
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/19(水) 05:20:03.86 ID:ncfWuXNX0.net
3歳娘が、GWの終盤から長いこと咳と鼻水が続いてる
熱は出てないし食欲もあるし元気だけど、
昨晩なんか寝ながら長いことゲホゲホしてた
もちろん病院に行って処方箋薬もらってるし、一昨日からは胸に貼るタイプの咳止めやってんだけどな
はよ治ってほしいな
熱は出てないし食欲もあるし元気だけど、
昨晩なんか寝ながら長いことゲホゲホしてた
もちろん病院に行って処方箋薬もらってるし、一昨日からは胸に貼るタイプの咳止めやってんだけどな
はよ治ってほしいな
▼途中ですがこちらもおすすめ
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/19(水) 06:27:53.60 ID:5YzgYvg70.net
>>518
うちの子もRSウィルス感染した
保育所で流行ってるらしい
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/19(水) 23:17:48.16 ID:v5nJXmwJ0.net
>>518
マイコプラズマじゃね?セカンドオピニオン受けてみたら?
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/20(木) 12:05:34.22 ID:8A2a7fPTd.net
>>518
おつ、子供が病気だと気が気でないよな。
夜中寝てる時の咳は主に鼻水が喉奥に落ちてくるのが原因だと思う。うちの娘たちはそう
シールタイプと点鼻薬も出してもらってる? ないならいってみて
うちは寝る前に鼻水吸引機で吸うか、鼻かめるならしっかりかませたあと点鼻薬。胸シールは背中でもOKだから背中に貼って胸にベポラップ
それでも夜中に起きる時は都度鼻水とってなるべく横向きで寝かすといいよ
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/20(木) 12:26:50.92 ID:vYWjoWHV0.net
>>518
明け方に咳出るなら結核も疑わないといけないかも
ウイルスであまり行きたくないだろうけどもう一度病院連れて行ったら?
▼管理人厳選の人気記事バボー!