
804: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/10(日) 01:54:24.33 ID:L84Dlpdm
友人との会話
自分「この間、台湾ラーメン食べに行ったんだ」
友人「へーどこの?」
自分「〇〇(←店名)って店で結構有名な所。えーと・・・(場所を言おうとするが説明のしづらい場所で
ちょっと間が空く)
友人「どこって聞いてるのになんで店名?普通場所言うよ?」
自分「この間、台湾ラーメン食べに行ったんだ」
友人「へーどこの?」
自分「〇〇(←店名)って店で結構有名な所。えーと・・・(場所を言おうとするが説明のしづらい場所で
ちょっと間が空く)
友人「どこって聞いてるのになんで店名?普通場所言うよ?」
▼途中ですがこちらもおすすめ
正直どこかと質問された時〇〇町とかの場所をまず答えた方がいいんだろうなとは思ったんだけど、
上記のとおり、何町に当たるか曖昧で、目印になるような所はどこだろうとか考えて、
とりあえず店名を答えてその間に場所の説明を考えようとしてたんだ・・。
でもだからと言って最後の行のように言うか?
思った以外の答えが返ってきたら「で場所は?」って聞けばいいいだけじゃないか。
こいつはいつも細かい事で突っかかって来るんだよな。
因みに友人自身もわりと食べ歩きとか好きなタイプなんで、店を知っててもおかしくないんだが
やっぱり普通上の感じだと店名よりも場所を答えるのが一般的なんだろうか・・。
805: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/10(日) 03:15:58.56 ID:hwVmyiEU
場所を聞かれてなんで店名答えるんだ?
日本語勉強しなおせ。
日本語勉強しなおせ。
806: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/10(日) 04:40:43.33 ID:fFt1gOB2
>>804
その流れなら返答が店名でも場所でもおかしいとは思わないなあ。
「どこの?」だけなら「どこの台湾ラーメンなの?(店名を知りたい)」でも
「どこにある店なの?(店の場所を知りたい)」でも、どっちの意味にも取れるでしょ。
「場所だけ教えてもらえば店名を知らなくてもいい」なんて事はないだろうから、
「どこかと聞かれたから場所だけ答える。店名は言う必要なし」が普通だとは思えないな。
その流れなら返答が店名でも場所でもおかしいとは思わないなあ。
「どこの?」だけなら「どこの台湾ラーメンなの?(店名を知りたい)」でも
「どこにある店なの?(店の場所を知りたい)」でも、どっちの意味にも取れるでしょ。
「場所だけ教えてもらえば店名を知らなくてもいい」なんて事はないだろうから、
「どこかと聞かれたから場所だけ答える。店名は言う必要なし」が普通だとは思えないな。
807: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/10(日) 05:19:20.90 ID:9/XOJTxS
>>804
場所を答えた場合・・・
自分「この間、台湾ラーメン食べに行ったんだ」
友人「へーどこの?」
自分「新宿。えーと・・・(店名を言おうとするが、思い出せなくてちょっと間が空く)
友人「どこって聞いてるのになんで地名?普通、店名言うよ?」
ってなるだろうな。
>こいつはいつも細かい事で突っかかって来るんだよな。
って書いてる通り、、相手がおかしいだけだろ。
場所を答えた場合・・・
自分「この間、台湾ラーメン食べに行ったんだ」
友人「へーどこの?」
自分「新宿。えーと・・・(店名を言おうとするが、思い出せなくてちょっと間が空く)
友人「どこって聞いてるのになんで地名?普通、店名言うよ?」
ってなるだろうな。
>こいつはいつも細かい事で突っかかって来るんだよな。
って書いてる通り、、相手がおかしいだけだろ。
808: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/04/10(日) 06:53:46.47 ID:LzBq82z3
>>807
完全同意。
人の言うことにケチつけたいだけなんだと思う。
完全同意。
人の言うことにケチつけたいだけなんだと思う。
▼管理人厳選の人気記事バボー!
場所だと分からない
出来れば大雑把に新宿の〇〇みたいに