sick_samuke_woman
463: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 21:39:44 0
現在婚約者がいて、今年中に結婚予定です。結婚後は同居確定。
今の状況で、このまま結婚していいのか不安になり書き込みました。

大晦日から元旦にかけて大ゲンカをしたのですが、彼がわざわざその事を母親に報告してしまいました。
女手一つで育ててこられたので、母親を大切にするのはいいのですがそういう事まで全て報告されてしまうのはちょっと。
「母さんに結婚したい人ができたって言ったら
『ちゃんと順番守りなさいよ!先に妊娠なんてダメだからね!』って注意されちゃったよ」
と笑いながら言われた時も半分呆れてしまったのですが(ちなみに彼は30半ばです・・・)




昨日会った時も
「早くいつものお前になれよ。そうじゃないと母さんに会わせた時、お前が元気なかったら(母さんに)気を使わせちゃうからさ」
と言われました。何か悲しかったです。
私を心配してるんじゃなくて、母親の心配してるんだ・・・って。

会ったり電話で話している時はもちろん、メールでも母親の話題が多くて。
例えば、話している時は
「母さんだったら、こう言うだろうな」
「母さんは、○×って言ってたな」
メールでは
「さっきまで母さんとしゃべってた。これから風呂入って寝ます」
みたいな感じです。
デート中も母親からのメールに返信した事がありました。
母親思いというより、マザコンなのでしょうか。
同居して、もし嫁姑問題があったら間違いなく彼は母親の味方をしそうですよね。
私の両親はもう他界しており、兄弟もいないので彼が私の肩を持ってくれなかったら確実に居場所がなくなります。
そんなだったら、まだ一人の方がいいと思ってしまいます。

心の中に溜め込んでいたものを一気に吐き出したので長文になってしまい、
すみませんでした

464: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 21:45:19 0
たった一人の相手に選んだ旦那(になる人)が信頼できなくて何が結婚か。
マリッジブルー以前の問題。

伝書鳩と結婚しても長居目で見ると楽しくないと思うよ。
世の中にはもっとまともで素敵な人がいる。

466: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 21:46:20 0
30過ぎた男から彼女に対して、母親の話が頻繁に出るって言うのは正直引く。
おそらくかなりのマザコンかと。
あなたが私の娘なら、この結婚は全力で反対する。
その彼&母親と同居なんて、特攻隊志願に等しいぞ。

まずはご両親や親しい友人に話してみなされ。 
467: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 21:55:03 0
あなたがどういう結婚生活をしたいか紙に書いてみなよ。
姑優先の彼が姑からみでもそれを叶えてくれるか○△×で記入。

その現実を見ても、「どうしても彼と結婚したい! 彼じゃないと駄目だ!!」
って情熱をもって頑張れるのなら結婚した方が良い。

そうじゃないならとりあえず結婚延期にしてみよ。

470: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 22:02:36 0
ここで相談するまでもなく、既にある程度は結婚後の生活について危惧しているようですね。
心配しているように、その彼は真性のマザコン。
そして年齢の割には幼くて今一番大切にしなければならない
>>463
に対して、何を言っていいか悪いか判断がつかないおバカさんと思われ。

彼母と同居必須でもあることだし、その彼との結婚では決して幸せにはなれないでしょう。
471: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 22:05:18 0
>大晦日から元旦にかけて大ゲンカをしたのですが
>昨日会った時も

会ったのは、喧嘩の前?後?
前なら無神経。お人形さんじゃあるまいし、人間がいつも笑顔な訳ないじゃん。
喧嘩の後なら、もっと信じられない。

>「早くいつものお前になれよ。そうじゃないと母さんに会わせた時、お前が元気なかったら(母さんに)気を使わせちゃうからさ」
>私を心配してるんじゃなくて、母親の心配してるんだ・・・って。
わかってるんじゃん。
母親に気を使わせないためなら、あなたの状態なんて、どうだっていいんだよ。
476: 463 2008/01/02(水) 22:18:23 0
会ったのは、ケンカの後で私がめちゃめちゃ凹んでいた時です。

469: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 22:02:30 0
そもそもどうして同居確定なのか。
自営でもされてるの?それとも足が悪いとか。
彼が家から出たくないだけじゃないかと思ってしまうな。

476: 463 2008/01/02(水) 22:18:23 0
同居確定なのは、彼が今住んでいるのが彼名義で購入したマンションだからです。
お母さんは
「私がいたら、あんたたちが気を使うから出て行く」
と言うような人らしいのですが、彼が
「もし母さんがそう言っても、絶対俺が出て行かせない!」
と言っています。
479: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 22:39:37 0
マンションで同居ってだけで、もうありえないのに更にそのセリフですか…

483: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 22:58:13 0
マンション同居かよ orz
最悪、たとえ良い男性とめぐり合わなくても、そんな罰ゲームみたいな結婚をするよりマシかもと思う。

472: 463 2008/01/02(水) 22:11:31 0
みなさん、見ず知らずの他人の私に温かいレスをありがとうございます。
言いたい事を書き込んで、気が緩んだからか涙が止まりません。

両親を早く亡くし、ちゃんと親孝行ができなかったので彼のお母さんに親孝行できたら・・・と思っていたんです。
でも、あまりに彼が「お母さん、お母さん」なのでだんだん辛くなってきてしまって。

実は来月、彼の家族(母親と弟)と顔合わせをする予定です。
その事の報告メールも
「家族に話したら2月○日にお前と会う事を約束してもらえました」と。
「してもらえた」って、明らかに上から目線というか・・・
「せっかく母さんが会うって言ってくれたのに何だよ!」
と怒りそうですが、この話は断わります。
これ以上進んでしまうと、結婚を白紙に戻せなくなりそうなので。

これからもっといい出会いがある事を信じて前向きに行こうと思います。
本当にありがとうございました。
475: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 22:14:13 0
やめて正解。
あなたには「お前」
自分の家族には「~もらえました。」

ありえないから。
478: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 22:24:17 O
結婚したい位に好きだったなら、つらい決断でしょう。
でも、みんなが言うことは間違っていないと思うし、何よりも貴女ご自信が気付いていらっしゃる。
幸せは自分でつかみ取るもの。
幸せのお面を被った地獄を選ばない決心をした貴女の涙は無駄にはならないヨ!
頑張れ~。

484: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 23:00:04 0
無理に彼の親に親孝行しなくても、463が幸せになるのが亡きご両親にとっては一番の親孝行だと思う。

486: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 23:12:19 0
そして、何が悪かったのか全然分かってなくて別れる時はポカーンの彼。

487: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 23:47:52 0
そしてロミオメール・・・と。

488: 名無しさん@HOME 2008/01/02(水) 23:57:51 0
そして、お前は冷たい奴だ・・・と。

490: 名無しさん@HOME 2008/01/03(木) 00:11:29 0
中学生でも「母さん母さん」言ってる男の子はどん引きされていると言うのにw

491: 名無しさん@HOME 2008/01/03(木) 00:15:12 0
どん引きされて30過ぎまで独身で来ちゃったんジャマイカ
自分名義のマンソンに母親と同居の独身男ってどんだけ~

493: 名無しさん@HOME 2008/01/03(木) 00:48:01 0
彼がアレなだけでお母さんはそんなにクソ姑でもないかもしれない。

495: 名無しさん@HOME 2008/01/03(木) 02:07:09 0
>>493

彼がアレっつーだけで結婚はムリだ
一生添い遂げる相手がアレで幸せになれるはずがない

引用元: ・同居のこと PART81



562: 463 2008/01/12(土) 17:32:50 0
後出し情報になってしまいますが、私はバツ1です(原因は元旦那のDV)
元旦那と一緒だった頃は、自分の意見を口にすると殴られ蹴られで
それ以来、自分の意見を強く言えなくなってしまっていました。

同居スレで書いた彼は異常に性に対する欲求が強く、20代の時に卑猥な店にハマり、100万以上の借金を作ったそうです。
付き合い始めた時から求められてばかりで悲しくなる時もありました。
おまけに何度言っても避妊をせず「俺は今すぐでも結婚していいと思っている」とか言うばかりで泣いて訴えても聞いてくれませんでした。
強く言って暴力を振るわれたら・・・と怖くてされるがままでした。

彼は34ですが、趣味(アニメ・ゲーム・フィギュア)につぎ込み貯金額はほぼ0です。
そんな状態で結婚なんてできるわけないし、子供ができたって育てていけるわけないのに。
今月、生理が遅れ不安になり彼に言うと早速お母さんに相談。
「母さんが、妊娠してたら生んでもいいって言ってくれた」というメールが来た時は情けなくなりました。

570: 463 2008/01/12(土) 17:48:48 0
そのメールを受け取ってから、どんどん相手に引いていく自分がいて
そういう私に気付いたのか、彼も態度が変わってきました。
昨日くらいから「何かお前と俺の間に距離を感じる」とか言い出して・・・
”「結婚」なんて言葉、簡単に言うんじゃねぇ!このマザコンが!!”
と怒りが湧いてきて今日のお昼、電話口で自分でも怖いくらいブチ切れました。
口調も男言葉でDQN丸出しの私。

「俺ばっかり悪者で納得いかない」「お前、絶対に家族には手を出すなよ!」
と理解不能な事を言い出したので
「顔も知らないのに家族に手なんか出すわけないだろ。
お前みたいな男は生きていたら、また女に迷惑かけるから早く氏ね!
一生「ママ、ママ」って甘えて生きてろよ。クズ男!!!」
と言って一方的に切りました。

ムカつくので、部屋を片付けるまで置いといてと言われ預かっている未開封のプリンター、売り飛ばします。
すみません、怒りのあまり文章にまとまりがなくなってしまいました。
571: 名無しさん@HOME 2008/01/12(土) 17:51:40 0
お疲れさん
温かい飲み物でも飲んでゆっくり休め

574: 463 2008/01/12(土) 17:54:06 0
ありがとうございます。
今回の件で胃潰瘍になってしまったので、ホットミルクでもゆっくり飲んで落ち着こうと思います。
結婚して同居してたら、胃に穴が開いて氏んでいたかもしれません。
572: 名無しさん@HOME 2008/01/12(土) 17:53:29 0
>未開封のプリンター、売り飛ばします。

それはやめとけ。あなたが泥棒になる。
着払いで送っておけ。

573: 名無しさん@HOME 2008/01/12(土) 17:53:53 0
乙。
プリンターは売ると、喧嘩になってまた関わらなければならないかもしれないから、
相手の家に着払いで送ったほうが良いと思う。

577: 463 2008/01/12(土) 17:56:56 0
ヤツの方から「もういらないからお前が処分しろ」と言っていたのですが、
この場合でも売ったらまずいですかね。
着払いで送るのが一番無難でしょうか?住所うろ覚えですが・・・

575: 名無しさん@HOME 2008/01/12(土) 17:54:45 0
気持ちは分かるが預かったものを売るのは不味い。窃盗で訴えられる。

特に今は相手に些細な口実やつけいるすきを与えたらいけないから。
相手はサイマーだよ。金には汚いとみなきゃ。
ただでも腹いせ交じりに別れを金に換える方法考えかねない時。
プリンタは着払いで送り返したらどうだろう?

585: 463 2008/01/12(土) 18:05:34 0
相手は金銭感覚狂いまくりなので、そのプリンターもカードで買った物です。
「代金を払え!」と余計なお金まで払わされそうなので着払いで送ります。

578: 名無しさん@HOME 2008/01/12(土) 17:57:56 0
「うっかり」プリンターを落っことさないよう落ち着いて。

585: 463 2008/01/12(土) 18:05:34 0
ありがとうございます。
もう少し落ち着いたら、落さないように気を付けてコンビニから送り返します。
住所、うろ覚えでもヤツのケータイの番号を書けば大丈夫でしょうか?
(「○×町○-○」までははっきり覚えているのですが、その後があやふやです)

588: 名無しさん@HOME 2008/01/12(土) 18:11:26 0
そこまで住所わかってれば、あとは電話番号書いておけばOKと思う。
差出人は「本人」にしておけ。
受け取り拒否で戻ってきたらウザイから。
(差出人欄に「本人」と書くだけでOK)
590: 463 2008/01/12(土) 18:18:49 0
アドバイスありがとうございます。
「本人」と書いて送ります。

576: 名無しさん@HOME 2008/01/12(土) 17:56:14 0
>「お前、絶対に家族には手を出すなよ!」

って家族ってお母さんしかいないんだからお母さんの事じゃんw
ママ>>>>>>>>>463がはっきり判ったんだからスッキリしたね。

585: 463 2008/01/12(土) 18:05:34 0
言葉が足りなくてすみませんでした。
社会人ボクサーを目指している31歳の弟もいます。
母親は電話占いの鑑定士をしています。
よく分からない世界に住んでる一家です。

579: 名無しさん@HOME 2008/01/12(土) 17:59:34 0
で、生理は来たの?

