601: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)17:06:15 ID:E2u
すごく仲はいい友達がいる。
その子は少し人見知り。最初は人見知りだけど慣れたら冗談も言うようになる。
その子が自分の人見知りを直そうと思った?のか最近わたしの口調をまねるようになった。
本人も「最近真似してる」と言うし、他人に指摘されるくらい。
ふたりきりのときは真似してこない。あと大学で仲良し5人組でいるときも真似してこない。
他大学の人や社会人の人と絡むと真似するようになる。
別に本人に悪気がないのはわかるけど、「あ、今真似されてるな」って感じるとすごく嫌な気持ちになる。
たぶん本人なりに一生懸命人見知りを直す方法を考えて実践しているんだと思う。
でもなんかSNSでなりすましされてるみたいな…大げさだけど自分のアンデンティティが侵害されてるみたいな気持ちになる。
その子は少し人見知り。最初は人見知りだけど慣れたら冗談も言うようになる。
その子が自分の人見知りを直そうと思った?のか最近わたしの口調をまねるようになった。
本人も「最近真似してる」と言うし、他人に指摘されるくらい。
ふたりきりのときは真似してこない。あと大学で仲良し5人組でいるときも真似してこない。
他大学の人や社会人の人と絡むと真似するようになる。
別に本人に悪気がないのはわかるけど、「あ、今真似されてるな」って感じるとすごく嫌な気持ちになる。
たぶん本人なりに一生懸命人見知りを直す方法を考えて実践しているんだと思う。
でもなんかSNSでなりすましされてるみたいな…大げさだけど自分のアンデンティティが侵害されてるみたいな気持ちになる。
▼途中ですがこちらもおすすめ
真似されてる、と思うといやだなと思う気持ちとその子を尊重しなきゃ、ていう気持ちがせめぎあって能面になってしまう。
わたしとしてはやめてほしい。
けどはっきりこう言ったら傷つく子だから、遠回しに「あなたはあなたで素晴らしいよ」って気づかせたい。
604: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)17:44:01 ID:SBm
なんで仲がいいのに遠回しに言うんだろう。
結局それって心の距離がとっても遠いってことだと思うけどね。
はっきり「私の目の前ではやめてほしい」っていう程度で傷つくような子なの。
「あなたはあなたで素晴らしい」はその状況で言ったらただの地雷だな。
そっちのほうがよっぽど地雷だと思う。
結局それって心の距離がとっても遠いってことだと思うけどね。
はっきり「私の目の前ではやめてほしい」っていう程度で傷つくような子なの。
「あなたはあなたで素晴らしい」はその状況で言ったらただの地雷だな。
そっちのほうがよっぽど地雷だと思う。
605: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)17:44:38 ID:KH6
>>601
ルームメイトって映画を思い出したよ。自分そっくりに同居人がなるホラー。怖いよね。
その映画はホラーだったけど、わざとでなくても親兄弟や恋人達が似てくるように、凄く近い間柄だと似てくるんじゃないかな。
小さな子供がお母さんの真似して言葉を覚えるみたいな。
まだその子が知り合い少ないから真似する相手があなただけになってるかもだけど、知り合いが増えたら色んな人の思考ややり方学んで、そこからその子のスタイルが出来てくるって考えてはどうかな?
あとは、自分と違うアイデアとか出してきたとき、自分には思いつかなかった素敵なアイデアだねって「あなたはあなたで素晴らしい」を伝えれるようにするとか。
ルームメイトって映画を思い出したよ。自分そっくりに同居人がなるホラー。怖いよね。
その映画はホラーだったけど、わざとでなくても親兄弟や恋人達が似てくるように、凄く近い間柄だと似てくるんじゃないかな。
小さな子供がお母さんの真似して言葉を覚えるみたいな。
まだその子が知り合い少ないから真似する相手があなただけになってるかもだけど、知り合いが増えたら色んな人の思考ややり方学んで、そこからその子のスタイルが出来てくるって考えてはどうかな?
あとは、自分と違うアイデアとか出してきたとき、自分には思いつかなかった素敵なアイデアだねって「あなたはあなたで素晴らしい」を伝えれるようにするとか。
614: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)19:26:37 ID:E2u
>>604
どうして地雷になるんでしょうか…
疑っているわけではなく単純にわからないので教えていただきたいです。
>>605
その子は意識してわたしの真似をしているそうです。(わたしは傍目では人見知りしていないように見えるので)
アイデアの件ありがとうございます!その子は本当に素晴らしい考えを持っているのでそういうふうに褒めてもみたいと思います!
どうして地雷になるんでしょうか…
疑っているわけではなく単純にわからないので教えていただきたいです。
>>605
その子は意識してわたしの真似をしているそうです。(わたしは傍目では人見知りしていないように見えるので)
アイデアの件ありがとうございます!その子は本当に素晴らしい考えを持っているのでそういうふうに褒めてもみたいと思います!
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part54
▼管理人厳選の人気記事バボー!