんに免じて許したる (つд)エーンエン

362: 名無しさん@生活サロン板できました 04/09/29 16:36:50 ID:ABh6JN7S
スレ違い気味な気もする。でも泣いた。
ばあちゃん大事にな。

引用元: ・□ いい人・やさしい人のお話 5 □

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
父ちゃん家事しろよ


2: 名無しのコメ民
失業した父親は何やってんだ


3: 名無しのコメ民
父ちゃんも失意の最中なんだろうが、自分の母親を心配させるなよ。


4: 名無しのコメ民
ばあちゃんは失業してしまった不甲斐ない息子に涙し、そんな息子に育ててしまった自分にまた涙なんだろうな。


5: 名無しのコメ民
親父が一番悪いじゃねぇかよ。何してるんだよ!


6: 名無しのコメ民
家に金が無かったので、塾や予備校の経験無く、近くの国立大工学部に入入学した。入学日から時間があれば土木作業員で働いた。一輪車扱い、セメント捏ね、屋根や壁の打ち、柱のほぞ切り、ブロック積み、何でもござれ、上手になった。卒業する頃、人から医学部は良いぞ、と言われ、翌年同じ医学部を受けて合格し土木作業員をしながら卒業した。今は病院長だが、今でも仕事が無くなったら、一輪車扱い~ブロック積みでもするつもりだ。選ばなければ後は本にやる気だけかも。





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします