kaden_keitai

471: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)17:41:17 ID:Knqf
LINEしたくないからずっとガラホなんだけど、子供の高校学費無料の手続きがPCかスマホじゃないと無理だったり(子供の借りた)
クレカの明細がネットのみになったり
YouTubeやTwitterも覗けなくなったり
5ちゃんで読み込めないスレができたりして
囲い込まれてる感がすごい
今以上にスマホで全部できるようになったら、スマホが壊れたらなんもできなくて余計面倒だと思うんだけどな


473: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)19:22:27 ID:cVtA
>>471

そこでタブレットですよ奥様
家の中だけでの使用ならSIMカード要らないし
わざわざPC開かなくてもネットも出来ますよ
Android端末なら安いの色々あるし

474: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)19:28:03 ID:gf8P
>>471

医療従事者なんだけど、ワクチン接種の予約、ほとんどの病院がLINEだったよ
LINEやってない人はやれってことなのかな

475: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)19:41:43 ID:WZAp
>>474

LINEかぁー、二度インストールしてみたけどあまり意味がなかったな
と思ってLINEの話題はスルーのつもりだったけど「ワクチン接種の予約、ほとんどの病院がLINE」って、そうなの?
めんどくさい気持ちが既に三倍くらいに膨らんできている

476: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)19:45:29 ID:yHMc
ガラホってLINEできないの?
ガラケーでさえ実はLINE出来てたけど(今もできるかは知らない)

477: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)19:51:04 ID:pqgL
>>476

去年使えなくなったのよ

478: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)19:51:47 ID:cVtA
>>476

docomoは以前はガラホでもできたけど今販売してるのはは出来なくなってる
やりたくない人にとっては言い訳が立つからありがたいのかも
あと仕事で使う人の方が多いからとかもあるのかも?

479: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)19:58:12 ID:WZAp
地元駅前でガラホは使えなくなるからスマホに切り替えましょう!って感じの某携帯電話会社の臨時カウンターみたいなのが出てるのだ
古くなってきたシステムをなるべく新しいシステムに切り替えたがるのも管理や経費の問題で仕方ないのだろう
ではあるんだけど問題なく使えている機器なら買い替えしなくてもいいんじゃないの?と言いたい
平たく言うと買い替えた機器がそれまでのと基本操作が半端に違うと使いにくいの

480: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)20:04:01 ID:yHMc
>>477
>>478

なるほどガラホってLINE使えないのか
教えてくれてありがとう
>>479

使えなくなるのはガラケーですよ

481: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)20:07:23 ID:olpQ
>>480

ガラケーとガラホの区別がつかない層に購入を促してるのよ
スマホでLINEしてないと化石扱いされるの
別に良いんだけどね
あの上から目線は解せぬ

482: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)20:08:58 ID:WZAp
>>480

やっちまった感
ケーとしたつもりがなぜがホになった

引用元: ・スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op20

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
LINEはやらないんで、じゃダメなん?
自分も便利だから使ってるけど、強制じゃないんだし、手続的なものに使ってても黙っておけばいいじゃん


2: 名無しのコメ民
別にスマホにしたくないならしないでもいいと思うよ。その分いろいろできないだけでそれを受け入れればいいのに。あれはしたいこれもしたい、でも自分の嫌なことはしたくないってのはな。


3: 名無しのコメ民
ガラケーだとiPadかノーパソが必須な現代社会
だけど、ぶっちゃけラインなんてやりたく無い


4: 名無しのコメ民
>>3
同じ同じ
ラインなんてやりたくないからノーパソとタブレット持ってガラケーなのに、それでもスマホ持たせてこようとさせてるので何とかしてほしいわ
ガラフォンの新機種が出ない


5: 名無しのコメ民
>>5
スマホだってラインのアプリ入れなければ良いじゃん。
使い方は自由ですよ?


6: 名無しのコメ民
時代の流れに逆らうのはいいけど、その分不便になるのは当たり前だよ。世間はいつまでもアナログの人間に合わせてくれないよ。


7: 名無しのコメ民
4
まさにそれよな
逆行するのは勝手だけど相応の覚悟が必要だわ


8: 名無しのコメ民
中古か安いスマホに格安SIMを入れてガラホと2台持ち データだけだったら料金安いし便利


9: 名無しのコメ民
やりたくない奴はやらなくてもいいけど、LINE、Skype、カカオ、どれも使ってないって人間とは付き合えないな
人間性がどうとかじゃなくて、他の連絡手段を用意するのが面倒くさい
今時、メールってのもねぇ


10: 名無しのコメ民
ごちゃごちゃ文句出るなら、タブレットで買えば?時代に付いて来ようとしない人は、どの時代もとうたされるんだよw


11: 名無しのコメ民
他の連絡手段て電話かければいいじゃん


12: 名無しのコメ民
>>11
相手が認めて無いんだから無理でしょ


13: 名無しのコメ民
経済的理由を表向きにして
実はめんどくさいからとスマホ持たなかったんだけど
SNS全スルーwそんな物やってる暇はねーわゲームしたい


14: 名無しのコメ民
まぁ、好きにすれば?って感じになるわなぁ。
郷に入っては郷に従えでさ、誰でも使えるものは使えて損はないと思うけど、そういう頓着すらも無いんだろうね。
デジタル一辺倒になれって話じゃなくて、アナログもデジタルも両方使えるようにした方が色々楽だし幅が広がるよって感じなんだけどね。


15: 名無しのコメ民
ガラホって今初めて知ったわ、そんなんあるのね
うちの80超えたおばあちゃんもスマホやタブ使うのに頑なな人いるのね





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします