265: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/08/26(水) 07:07:11.95 ID:q8cIKhul.net
涼しくなって活動し始めた放置子に昨日さっそく捕まりそうになった。
もう夕方でその日は遊べないので「じゃぁ明日!」だってさ。
でも今日は雨なので「雨の日は公園で遊べないから、今日は遊べないよ」と回避できるわ。
あいつらの遊ぼうは公園で遊ぼうじゃなくて「息子くんの家で」遊ぼうだから困るわ。
うちでは遊べないよって言ったら
「じゃぁBくんの家にいくわ」ってその時メンバーにいない子の家に行くと言い出すしバカなの?
お前が誘ったんだからお前の家で遊ばせろよ・・・。
なんで自分の家は友達誘うの禁止なのに人の家に行くんだよ。
自宅から3軒隣の公園で遊んでれば良いのに、なんで道路で遊ぶんだよ。
もう夕方でその日は遊べないので「じゃぁ明日!」だってさ。
でも今日は雨なので「雨の日は公園で遊べないから、今日は遊べないよ」と回避できるわ。
あいつらの遊ぼうは公園で遊ぼうじゃなくて「息子くんの家で」遊ぼうだから困るわ。
うちでは遊べないよって言ったら
「じゃぁBくんの家にいくわ」ってその時メンバーにいない子の家に行くと言い出すしバカなの?
お前が誘ったんだからお前の家で遊ばせろよ・・・。
なんで自分の家は友達誘うの禁止なのに人の家に行くんだよ。
自宅から3軒隣の公園で遊んでれば良いのに、なんで道路で遊ぶんだよ。
▼途中ですがこちらもおすすめ
268: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/08/26(水) 08:56:28.73 ID:298Sh5i8.net
>>265
断る理由を事前に見つけるあなたに泣ける。
私もだよー、毎日毎日…隙をついて現れ約束をとりつけようとする。
ガーデニングさえできない。
幼稚園は選んで遠くに行っていたから近所にこんなのいるなんて知らなかった。
ご丁寧に近所同士は同じクラスにされてるし。小学校受験をして放置子と接点がない生活を氏守するべきだった。
転勤まだかな…
269: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/08/26(水) 11:26:07.18 ID:0djF0Jba.net
断る理由を考えるような優しさに付け込むのが放置子。
自分の家は、自分の意思が通るんだからハッキリと拒否しようよ。
自分の家は、自分の意思が通るんだからハッキリと拒否しようよ。
270: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/08/26(水) 14:52:22.42 ID:f95Ehxuz.net
つ「あんた気持ち悪いから来ないで」
271: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/08/26(水) 15:18:11.72 ID:KYCkXSBn.net
断れない人って、何で断れないの?
世間体?
知り合いの子だから?
それともちょっとはかわいそうだから?
それとも自分が酷い人間みたいで嫌?
すごい疑問。
純粋に気になるんで、もしよかったら教えて
私も放置子にからまれたことあるけど、平気で「うちの子に触らないで。向こうに行って!」って言えちゃった。
もし知り合いの子でも、多分言えると思う。まあ優しい言葉になるぐらい
世間体?
知り合いの子だから?
それともちょっとはかわいそうだから?
それとも自分が酷い人間みたいで嫌?
すごい疑問。
純粋に気になるんで、もしよかったら教えて
私も放置子にからまれたことあるけど、平気で「うちの子に触らないで。向こうに行って!」って言えちゃった。
もし知り合いの子でも、多分言えると思う。まあ優しい言葉になるぐらい
272: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/08/26(水) 15:39:37.77 ID:8bv1uSI7.net
いつもおばさん家ばかりじゃ嫌だよ
自分の家で遊んでくれる?
とかでもダメなのかな
自分の家はダメなのに友達の家で遊ぶとは図々しいわ
自分の家で遊んでくれる?
とかでもダメなのかな
自分の家はダメなのに友達の家で遊ぶとは図々しいわ
273: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/08/26(水) 15:47:47.86 ID:q8cIKhul.net
>>271
登校班も子供会も自治会もないならキッパリ断るよ。
でも放課後遊ばなくなったとしても
登校班だの子供会だの自治会だのでずっと放置子親子と関わらないといけない。
キッパリ断ったら登下校中に暴力振るわれて怪我して帰ってきたわ。
そういう子って思い通りにならないと暴力も振るうんだよね。
だから当たり障りの無い断り方しか出来ない。
会を抜けるなら引越ししかない。
279: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/08/26(水) 17:53:05.79 ID:TvWeabKo.net
>>273
警察沙汰にはしないの?
280: 271 2015/08/26(水) 18:10:36.91 ID:KYCkXSBn.net
答えてくれた人ありがとう
うちがまだ3歳で、からまれたのも一度だけだったからわからなかった
そうか、自分の子が被害にあったり、自分の子が楽しそうだったりするのか
次に放置子にあったときの対処のためここ覗いてたけど
そう言うシーンで言えるかどうか自信無いけどがんばろう
子ども会も入る予定だけどリアルには影響はまだないから心の準備しとく
うちがまだ3歳で、からまれたのも一度だけだったからわからなかった
そうか、自分の子が被害にあったり、自分の子が楽しそうだったりするのか
次に放置子にあったときの対処のためここ覗いてたけど
そう言うシーンで言えるかどうか自信無いけどがんばろう
子ども会も入る予定だけどリアルには影響はまだないから心の準備しとく
281: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/08/26(水) 22:14:28.65 ID:cFQ0MZze.net
子供にはっきり「いや!」と言う練習をさせるための絵本があるけど
この人もその絵本で勉強したほうがよさそう
この人もその絵本で勉強したほうがよさそう
引用元: ・【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない121【玄関放置】
▼管理人厳選の人気記事バボー!