124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/11(日) 21:03:44.92 ID:+XAKZh/l0.net
下類を洗濯機に入れる前に手で水洗いするのって普通ですか?
妻が普通だと言って聞かないのですが、、
そもそも、水洗いするというのは、結婚後にインターネットで仕入れた知識らしいです。
妻が普通だと言って聞かないのですが、、
そもそも、水洗いするというのは、結婚後にインターネットで仕入れた知識らしいです。
▼途中ですがこちらもおすすめ
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/11(日) 21:08:36.28 ID:rNiMOtnh0.net
>>124
普通ではない。
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/11(日) 21:12:23.06 ID:cTZocKKn0.net
おりもので汚れるからだよ言わせんなデリカシーないやつだな
127: 124 2021/04/11(日) 21:16:52.36 ID:+XAKZh/l0.net
ありがとうございます。
何とか普通でないことを分からせるよう試みることにします。
こ行い自体が直接的ではないのですが、この衛生観念が色々なストレスに繋がってるもので
何とか普通でないことを分からせるよう試みることにします。
こ行い自体が直接的ではないのですが、この衛生観念が色々なストレスに繋がってるもので
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/11(日) 21:56:25.92 ID:rZDCXAuz0.net
>>126
それだ
女物の下は、洗濯機で洗うだけじゃクロッチ部分にオリモノ汚れが残って綺麗にならない
それを繰り返すとシミになって二度と取れなくなる
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/11(日) 21:58:30.65 ID:rZDCXAuz0.net
>>127
それが理解出来ないなら、オリシー買ってやれよ
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/11(日) 22:02:43.54 ID:9IiF1AXGM.net
>>127
自分の下手洗い予洗いするの普通なんだけど
今まであなたの下はお母さんにやっもらってたからわからないんだろうね
まじで鳥肌たつほど気持ち悪い男
嫁可哀想
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/11(日) 22:06:46.65 ID:rZDCXAuz0.net
>>130
肩を持つわけじゃないが、男物の下は便でも付けない限り、予備洗いは必要無いよ
家族分の洗濯を俺がやってるけど、予洗いするのは女物だけ
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/11(日) 22:17:52.50 ID:iUPgJhZk0.net
おりものシートすれば下に何もつかなくなるからおりものシート買ってやれよ
黙るかブチ切れるかのどっちかかもだが
黙るかブチ切れるかのどっちかかもだが
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/11(日) 22:35:57.25 ID:IOQZXl2/0.net
うちのは毎日、オリモノシートをつけてるから汚れないみたいだけどな
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/11(日) 22:53:35.08 ID:+XAKZh/l0.net
みなさんありがとうございます。
周りに予洗いしてる人がいなかったのと、妻も元々やっていなかった行動なのに「普通」と言われて違和感を覚えていたのですが、
予洗いの必要性は理解できました。
周りに予洗いしてる人がいなかったのと、妻も元々やっていなかった行動なのに「普通」と言われて違和感を覚えていたのですが、
予洗いの必要性は理解できました。
引用元: ・結婚生活に疲れた人・・・82人目
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
>>1
「浮気してるよそれ!」って言わせたいだけじゃない?
「浮気してるよそれ!」って言わせたいだけじゃない?
4: 名無しのコメ民
予洗いが発端で色々あるんやろ
それはそうと、オリモノシートをオリシーと略すのが気持ち悪いww別にいいんだけどさww
それはそうと、オリモノシートをオリシーと略すのが気持ち悪いww別にいいんだけどさww
9: 名無しのコメ民
>色々なストレスに繋がってる
ソレ書かないと判断もしにくいよなあ
ソレ書かないと判断もしにくいよなあ
10: 名無しのコメ民
洗うほうが普通なんだけど
11: 名無しのコメ民
なんかついちゃう人は男(しっことかね)も洗った方がいいのよ
色がつくとか、しっこのせいぶんがかたまってあらってかわかしたらごわごわになっちゃうとか。
色がつくとか、しっこのせいぶんがかたまってあらってかわかしたらごわごわになっちゃうとか。
▼管理人厳選の人気記事バボー!
微々たる水道代が惜しいのかな?
マイルールを全て従わせたいなら結婚に向いでない。