587: 463 2008/01/12(土) 18:09:11 0
生理は昨日無事に来て安心しました。

長々とすみませんでした。
みなさんの暖かいレスがとても嬉しかったです。
まだ今年も始まったばかりなので、頑張って前に進みます。
聞いて下さって、本当にありがとうございました。

589: 名無しさん@HOME 2008/01/12(土) 18:11:37 0
妊娠は回避できたんだね。良かったよ。
次は良い人に巡り会えるといいね。

590: 463 2008/01/12(土) 18:18:49 0
妊娠は回避できましたが、胃潰瘍になってしまいました。
でも、妊娠よりはましなのでゆっくり休んで治します。

胃痛と下腹部痛が一気に来はじめたので、これで消えます。
お世話になりました。

595: 名無しさん@HOME 2008/01/12(土) 19:02:59 0
病院行って病気検査とピルの処方してもらって。

ピルはいざというときのため。
そんなに猿なヤツだとまたなあなあで関係持つかもしれない。

600: 463 2008/01/12(土) 19:46:46 0
また電話でですが
「店で病気うつされたりしてないでしょうね?気持ち悪い」
と言ったら
「病気にかかったら自分が被害を受けるから、ちゃんと検査した」と。
どこまでも自分本位です。

また出てきてごめんなさい。
何かイライラして落ち着かなくて。

591: 名無しさん@HOME 2008/01/12(土) 18:25:00 0
欲の塊みたいなやつには「下手なくせに!」っていってやるといいよ

600: 463 2008/01/12(土) 19:46:46 0
電話の時に
「あんた行い、下手で全然良くなかったから。さすが素人チェリボだよねw」
と鼻で笑いながら言っておきました。

592: 名無しさん@HOME 2008/01/12(土) 18:30:28 0
ダメンズの素質がありそうだから、次はよく見極めてください。

594: 名無しさん@HOME 2008/01/12(土) 19:02:46 0
合い鍵を持っているなんて事はないよね?
昼間に買ってに入り込んで、貴重品や通帳等を持ち去りやしないか心配。

600: 463 2008/01/12(土) 19:46:46 0
相手は、うちの合鍵持ってます・・・
送り返してくるといいのですが。
念のため警察に言った方がいいでしょうか?

602: 名無しさん@HOME 2008/01/12(土) 19:49:39 0
賃貸住まいだったら勝手に鍵を変えられないだろうから、2重になるようにホムセンとかで後付けの鍵を探して付けてみたら?

603: 463 2008/01/12(土) 19:51:33 0
思いっきり賃貸です。
明日にでも後付けの鍵を探して買ってきます。
その手があったんですね。

605: 名無しさん@HOME 2008/01/12(土) 19:56:09 0
「ママにお世話係の嫁が来なくなるのは困るわー」と言われたら突撃してくる可能性もあるから、引越し推奨だけど、鍵は落としたとかバッグごと置き引きにあったから怖いので変えたいとか理由をつけて管理会社に言って変えて貰えばいいよ。
実費になるけど安全には代えられない。

608: 463 2008/01/12(土) 20:20:31 0
多分、母親といろいろ喋るのが日課みたいですから
ヤツ「今まであの女に騙されてたよ。ママン」
ママン「○○は悪い女に振り回されたのね。早く気付いて良かったわ」
という会話が成立しているのではないでしょうか。

606: 名無しさん@HOME 2008/01/12(土) 20:01:07 O
今夜突撃してきたら困るから、ホテルにでも泊まったら?

608: 463 2008/01/12(土) 20:20:31 0
「もう冷めた。前までの俺だったら今すぐお前に会いに行ってたのに」
と言っていたので突撃はないかと・・・

613: 名無しさん@HOME 2008/01/12(土) 20:44:29 0
鍵は重要だから、一番最初に処理しないと!!
管理会社か大家に相談して、自分が支払うからすぐ取り替えさせてくれって言わないと。
外出して帰宅した時家の中に居たらどうする?
最後だからと襲われて妊娠したらとか、暴力で婚姻届けにサインを強要とか、家電を全部持って行ってしまうとか、最悪の事態ってそういう事だよ。

614: 名無しさん@HOME 2008/01/12(土) 20:47:06 0
チェーンないの?

617: 名無しさん@HOME 2008/01/12(土) 20:56:20 0
>>614

チェーンがあっても、留守中に入り込まれることがあるので鍵ごとかえた方がいいよ。
わたしは留守中に入り込まれて、居座られたことあり。
賃貸名義がワタシだったので、比較的楽に対処できたけど。

621: 名無しさん@HOME 2008/01/12(土) 21:03:16 0
>>614

賃貸のチェーンなんて、大き目のペンチみたいなのですぐ切れちゃうよ。
鍵をなくしたとでも言って、自費で付け替えるなら大家さんも納得してくれるんじゃない。

661: 463 2008/01/13(日) 09:56:59 0
あれから管理会社に連絡し、自己負担で鍵を交換してもらう事になりました。
ヤツから「明日にでも合鍵を郵送で返す」とメールがきましたが合鍵を複製されていたら怖いので。
プリンターは、着払いで送りました。もらった物は全て送り返しました。
ヤツからもらった物を売って作ったお金なんて気分悪いので。

たくさんのアドバイスをありがとうございました。

663: 名無しさん@HOME 2008/01/13(日) 12:09:22 0

念のため運送会社の控えは捨てずにとっておいたほうがいいよ。
荷物を受け取っていないと、言いがかりをつけられたりするかもしれないからね。

670: 463 2008/01/13(日) 22:31:23 0
控えはビリビリに破って捨ててしまいましたが、クロネコから「宅急便お届け完了のお知らせ」メールが届いたので言いがかりをつけてきたら、これを見せて黙らせます。

665: 名無しさん@HOME 2008/01/13(日) 15:47:03 0
ちゃんと送った様で安心。
私の元婚約者も、もめた時はそんなものいらない!処分しろって言ってたけど、少しして留守電に荷物を父親が(?)とりに行くので用意しておけって録音されてたので、慌てて宅配便で送ったよ。
「1.お貸しした○○のDVD(勝手に持ってきて置いていったもの)」
「2.○○3月号(これも勝手に持ってきて置いていったもの)」
と、留守電に箇条書きで読みあげてたのでぞっとした。
ビデオテープと雑誌1冊だけ入る箱を探すのに苦労したけど、後腐れもなくてせいせいしたよ。

670: 463 2008/01/13(日) 22:31:23 0
いらないとか言っておいて、後で返せって言うのってクズですよね。
だったら最初からいらないなんて言うな!氏ね!って感じです。
あ、ヤツが勝手に置いていった「週刊ファミ通」捨ててしまったけど
大丈夫ですよね。多分。

671: 名無しさん@HOME 2008/01/13(日) 23:05:08 0
週間ファミ通www

672: 名無しさん@HOME 2008/01/13(日) 23:53:14 0
人生にもゲームのような攻略本(ママン)が必要なヤツなんだろうなぁ。

675: 名無しさん@HOME 2008/01/14(月) 09:48:28 0
屑マザコンの癖に、マーキングよろしく嫁予定者の部屋にモノ置いてたのか。あー嫌だ。

670: 463 2008/01/13(日) 22:31:23 0
最後の報告に来ました。

今日、職場の後輩から連絡がありヤツと別れた事を告げたら、すごく心配してくれて午後から会っていろいろ話を聞いてもらいました。
後輩の反応が、ここのスレのみなさんと同じだったので
(「聞けば聞くほど気持ちが悪い人ですね。そういう人って一生変わりませんよ。結婚がなくなったのは、ご両親が先輩が不幸になるのを見たくなかったんですよ」
というのが後輩の意見でした)
”あぁ、ヤツのイタさに気付けなかったのは私だけだったんだ”と分かり、結婚という言葉に惑わされていたのもよく分かりました。

ここのみなさんと、後輩に救われました。
バツ2にならずにすみましたしw
すごくスッキリできた自分がいて嬉しいです。
胃痛も軽くなり、ストレスって怖いなと改めて思いました。
これで名無しに戻ります。

674: 名無しさん@HOME 2008/01/14(月) 00:49:22 0
なんて情けないマザコンなんだ…
ゴミ男の廃棄乙

引用元: ・その後いかがですか? その12






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします