businesswoman1_nayami

209: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)21:24:56 ID:zF.tp.L1
パートのベテランおばちゃんが、常に化粧・香水してて見た目に気を使ってるしおおむね周りにも気を配れる人
なんだけど、ちょっと残念というか嫌なのが指示を出すとき「今日〇〇!(担当の名前)」って言いながら思いっきり指差してくること
見た目に気を使うよりも年相応の仕草を身につけないと恥ずかしいよなあ、と思う


で、本人はそんな感じなのに若輩者の礼儀には厳しい
自分の方が先に仕事あがるので、もちろんお先に失礼しますは言うんだけど、おばちゃんはどこで作業してるかも言わずに施設中うろついてるからどこにいるのかわからない
軽く探しはするけど時間だし施設全部探して回るわけにいかないし
仕方ないから事務所の人に先上がるので来たら伝えて下さいって言ったけども事務の人も伝え忘れてたみたい

以前そんなことがあって今日帰る直前に声かけよーと思って片付けしてたら、問答無用で「帰る前にちゃんと言っていって!」と怒られて反論しても無視
ええ、まだ帰ってないのに怒るの?と思ってびっくりした

210: 名無しさん@おーぷん 21/04/15(木)21:34:03 ID:zF.tp.L1
途中で書き込んでしまった

まあ勘違いで怒っちゃうことは誰にでもあるし自分も気をつけないとなーと思うだけなんだけど
おばちゃん特有の性質として「本人いないとこで陰口めっちゃ言う」があるから
他のパートさんにこっちだけ悪者にされるのは納得いかないから対策はする
てか各所で作業してるから他のパートさんたちもわざわざ全員に挨拶して帰るとかないんだけどそれはいいのかなwって思ったりもする

私が一番腹立つのは指をさされることなんだよなあ
なんで嫌なのかな?って調べたら、ざっくり指差すのは上から下に「命令」する時とか揶揄する時らしい
それと合わせて「人を指すのは失礼」って教えられてきたたのが頭にあるからかも

自分も大概性格悪いからその指はたき落としたろかって思うけど、もういい大人なのでやらない。

引用元: ・職場でむかついた事を書くスレ part4

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
どんな施設か知らないけど上がる時居る人に探してまで挨拶しなきゃならないんだね。めんどくさ。あんまりシフト固定じゃないのかな。
指差しは最初なら面食らうけど、「そういう人」だと割り切れば気にならなくなる。周りもスルーしてるっぽいし。
自分なら影で仲良い社員にチクるかなw小売なんだけど、お客様の前でやられたらお客様にも失礼だからって理由で。


2: 名無しのコメ民
指さされると過剰に反応するのは発達障、特にアホに特徴的だ。特定の人間、合わせてくれる相手としか上手く付き合えないだろ。
また気をつかうことも、頭を下げることもできないだろ。
上から目線とか命令形に反発する奴は発達障者だと見て間違いがない。だから目上から可愛がられない。
普通の人間は誰とでも無難に付き合う。
だから馬が合わない、相性が悪いというのは、どちらか一方、または両方が発達障なのだ。
俺ならLineででも挨拶しておく。挨拶を伝言したりなどしない。また普段から先輩を立てておいて大目に見てもらう。


3: 名無しのコメ民
わかるー
私もおばちゃんだけど、
指さされるの大嫌い
人にもやらないし





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします