259: 可愛い奥様[sage] 2012/10/25(木) 17:34:13.66 ID:F5IbT750O
健康診断や検査に行く奥様方多いのね。
私は今日、献血に行ったら400の比重ではじかれてきたよ orz
200は採れるけど、200の需要はほとんど無いから、
もうちょっと比重を増やして400に挑戦してねーと言われた。
献血で簡易な健康診断をしようと思ったのに残念。
来年40になるし、真面目な健康診断もしないとなー。
私は今日、献血に行ったら400の比重ではじかれてきたよ orz
200は採れるけど、200の需要はほとんど無いから、
もうちょっと比重を増やして400に挑戦してねーと言われた。
献血で簡易な健康診断をしようと思ったのに残念。
来年40になるし、真面目な健康診断もしないとなー。
▼途中ですがこちらもおすすめ
261: 可愛い奥様[sage] 2012/10/25(木) 17:36:23.78 ID:t4qP0nxY0
私は成分献血しかしたことないな
成分のほうが時間かかるけど、回数できるから好きw
成分のほうが時間かかるけど、回数できるから好きw
263: 可愛い奥様[sage] 2012/10/25(木) 18:02:57.59 ID:fL6+jeuxO
私はこの前献血しようとしたら、普段飲んでいる薬があるから、と弾かれたよ。
しかも「前の時も飲んでましたけど」って言ったら、
「3年もまえでしょ!その頃とは違うの!」
「薬飲まなくて良くなったらまた来れば!」と吐き捨てるように言われた。
なんか私が悪いことでもしたかのような口ぶりにショボンになった。
制約多くなりすぎて、献血して欲しいのかして欲しくないのかわかんないことになってるよね。
しかも「前の時も飲んでましたけど」って言ったら、
「3年もまえでしょ!その頃とは違うの!」
「薬飲まなくて良くなったらまた来れば!」と吐き捨てるように言われた。
なんか私が悪いことでもしたかのような口ぶりにショボンになった。
制約多くなりすぎて、献血して欲しいのかして欲しくないのかわかんないことになってるよね。
264: 可愛い奥様[sage] 2012/10/25(木) 18:05:54.74 ID:mv77Icra0
高校の時、学校に献血者来てた。
当時、フジで深夜に人体の番組やっていてそれを見ている子が多かったから
受ける子がおおかったな。
今は200ってやってないんだけ。
当時、フジで深夜に人体の番組やっていてそれを見ている子が多かったから
受ける子がおおかったな。
今は200ってやってないんだけ。
266: 可愛い奥様[sage] 2012/10/25(木) 18:10:50.56 ID:t4qP0nxY0
献血ルームの問診、対象者が入ってくるまで
おばさんの医者が文庫本読んで待ってんのw
さらーっと問診して終わり、あとはまた読書
もう医者仕事がめんどくくなってるセミリタイア医者にはいい仕事かもw
おばさんの医者が文庫本読んで待ってんのw
さらーっと問診して終わり、あとはまた読書
もう医者仕事がめんどくくなってるセミリタイア医者にはいい仕事かもw
267: 可愛い奥様[sage] 2012/10/25(木) 18:21:05.28 ID:m5eiaZ6s0
知人の医師は献血ルーム、忙しいって言ってたよ。
昼時に急にこんできたりして、お昼を食べ損ねることもあるみたい。
場所によるのかな。
ちなみに知人はセミリタイアしているけど、仕事がめんどくさくなったわけじゃないよ。
若い医師の当番をかわってあげるときもあるって。
昼時に急にこんできたりして、お昼を食べ損ねることもあるみたい。
場所によるのかな。
ちなみに知人はセミリタイアしているけど、仕事がめんどくさくなったわけじゃないよ。
若い医師の当番をかわってあげるときもあるって。
269: 可愛い奥様[sage] 2012/10/25(木) 18:27:01.56 ID:7lrF5JBA0
夫が珍しい血液型
で血液センターから電話きたとき
夫が仕事で遠方に行っていることが二度あった
自分は悪くないけどすごく罪悪感
で血液センターから電話きたとき
夫が仕事で遠方に行っていることが二度あった
自分は悪くないけどすごく罪悪感
270: 可愛い奥様[sage] 2012/10/25(木) 18:28:13.81 ID:fm4dcL2e0
献血は血が軽くて、できたことがない、献血手帳持ってみたい
来週、どうしても仮病を使ってパートを休まなくてはならなくなった
何の病気がいいだろう
「突発で高熱がでた」だと翌日は仕事に出づらいし、
微熱なら、休むことは許されない
膀胱炎とか、メニエールなら、翌日から仕事に出てもおかしくないかな
くだらないなー
来週、どうしても仮病を使ってパートを休まなくてはならなくなった
何の病気がいいだろう
「突発で高熱がでた」だと翌日は仕事に出づらいし、
微熱なら、休むことは許されない
膀胱炎とか、メニエールなら、翌日から仕事に出てもおかしくないかな
くだらないなー
271: 可愛い奥様[sage] 2012/10/25(木) 18:28:50.15 ID:t4qP0nxY0
あと、私が行くとこは成分献血メインみたいなとこあるから
必然的にゆったりサイクルにはなってるね
予約制で人数も制限して受け付けてるし
必然的にゆったりサイクルにはなってるね
予約制で人数も制限して受け付けてるし
272: 可愛い奥様[sage] 2012/10/25(木) 18:31:28.37 ID:t4qP0nxY0
>>270
今は手帳じゃなくてカードですぜ
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
健康診断に使おうとしてるこいつがカスだし、結果的に断った献血所の人GJ
2: 名無しのコメ民
>>1
んだね。
善意が根底にあ行いだからあまり強く言えないところではあるけど、
万が一、なんらかの理由で検査をすり抜けてしまって、栄養状態が足りていない血液が怪我や病気の人に輸血されてしまったらどうなるのか
自分や自分の身内が怪我をした時に、そう言う血液が輸血されたらどう思うか、ちろっとでいいから想像してみて欲しいね。
んだね。
善意が根底にあ行いだからあまり強く言えないところではあるけど、
万が一、なんらかの理由で検査をすり抜けてしまって、栄養状態が足りていない血液が怪我や病気の人に輸血されてしまったらどうなるのか
自分や自分の身内が怪我をした時に、そう言う血液が輸血されたらどう思うか、ちろっとでいいから想像してみて欲しいね。
3: 名無しのコメ民
比重で弾かれるってどういうこと?
血液の密度が軽い? ならなんで200はOKなのかわからん
血液の密度が軽い? ならなんで200はOKなのかわからん
4: 名無しのコメ民
>>2
血液中のヘモグロビンが足りないと血液が軽くなる。
すげーざっくり言うと、栄養足りてなくて貧血体質ってこと。
「200ならまだ大丈夫だろうけど、400も取っちゃったら貧血で倒れるよ?」って理由で断られてる。
血液の質的な問題もあるけど、何より報告者の体調が心配だから断られているっていうのに、なんで不満タラタラなのかは謎
血液中のヘモグロビンが足りないと血液が軽くなる。
すげーざっくり言うと、栄養足りてなくて貧血体質ってこと。
「200ならまだ大丈夫だろうけど、400も取っちゃったら貧血で倒れるよ?」って理由で断られてる。
血液の質的な問題もあるけど、何より報告者の体調が心配だから断られているっていうのに、なんで不満タラタラなのかは謎
5: 名無しのコメ民
昔献血したら看護師に「まあー!若い子なのになんて濃い血なの?!」とお褒め頂き、サービスよ!とお菓子やジュースを大目に貰った事がある。
6: 名無しのコメ民
>>4 自分も何らかの病気を疑うくらい赤血球の量が多いらしく 驚かれる。
後年それの理由がアレルギーで 溶解性貧血とかなんとかで赤血球が壊れやすい体質でそれを補うように体が変化しているって知ったわー
後年それの理由がアレルギーで 溶解性貧血とかなんとかで赤血球が壊れやすい体質でそれを補うように体が変化しているって知ったわー
7: 名無しのコメ民
普通薬飲んでるような人はけんけつしたくてもできない人が多いし、やろうとはしないからこの投稿者おかしいわ。
8: 名無しのコメ民
こういう人って断られたことを単純に愚痴るだけで何故200はいらないのに400は欲しいのかとかちょっと調べたり考えてみることもしない
そもそも血って人体にとって必要不可欠なものなんだからそれなりに制約がある事くらいわかって欲しいわ
そもそも血って人体にとって必要不可欠なものなんだからそれなりに制約がある事くらいわかって欲しいわ
▼管理人厳選の人気記事バボー!