dakko_mama_boy
853: 可愛い奥様[sage] 2012/10/17(水) 22:29:39.48 ID:tbVoXU19O
ちょっとシモ





息子1歳9ヶ月、いまだに断乳できず。ただ大人しく吸ってくれてる分には良いんだけど、乳をくわえながら立ち上がったり身体を回転させたりバスケのピポッドのようだ!やめろ!ちぎれるぅ!


857: 可愛い奥様[sage] 2012/10/17(水) 22:45:19.19 ID:tnco+7TzP
>>853

うん、わかるわかる。
気がつけばオムツが母の顔の上に来ていたり。
これからの季節は断乳に適してるので、つらければがんがってみては。

860: 可愛い奥様[sage] 2012/10/17(水) 22:50:48.66 ID:V5T1HCX50
>>853

下と言うかチチだね
うちの姉の子も断乳遅かった
最初は胸にお化けの顔書いた効果は数日

で、からしとかレモン汁塗って強制的に終わらせてた

863: 可愛い奥様[sage] 2012/10/17(水) 22:58:07.94 ID:nQH7pAJ9O
気が済むまで飲んでたら良いとは思う
乳くわえながらグルグル回るのも自由だが、オムツをバフンバフンさせて顔に跨がるのはやめて頂きたい
1歳8ヶ月、やめる気配はない
早く寝やがれベイべ

864: 可愛い奥様[sage] 2012/10/17(水) 23:02:01.05 ID:ujRS/4V00
>>863

自分のことを思い出して笑いが止まらんwww
バフンバフンの空気が微妙に臭かった記憶がよみがえるw

869: 可愛い奥様[sage] 2012/10/17(水) 23:38:27.96 ID:AsxWXaR3O
>>860

そういう話ってよく聞くけど、かぶれたりしないのかな。

引用元: ・【チラシより】カレンダーの裏 47□【大きめ】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
子供に任せてたら小学生になっても終わんないぞ。


3: 名無しのコメ民
>>2
可愛いw


4: 名無しのコメ民
気が済むまでとか虐だろ


5: 名無しのコメ民
歯が出てきた頃に早急にやめた。動物の育児を考えれば答えは出ると思う。親が不快に感じたら終了が正解。離乳食や粉ミルクをストローで飲んでたな。


6: 名無しのコメ民
1歳7ヶ月で断乳したわ。子が熱出して添い乳なしで寝たのを良いことに、次の日もあげなかった。3日後くらいにはもう忘れてた
いくらくわえてても寝付けなくなってきて、私も不快になってきてた頃だから、丁度やめ時だったのだと思う


7: 名無しのコメ民
2歳半くらいまでは寝起きとか寝る前に欲しがったから咥えさせてた(出てなかったし)
幼稚園行き出したら自然と離れた


8: 名無しのコメ民
赤ちゃんでもない見た目の子供が、惰性で吸い続けてるの普通に気持ち悪く見える。親は慣れたものかもしれないけど。





1001: 以下、おすすめ記事をお送りします