pose_shirohata_woman
291: 名無しさん@HOME[sage] 2014/11/01(土) 20:52:57.48 O
ちょっと吐き出させて。

当方三十路半ばのバツイチ子持ち。7歳の娘がいる。

私は子供の頃から母親に虐げられてきた。
父親は仕事ばかりで家にあまりいない人だった。
保育園に置き去り、ご飯がないのは当たり前、お風呂も3日ごと、テストで間違えると怒鳴られ真冬でも外に出される。
中学では制服を買ってもらえず(従姉が卒業生なので貰って事無きを得た)、小遣いもほとんどなし(文房具を買うために毎月100円だけ)。
友達付き合いも、相手の親の働く会社や兄弟構成を言えないと友達じゃないと付き合いを制限され、この頃の友達は一人しかいない。
生理が初めて来た時は汚いと刺され、
高校に入ってからも同様で先に述べた従姉と同じ高校に行き、制服をもらい
こっそり自立に向けてバイトをしようものなら店に乗り込み怒鳴られ
高校卒業後、進学をきっかけに家を出た。
幸い学費だけは出したのでバイトで何とか生活をした。

ちなみに妹がいたがそちらは母親に溺愛された。




293: 名無しさん@HOME[sage] 2014/11/01(土) 20:54:47.86 O
その後就職、実家には寄り付かず暮らしていたが
労災でしばらく動けなくなり仕方なしに実家に戻り2ヶ月の療養をするがまたすぐに実家を出た。
母親がいる空間は居心地が悪く苦手なので。


そして縁あって結婚したが、親に会わなくてはいけなかったり昔からの友達がいないため式はせず、父親に電話しただけで済ませた。


そして妊娠。
相手の父親からのハラが酷くなり、でも里帰りもしたくなかったが
父親に相談して里帰りし、出産。
産後3人部屋で母乳も出せない出来損ないと罵られ
翌日同じ部屋の人が子供に先天性の心臓欠陥があり、自分のことを言われているようで辛いと話したらしく私は謝罪し、母親の面会は病院からストップがかかった。


出産一時金の使い込みや相変わらずのハラの舅に嫌気がさし、日和見な旦那と離婚。
約10年ぶりに実家に帰るも相変わらず母親との折り合いは悪い。
すぐに私は欝になり、自頃を繰り返すようになった。
骨が見えるまで包丁を突き刺したりして、初めて父親は私が受けてきた虐のことを知った。
カウンセラーから話を聞いたらしい。原因である母親と離れなければ治らない、と。
ちなみに診断は適応障害。
このカウンセラーは「僕はあなたよりあなたの母親を診察したい。明らかにおかしいのは母親だ、母親から逃げればあなたは絶対よくなる」と言っていた。
退院後、「直ちにアパートをみつけて出ていきなさい、今まで苦しめてすまなかった」と
父親からまとまったお金を渡されその月末家を出た。

それからは自傷することなく精神科にもかからなくなった。
だが左手に麻痺が残った。
295: 名無しさん@HOME[sage] 2014/11/01(土) 20:57:13.94 O
ところで父親は去年亡くなった。
ある病気で、治療のために食事管理をしていたが、その食事のためのレシピも母親は自分の思うものと違うと捨てて
父親に治療食を与えず、結果3ヶ月後、病状が悪化して一晩で冷たくなっていた。
父親は母親がおかしいことに気付いたが、私が苦しんだように自分も諦めなければと思ったようで
後日人から「私が家を出てから治療食が取れないからもう長くないかもな」と言っていたと聞いた。


妹も私の結婚の翌年にでき婚したが、初めて妹が母親の思い通りにならなかったと
ヒステリックに責め、ノイローゼになって逃げていった。





そして現在。

縁あって再婚を考えるようになった。
年下だが穏やかな人で子供もとても懐いているので再婚を決めた。
ところが相手はこんな親子関係がいまいちわからないようで、親に再婚話をしないことに気持ちの温度差を感じたようだ。
だから一緒に実家に行って来た。
親に会う前に吐き、帰ってから吐き、睨みつけるような虚ろな目で帰ってから寝込んだ私は
やっと温度差ではなく本当に母親と接する事ができないんだと理解してくれた。


今困っているのは可愛いと思う娘なのに関わるのが苦手で、子供に興味を持ったら母親のようになってしまうのではないかという不安と
仕事は好きだがこの先子供ができたら母親の手助けなしに働けないであろうこと。
関わらなければ何ともないが、今でも5分と一緒にいられない。

相変わらず継続中の修羅場。

296: 名無しさん@HOME[sage] 2014/11/01(土) 21:04:35.11 0
あのさ、その彼氏、あなたが働く手助けにならないの?
育児も含めて二人で頑張るもんじゃないかな
なんでそこで毒母が出てくるのかな?

297: 名無しさん@HOME[sage] 2014/11/01(土) 21:06:10.62 O
なんで母親に関わろうとするの?
氏にたいの?

298: 名無しさん@HOME[sage] 2014/11/01(土) 21:07:33.88 0
共依存になってないか?
親離れしなよ
母親に頼らなくても子育てはできるし、離れなければならないってわかってるのに離れないあなたも子供に対して虐してる

299: 名無しさん@HOME[sage] 2014/11/01(土) 21:07:38.22 0
母親の手助け無しでは働けないってどうして?
旦那に協力してもらえば良いし、親子関係の良い人なら姑を頼りにしても良いと思うよ。

302: 名無しさん@HOME[sage] 2014/11/01(土) 21:24:21.18 0
よくそんな環境で子供作ろうと思ったよな
結局子供の幸せなんて考えてない、お前もお前の母親も同じ穴の狢ってわけだ

303: 名無しさん@HOME[sage] 2014/11/01(土) 21:24:37.26 O
田舎で通勤に時間がかかるため、保育園の送迎はできないのです。
保育園時代、延長保育の時間より更に早く預けて18時ギリギリにお迎えをしていました。
姑さんはいい人だけど遠距離なので頼れないのです。

今は子供もそのうち欲しいと言っているレベルなので
先々はちゃんと考えないとならないと思う。 
304: 名無しさん@HOME[sage] 2014/11/01(土) 21:40:27.29 0
引越せば良いのに今も母親のそばにいるってことか。

305: 名無しさん@HOME[sage] 2014/11/01(土) 21:43:26.69 0
今いる子どもに関わるのが苦手なのに、なんでまた子ども作ろうとして
吐くほどの母親と関わらざるを得ないとかいってんの?
彼の実子が居なきゃ可哀想だから人のせいの理由?
やっと彼に毒親と関われないことをわかってもらえたのに、
自分から関わらなきゃいけない状態、つまり妊娠する気満々てすごく気持ち悪い思考回路だよね。
子どものことも彼の気持ちもなにも考えてない。
人のためと言いながら自分のためだよね。

306: 名無しさん@HOME[sage] 2014/11/01(土) 22:32:29.04 0
無意識にきっと今度こそは自分に優しく接してくれるんじゃないかって期待してるんじゃね

309: 名無しさん@HOME[sage] 2014/11/02(日) 05:32:01.16 0
>>303

今の思考ではもう幸せは来ないよ。

引用元: ・今までにあった最大の修羅場 £111






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします