moyamoya_woman

489: 名無しさん@HOME 2020/06/07(日) 21:21:43.26 0.net
結婚の内祝いって夫婦で選んだ?トメが勝手に決めてて萎えてる


490: 名無しさん@HOME 2020/06/07(日) 21:29:09 ID:0.net
>>489

うちは結納金から結婚式の費用・新婚旅行の費用まで全部私達だけで出し合ったから口出しはさせなかった

494: 名無しさん@HOME 2020/06/08(月) 07:24:17 ID:0.net
>>489

夫婦で選んだけど、口出してきたよー
無視した、最初が肝心
ただ義親からたくさん援助されてるなら言うこと聞かないといけないかもね

495: 名無しさん@HOME 2020/06/08(月) 07:27:04 ID:0.net
トメに会場もドレスも口出されたなー
嫌な思い出
金は折半だしなんならうちが多めにだしたのに
むかついて最後ドレス決めるのは両親つれてったわ
悔しそうだったけどw

500: 名無しさん@HOME 2020/06/08(月) 09:38:20 ID:0.net
>>495

わたしもドレスに口出しされたわ。
お金両家完全折半。
ドレスこれにしますと両家両親に写真送ったら、実親は好きなの着たら良いよって感じだった。
トメは『そっちの両親はそれで良いっていってるの?』『絶対こっちの色の方が良いわー』とトメ側の親戚にドレスの写真勝手に回された。
カラードレス当てゲーム計画してたのに盛大にネタバレしてくれたわ。
式が終わったあと、友人達と話しててどれ着るか迷ったんだよね~の流れでなにも言わずに写真見せたら全員私が最初に選んだドレスが良いと言ってて悲しかった。
産後産前に言われたことも忘れられないけど、結婚式関係で言われたことも忘れたくても忘れられないわ。

497: 489 2020/06/08(月) 08:29:33 ID:0.net
援助は受けてないのに口出しばかりで同居はパラーバランスがおかしくなってダメだわ
式場もドレスも列席者も新婚旅行まで口出しされたよ
ウイルスを理由にゴネて中止にした
毎回反抗するの疲れたけど、トメの思い通りに進むのが嫌だ

504: 名無しさん@HOME 2020/06/08(月) 10:25:32 ID:0.net
>>500

トメは糞すぎるけどドレスの写真をわざわざ事前に送るのもどうかと..
送れって言われたの?
文脈から見ると結局トメに従って自分の選んだドレスでなくトメご推薦のドレスしたってこと?
なんか可哀想だとは思うけどどこまでも奴体質というかトメを付け上がらせ自分の首絞めてる感じがするよ..
旦那さんにとっては親とうまくやってくれてるいい奥さんかもしれないけど

509: 名無しさん@HOME 2020/06/08(月) 12:58:03 ID:0.net
>>504

見せてって言われましたよー!
皆さんドレスは当日まで見せないんですか?
奴体質ですいません。
今なら言い返して自分の好きなの選んでたと思うけど、結婚当初からそんな強気な嫁じゃなかったんで。

511: 名無しさん@HOME 2020/06/08(月) 13:47:52.01 0.net
>>509

最初は仕方ねーわよ
キニスンナ
ドレス指示してくるほうがうぜーわ
クソ婆

516: 名無しさん@HOME 2020/06/08(月) 14:52:19 ID:0.net
>>489

私も結婚式の内祝いはトメと実家依存のコトメが選んだ。
どうせ何を選べばいいか分からないでしょ?って。
旦那も、母さん姉ちゃんありがとうーわざわざ選んでくれるなんて本当に助かる!感謝しなきゃな!ってお花畑。
子供が産まれた時も、トメとコトメが内祝いカタログ見てキャッキャ言ってたから、子供のことなので二人で選びますと言ったら、後で旦那に怒られた。
結局、旦那側の親戚分はトメコトメが選ぶことになったけど。
ちなみにトメからもコトメからも結婚祝い出産祝いは貰ってない。

517: 名無しさん@HOME 2020/06/08(月) 15:18:04 ID:0.net
>>497

うちもそう
援助するようなこと言ってて、実際は一切援助無し
なのに、式や招待者や引出物決める時、ウトメ主導だった
それに黙って従う旦那
あの時点で将来のウトメとの関わりを見抜いておかなければいけなかったんだろうけど、若すぎて無理だった
大誤算はウトメの寿命だな
もっと早く逝くと思ってた
読みが甘かったせいで、家まで建てちゃったし
どん詰まりの人生だわ

引用元: ・旦那親との同居がたまらなく嫌 part16




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします