
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/12(金) 23:59:00.19 ID:lplkR5MYa.net
新築の間取り決める段階なんだけど、コスト、断熱性とかの建物の価値、便利さとかいろんな面から話し合わないといけないのに、妻は便利さだけの追求をしてて話にならない。
それを取り入れるのはいいけど、こういうデメリットがあるよ。わかってる?というと、分かってる!と反論。
中立というか多面的に物事を見れない頭に疲れ切ってきた。
それを取り入れるのはいいけど、こういうデメリットがあるよ。わかってる?というと、分かってる!と反論。
中立というか多面的に物事を見れない頭に疲れ切ってきた。
▼途中ですがこちらもおすすめ
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/13(土) 06:34:44.53 ID:R6qK/2mf0.net
>>281
トイレを2カ所作った方が良いという意見を拒否し頑なに1カ所にして後悔のコピペを思い出した。
意固地になるみたいだ。
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/13(土) 12:23:11.03 ID:+OM+89qS0.net
>>281
建築の仕事をしてるけど女の意見は参考にならない
女性ならではの間取りは使い勝手が悪いです
断熱仕様なんか微塵も考えてないよ
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/21(日) 09:31:05.98 ID:c5sTbaIP0.net
>>281
実用的ならまだ良いと思うぞ
オシャレで使いにくい物ばかり選ぶ人に比べたら
引用元: ・妻への愚痴を言うスレ その11
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
動画や例文見せる説得は言い合いや水掛け論になる、後男は機能追及するけど20年先の事や細かい事に気が付きにくい。
アドバイスとして、台所は拘るよりシンプルにする。嫁の腰の位置を考えシンクの高さを決め共働きで時間と手間を省きたく騒音とコストを気にしないなら食洗機、洗える食器類や専用洗剤いるから乾燥機で安くすませ棚を充実させる方をおすすめする。玄関を通るだけの人は気付きにくいが、天井までの靴箱に腰上位にスペースを作り小物置やキー掛けを作り換気類を設置し匂い対策する。1階は客とかも来るので壁紙をある程度良いものでもいいが2階は耐久性の安い物、子供がスグニボロボロするので張り替える事になる。水回りは防水だと掃除楽、コンセントは思ってる数の倍。掃除機使う時にすぐさせる位置
アドバイスとして、台所は拘るよりシンプルにする。嫁の腰の位置を考えシンクの高さを決め共働きで時間と手間を省きたく騒音とコストを気にしないなら食洗機、洗える食器類や専用洗剤いるから乾燥機で安くすませ棚を充実させる方をおすすめする。玄関を通るだけの人は気付きにくいが、天井までの靴箱に腰上位にスペースを作り小物置やキー掛けを作り換気類を設置し匂い対策する。1階は客とかも来るので壁紙をある程度良いものでもいいが2階は耐久性の安い物、子供がスグニボロボロするので張り替える事になる。水回りは防水だと掃除楽、コンセントは思ってる数の倍。掃除機使う時にすぐさせる位置
3: 名無しのコメ民
黙って建売り買っとけ
▼管理人厳選の人気記事バボー!
奥さんも本当にデメリットわかった上で話してるかもしれないし報告者がデメリットばかりに目がいってるかもしれないし