nurse2_2_shock

952: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)01:05:47 ID:3cb
遥か昔、中学生だった頃、今でいう「いじられキャラ」だった
読書好きで友達少ない陰気な女子だったんだけど、草木染めのハンカチを親戚からもらい、数少ない友人にそれを見せて「これ、すごい青色でしょ?インディゴブルーっていって…」と話したらクラスのリア充グループの頂点女子Aにそれを聞かれ、
「インディゴw初めて聞いたww今日からインディゴって呼ぶね!!」
と宣言され、その日から私のあだ名はインディゴになった




それがきっかけでリア充女子たちにも話しかけられるようになり、友達も増えて楽しい学校生活になった、と思っていた
おとといの土曜日にAからLINEが来るまでは
文面は「遅ればせながらLINE始めました!!GWに同窓会やるから4日は空けておいてね♪久しぶりにインディゴに会える~楽しみ~~」
もう30になろうというのにまだインディゴか…その前に予定あけとけって何だよともやっとしたら思い出した、数々のこと

「映画のチケット5枚あるんだけど当日私が行けないかもしれない…行けなかったら代わりに行ってきて」→ぎりぎり前日にA参加決定、私が行くのはナシ
夏休み何をしていたかっていう話題で「本ばっか読んでたんでしょどうせw」で流される
苦手な男子グループがホラーゲームの話で盛り上がっていた時に「インディゴもそういうの好きだから混ぜてあげて」とその一団のところへ連れていかれる(私がそのグループ苦手なことは知っている)
などなど、本当にむごいイジメを受けていた方には申し訳ない内容だが、なに言われてもヘラヘラしてたけど本当は嫌だったんだなあとしみじみ思いました
既読にしちゃったのでひとまず「GWはほとんど仕事です」と事実とは反対のことを書いて送ったら今度はしつこく「○○中学のグループLINE作ったから入って♪」とくるので返してない

それにしても、おとといまでは本当に中学生の頃は楽しく過ごしていたと思ってたんだから人間の記憶って宛てにならないなあ
ちなみにインディゴはフェイクで、もうちょっと思春期女子にはきつい呼び名でした

954: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)03:45:05 ID:YNY
>>952

なんか切ないなぁ
まぁその何だ、つまんない事忘れて笑顔で元気出せ

959: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)09:44:10 ID:3cb
>>954

ありがとー、LINE来るまではボケッと生活できていたからもう少し時間過ぎればそういう日々に戻れると思う

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板59






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします