osyaberi_woman2
892: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/09/19(土) 00:10:08.90 ID:lx5d54KP.net
今日支援センターでママAと喋ってたら、
あとから知らないママが一目散にこっちへやって来て、いきなりデカイ声でAにだけガンガン話しだした。
Aは顔見知りだろうけど、私のことは知らない人だからって存在自体無視ですか。
普通人が話してる所にいきなり割って入らないでしょ。
すごいカチムカして別な場所に移動した。




893: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/09/19(土) 01:10:44.25 ID:Svlhau+/.net
Aママは私とだけ仲良くするのよ
Aママは私だけが仲良くするのよ
他の誰かと仲良くなんてさせないし、Aママだって私以外と仲良くしたくないのよ
私がAママを守るわ

とか

894: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/09/19(土) 04:40:11.45 ID:DULjqRgw.net
>>892

そういう人、かなり多い。
先に話してたのを割って入ってきといて、絶対こっち見て喋らないし、知らない話しばかりするから自然とフェイドアウトせざるを得ない。
だいたいマシンガントーク野郎だから嫌われてるけどね。

895: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/09/19(土) 08:35:48.25 ID:15fhpg6c.net
複数以上と話せない人って時々いるよね
そういう人って大勢で話してても中々入ってこれないか
結局その中の誰か一人に向かってないと話せない

896: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/09/19(土) 08:40:58.30 ID:ovbH7lud.net
>>892

大人になってもそういう人いるんだって母親になってから知ったwしかもなぜか支援センターに多いw
気分良くないよね

898: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/09/19(土) 18:44:20.26 ID:HJpp8N0N.net
>>892

ごめん、私かも。
久しぶりに見かけて嬉しくて色々話してしまった。反省している。

900: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/09/19(土) 22:33:50.60 ID:lx5d54KP.net
>>898

じゃあ今度会ったとき謝ってね。

910: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/09/20(日) 13:06:44.01 ID:9hiQleB9.net
>>900

なんか怖い
お近づきになりたくない

914: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/09/21(月) 14:26:06.81 ID:7gf4FDz5.net
>>892

友達の友達であろう人には普通は挨拶したり
当たり障りなく話しかけたりするよね。
私もママ友と一緒にいた時に私をガン無視でママ友にばかり話す変な人と遭遇して、
後に知人になったけど、やっぱり距離感おかしくて色々やらかす人だった。

引用元: ・[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]144






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします