fusagikomu_woman

545: 可愛い奥様 2021/05/07(金) 14:14:14.20 ID:kaDVU8Jc0.net
中3男子、ここ1週間くらい朝起こすと、お腹痛い調子悪いと
サボりなのかほんとに体調不良なのかわかんないけれど、まず疑ってしまう自分が嫌だ


546: 可愛い奥様 2021/05/07(金) 14:23:49.40 ID:ZabCBNv40.net
5月だしねぇ

547: 可愛い奥様 2021/05/07(金) 19:24:00.38 ID:WnUdY/G00.net
>>545

わかるわ
うちも中3男子
前はいちいち疑って、休ませてもモヤモヤしてたけど、数年前から息子が休みたがった時は迷わずに休ませるようと腹括った
熱がなくても体調が悪いこともあるしどの程度悪いかは本人にしか分からないし、気持ちが疲れて休みたいこともあるだろうしと思って
自分がそういう時に休ませてもらえず、無理やり家から出されたらきついし
大袈裟だけど最後の砦でいたいなと
私は息子を信じているけど、私のこういう対応が将来凶と出るか吉と出るかはわからない

548: 可愛い奥様 2021/05/07(金) 23:11:44.12 ID:eh3WzOIQ0.net
心理士さんのお話を聞きにいったことがあるんだけど
お子さんが朝などお腹が痛いと言った時、お子さんは嘘をついているわけではなく本当にお腹が痛いんです、痛みを疑うよりそういう言葉が出る原因を疑ってください
と言われてハッとしたことがあるわ

549: 可愛い奥様 2021/05/07(金) 23:40:19.57 ID:MUvt5ivj0.net
>>545

中2男子 うちも月に2回くらいある
朝に体調不良を訴えてくるけど病院へ行くほどでもない
学校で何かあった?と聞いても何もないと言う(担任にも確認した)
昨年度はウイルスの関係で休ませても欠席扱いにはならなかったし学校も少しでも体調が悪いなら大事を取って休ませてというスタンス
学校へ行かせるともっと悪化して早退したこともあるから休ませてひとりで留守番させてる

551: 545 2021/05/08(土) 11:08:37.14 ID:MigC2y4N0.net
あるあるだよねちょっと様子みて、休ませることが必要そうだったらそうするよ
朝お腹痛いとかぐずぐずした子が、友だちと買い食いしてきたから夕御飯いらないとかいうのがムカつくけどw

引用元: ・◇子蟻のチラ裏(..)φ123◇

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
自分が嫌だわ
要は「こんな無駄な心配させたうえそれを疑うような嫌な母親」にさせる息子がムカつくって
所だな自分大事なこのババァは


2: 名無しのコメ民
状況によるわ。
無条件で信用するのは信頼じゃなくて盲信。


3: 名無しのコメ民
普通に行きたくなくても精神的な苦痛で物理的な体調不良にもなるだろ
ちゃんと話し合え


4: 名無しのコメ民
続くようなら病院へ
それで原因不明なら心療内科へ
自称心理カウンセラーとかに行っちゃだめだぞw





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします