33: 名無しの心子知らず 2017/12/13(水) 09:28:00.99 ID:oV28XRUr.net
ヤフコメとかママスタ、大手小町なんかでも「いつも来る放置子への愚痴」を書き込むスレ主に対して
「親から挨拶ないぐらいで腹を立てるなんて大人げない」
「心狭すぎる」
「親と子供は別人格だよ?いつまで親が出しゃばればいいの」
と、反撃を仕掛けてくるレスが多い
それだけ放置親と、まともな良識ある親との頭の中身が違うんだなとしみじみ実感するよね
永遠に相容れないから、違う星の住人だと思うしかないのかも
たかがネットの掲示板と侮れない、リアルな放置親の生態がわかる
「親から挨拶ないぐらいで腹を立てるなんて大人げない」
「心狭すぎる」
「親と子供は別人格だよ?いつまで親が出しゃばればいいの」
と、反撃を仕掛けてくるレスが多い
それだけ放置親と、まともな良識ある親との頭の中身が違うんだなとしみじみ実感するよね
永遠に相容れないから、違う星の住人だと思うしかないのかも
たかがネットの掲示板と侮れない、リアルな放置親の生態がわかる
▼途中ですがこちらもおすすめ
34: 名無しの心子知らず 2017/12/13(水) 09:59:33.84 ID:fkvbsAII.net
>>33
それすごいねw
> 「親と子供は別人格だよ?いつまで親が出しゃばればいいの」
保護者が行き先を把握する義務があるし
他所の家に上がりこんでたらお礼言ったり手土産持たせたりするでしょ普通…
それとも別人格が立派に成長してて、自分で手土産持って行くのかw
35: 名無しの心子知らず 2017/12/13(水) 12:03:33.62 ID:Z8VjoIUw.net
別人格といえるのはせめて18歳以上だよね。
37: 名無しの心子知らず 2017/12/13(水) 14:40:37.90 ID:oV28XRUr.net
>>34
手土産って、相手宅への挨拶でもあり、お邪魔させていただく負担への贖罪でもあるよね。
自分の子供が上がり込んで、食うもん食っといて礼の一つも言わないなんて考えられん
別にこっちが、好きで招待したわけでもないし。
親から躾け直さないといけないレベルの奴ばかりだな
40: 名無しの心子知らず 2017/12/18(月) 10:10:09.15 ID:FdUkuEf0.net
せめて顔合わせたときにいつもお世話になってますの一言でも言えばいいのに
よくうちに来る子がいて、その子自身は大人しくていい子だから別に何とも思ってなかったんだけど、
その子のお兄ちