
119: 名無しさん@HOME 2020/08/09(日) 20:04:37.69 0.net
今日の晩ご飯のメニュー的に、まだ2歳の子供は食べられないから冷蔵庫に残しておいた麺類を夜ご飯に食べさせようと思ってた。
子供をお風呂に入れている間にウトメにチンして食べられてたわ。
ごめーーんって言われたけど笑って、良いよ!違うのにするわ!って言うしかない。
別に怒ってるわけじゃないけど、本当の家族だったら、えーーー!もう、、、っていうリアクションになるじゃん自然に。
そこで無理に作り笑いして大丈夫だよーっていうだけで自分の気づかない間にストレス溜まっていくよね。
もう、、っていうリアクションしたとしても角が立つしね。
子供をお風呂に入れている間にウトメにチンして食べられてたわ。
ごめーーんって言われたけど笑って、良いよ!違うのにするわ!って言うしかない。
別に怒ってるわけじゃないけど、本当の家族だったら、えーーー!もう、、、っていうリアクションになるじゃん自然に。
そこで無理に作り笑いして大丈夫だよーっていうだけで自分の気づかない間にストレス溜まっていくよね。
もう、、っていうリアクションしたとしても角が立つしね。
▼途中ですがこちらもおすすめ
120: 名無しさん@HOME 2020/08/09(日) 21:44:56 ID:0.net
私なら舌打ちしちゃいそう
すかさず「しかたないですね~笑」とフォローは入れるけど
すかさず「しかたないですね~笑」とフォローは入れるけど
121: 名無しさん@HOME 2020/08/09(日) 21:55:25.53 0.net
>>120
脱衣所で着替えてるときに旦那に子供のご飯どうする?と聞かれたので、冷蔵庫にあったでしょ?って言ったら遠くからトメが、食べてしまったーー!!ごめーーーーん!って声が聞こえてきた。
その時は直接顔合わせてなかったから、はぁ~とため息ついてその場に座り込んだわ。
だから同居は、これだから同居は、って頭の中でぶつぶつ唱えながら髪を拭いた。
122: 名無しさん@HOME 2020/08/09(日) 23:09:57 ID:0.net
>>119
私そういう時、口では大丈夫と言いつつめちゃくちゃ気持ちが顔に出てるみたいでトメは拗ねるし旦那には注意される
それなのに「家族なんだから!」「本当の親だと思って!」を都合のいい時に使ってくるからムカつくよね
123: 名無しさん@HOME 2020/08/10(月) 00:32:10 ID:0.net
>>119
うわぁ
そういうのが積もり積もって精神が蝕まれていくんだよね
私なんかは同居歴長いから、「えーーマジかー」って言ってしまうかもだけどw
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
日本語下手すぎ
3: 名無しのコメ民
小麦粉の塊を冷蔵庫で保管して再加熱で食べるって不味そう
そういうのは年寄りが食べるもんだから食われてむしろよかったじゃん
そういうのは年寄りが食べるもんだから食われてむしろよかったじゃん
4: 名無しのコメ民
>>3
海原雄山かよw
海原雄山かよw
5: 名無しのコメ民
はっきり言えないよね笑
でもせめて
えーばばとじじに食べられちゃったよ〜
子どものご飯ないよ〜ひどいね〜
とか嫌味は言わなきゃやってらんないわ
でもせめて
えーばばとじじに食べられちゃったよ〜
子どものご飯ないよ〜ひどいね〜
とか嫌味は言わなきゃやってらんないわ
6: 名無しのコメ民
スレにあったけど「本当の親だと思って」接していいなら、自分なら親に歩いて麺買いに行かせるけど。
大人の夕飯食べたあとに冷蔵庫ガサゴソする卑しさも腹が立つ。共同生活で勝手に食うのもムカつく。
私の実家じゃ、家を出た者が(料理できない兄)遊びに来て勝手に食材を使うことが認められてない。1人で牛丼買ってきて、冷蔵庫のタマゴ勝手に使うとかね。
一言母に、貰っていい?って会話があれば全然大丈夫。普段から介護、節約と工夫で生活してるから勝手されるとイライラするみたい。
田舎で鳥小屋がある家も、生んだタマゴ勝手に食われてたら、おかしいな?と思うよね。
冷蔵庫の中身は予定を組んでたりするんだよ。
大人の夕飯食べたあとに冷蔵庫ガサゴソする卑しさも腹が立つ。共同生活で勝手に食うのもムカつく。
私の実家じゃ、家を出た者が(料理できない兄)遊びに来て勝手に食材を使うことが認められてない。1人で牛丼買ってきて、冷蔵庫のタマゴ勝手に使うとかね。
一言母に、貰っていい?って会話があれば全然大丈夫。普段から介護、節約と工夫で生活してるから勝手されるとイライラするみたい。
田舎で鳥小屋がある家も、生んだタマゴ勝手に食われてたら、おかしいな?と思うよね。
冷蔵庫の中身は予定を組んでたりするんだよ。
7: 名無しのコメ民
大人である自分の分ならまだ適当に残り物やインスタントで済ませるからいいが
あとで幼い我が子に出すつもりでよけておいたもの勝手に食べられるのはイライラするなぁ。
今後は「誰がいつ食べてもいいもの」以外は付箋とか貼るしかない。
っていうか、自分で作ったんじゃないんだからウトメも「これ食べていい?」と聞けばいいのに。
まぁ、謝るだけまだマシだけどさ。
あとで幼い我が子に出すつもりでよけておいたもの勝手に食べられるのはイライラするなぁ。
今後は「誰がいつ食べてもいいもの」以外は付箋とか貼るしかない。
っていうか、自分で作ったんじゃないんだからウトメも「これ食べていい?」と聞けばいいのに。
まぁ、謝るだけまだマシだけどさ。
8: 名無しのコメ民
気持ちすごい分かる。感情頃して笑顔で対応するのストレス溜まるよね。
9: 名無しのコメ民
あーいいですよコンビニにも売ってるしちゃちゃっと買ってきてもらっていいですか?すみませーんありがとうございまーすくらい言えるようになりたいよね
せめてダンナに言えたらな
せめてダンナに言えたらな
▼管理人厳選の人気記事バボー!
もしや、それしたら嫌味だ!って怒るんだろうか