oowarai_woman
359: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/07/24(金) 13:45:20.10 ID:gBPAzRKE.net
彼女とのデート中に義足付けた人を指さして笑いやがったから冷めた
俺の弟が事故で足切断して義足付けているって知っているのに、「足だけロボットwww」とか言いやがった
泣きながら弁解してたけど、その場でさようなら
友人知人に根回ししながら帰ったら、母親に凸されたけど、事情を話してお引き取り願った
あれ以来接触は無い




360: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/07/24(金) 13:47:18.26 ID:tDQD2KcT.net
>>359

別れて正解過ぎる
義足の人に感謝だな

361: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/07/24(金) 13:58:54.96 ID:gBPAzRKE.net
>>360

一番きつかったのは、弟が自分が義足だったから、俺が別れたと思ってしまったことだったわ
必氏に、お前が義足であろうとなかろうと、義足を笑うような奴はこっちから願い下げだって説得しまくったよ
よくよく考えればそれも修羅場といえるな

362: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/07/24(金) 14:07:14.83 ID:v4aOWS/d.net
>>359

乙。
義足を笑う彼女とそんなのに育てた挙句、
別れ話程度で凸する母親。
別れられてよかったよ。

理由言って母親は納得した?
まさかそれ位で~とか言わなかった?
言ってそうで怖い。

363: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/07/24(金) 14:28:41.22 ID:gBPAzRKE.net
>>362

母親に元彼女の都合のいいようにしか話してなかったんだろうな
本当のことを知った時、土下座する勢いで謝罪されたよ
後で娘も連れて謝罪に~とか言ってたけど、
もう結構ですお引き取りくださいって言って帰ってもらった

364: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/07/24(金) 15:12:56.82 ID:CzPunjyc.net
お母さんはまともな感覚の人だったんだね
なんでそんな非常識な娘に育ったんだろ

365: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/07/24(金) 15:50:04.97 ID:v4aOWS/d.net
>>363

そっか。母親はマシだったか。
恥ずかしかっただろうなw
痴話喧嘩(と聞かされてた)に首突っ込んだ挙句、てめえの娘がとんでもないこと言ってたなんて。

kwsk聞いてすまんな。

366: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/07/24(金) 18:35:47.12 ID:AIGQ5FjV.net
他人を嘲笑って都合のいい嘘つくような人間に育てたのは親だろうし
まともとは言えんな

367: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/07/24(金) 18:53:43.40 ID:6[3r0.net
人格形成は親のみでもないし
親がどんな人格者でも糞みたいになる場合もあるよ。
もちろん親の影響は大きいけど
生まれ持った性格や周りの友達の影響とかもあるしね

引用元: ・百年の恋も冷めた瞬間!178年目






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします