
779: 名無しの心子知らず 2021/02/04(木) 12:36:25.07 ID:qMVRvIJH.net
今は亡き義祖父が買ってくれたベビーカーを処分した
上の子の時から3人、年は開いたけど12年お世話になった
上の子が乗せると泣くので全然乗せられなかったが下の子達は大活躍した
下の子達産む前に亡くなったけど見せたかったな
「こんなに可愛いひ孫を産んでくれて、ありがとう」ていつも言ってくれて素敵な義祖父だった
処分は心が痛んだけど形も古いし安全面で人に譲るのが怖かったからしょうがない
上の子の時から3人、年は開いたけど12年お世話になった
上の子が乗せると泣くので全然乗せられなかったが下の子達は大活躍した
下の子達産む前に亡くなったけど見せたかったな
「こんなに可愛いひ孫を産んでくれて、ありがとう」ていつも言ってくれて素敵な義祖父だった
処分は心が痛んだけど形も古いし安全面で人に譲るのが怖かったからしょうがない
▼途中ですがこちらもおすすめ
780: 名無しの心子知らず 2021/02/04(木) 12:41:35.49 ID:GduhxuKP.net
耐用年数
781: 名無しの心子知らず 2021/02/04(木) 12:45:04.42 ID:ltg/jbgF.net
3年って言うよね
自分で使う分には自己責任だけど
自分で使う分には自己責任だけど
784: 名無しの心子知らず 2021/02/04(木) 13:02:08.69 ID:qMVRvIJH.net
>>781
3年なんだ!上の子は乗らなくてずっとしまっていたので下の年子は使用期間3年ぐらい
暗所でしまっていたとはいえ劣化するもんね何も無くてよかった
ますます人に譲ってはいけないね危なかったありがとう
引用元: ・◇◇チラシの裏 508枚目◇◇
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
野暮だなぁ。
2: 名無しのコメ民
3年なの?
年子とか2歳差ならともかく、ちょっと歳離れたら実質1年くらいしか使えないじゃん
年子とか2歳差ならともかく、ちょっと歳離れたら実質1年くらいしか使えないじゃん
3: 名無しのコメ民
「3年」て数字は次の子が生まれたときは新しいの買ってほしいってだけのような気もするけどね(^_^;) そんなに劣化するんかな
4: 名無しのコメ民
よく使ってるとタイヤがものすごい勢いですり減るからそこらへん基準じゃねーかな、3年
▼管理人厳選の人気記事バボー!