926: 恋人は名無しさん 2018/07/26(木) 00:07:24.29 ID:ylt3pU7f0.net
余計な一言が多い。
何度も言ってるのに直らない。その時は反省するが、しばらく経つと元通り。
何度も言ってるのに直らない。その時は反省するが、しばらく経つと元通り。
▼途中ですがこちらもおすすめ
そもそもその余計な一言が、どうして余計なのか理解できないみたいだ。
「私はそんなつもりじゃないのにどうしてそんな風に受け取るの?なんちゃらかんちゃら」と言い訳が多い。俺が納得するまで言い訳を続ける
本当に言っちゃいけないことはわかってて、それ以下の小さなイラっとする一言が本当に多い。
どうしたらいいのか、何が余計で何が余計じゃないのか、本人にもわからないらしい
「私はそんなつもりじゃないのにどうしてそんな風に受け取るの?なんちゃらかんちゃら」と言い訳が多い。俺が納得するまで言い訳を続ける
本当に言っちゃいけないことはわかってて、それ以下の小さなイラっとする一言が本当に多い。
どうしたらいいのか、何が余計で何が余計じゃないのか、本人にもわからないらしい
930: 恋人は名無しさん 2018/07/26(木) 03:57:07.99 ID:dc5uOx430.net
>>926
アホだろうね
927: 恋人は名無しさん 2018/07/26(木) 00:24:49.73 ID:lzmnRDLe0.net
あれ、俺のことかな
928: 恋人は名無しさん 2018/07/26(木) 01:50:58.75 ID:FH34vFr90.net
自分では頭がいい、気の利いた事を言ってるつもりで
実はどうしようもないバカ
という種類だな
人から指摘されても改善しない、改善すべきとも気付かない
そして色々勘違いしたまま婆になる女
顔と性格は悪くないから付き合ってるのだろうけど、品性のない女といると男が下がる一方だよ
この先、品のある女性に惚れて口説きたいと思っても、釣り合いのとれる話もエスコートも出てこない男になるから大人なら焦った方がいい
実はどうしようもないバカ
という種類だな
人から指摘されても改善しない、改善すべきとも気付かない
そして色々勘違いしたまま婆になる女
顔と性格は悪くないから付き合ってるのだろうけど、品性のない女といると男が下がる一方だよ
この先、品のある女性に惚れて口説きたいと思っても、釣り合いのとれる話もエスコートも出てこない男になるから大人なら焦った方がいい
931: 恋人は名無しさん 2018/07/26(木) 10:27:02.12 ID:ylt3pU7f0.net
>>928
ああ、そういうタイプかもしれない。
大好きだから付き合っているし、常にそうなわけではないけど、たまに出てくる余計な一言が本当にイラッとくる。
本人も直そうとしているのはわかるが、根本的な考え方に「私は悪くない。相手の受け取り方がおかしいだけ」があるから、人間性の問題なんだろうな
935: 恋人は名無しさん 2018/07/27(金) 01:12:17.78 ID:CQ2Ct0gQ0.net
>>931
相手のせいって言うばかりの人は人格おかしいよ。
相手が誤解しないように言おうとかわかりやすい言い方をしようとか
人と関わる限りは努力したり気を使うわけで。
これじゃダメなんだなって思わないからずっと同じ。
直す努力なんかしてないよ。
まずこれじゃダメだなって思う所がスタート地点なんだから。
スタート地点に行く気すらゼロだよ。
936: 恋人は名無しさん 2018/07/27(金) 02:13:02.00 ID:4C82gkso0.net
>>931
> 本人も直そうとしている
のに
> 根本的な考え方に「私は悪くない。相手の受け取り方がおかしいだけ」がある
これでは治るわけがない
つか、治そうとしているとは言えない
937: 恋人は名無しさん 2018/07/27(金) 03:17:48.95 ID:WVGRbxkp0.net
彼も判ってて好きだって言ってるんだから、二人が良ければいいんでないの
いわゆる
「人前には出せない女」ってだけで
恥をかくのは本人じゃなくて間違いなく男だからな、これ
いわゆる
「人前には出せない女」ってだけで
恥をかくのは本人じゃなくて間違いなく男だからな、これ
▼管理人厳選の人気記事バボー!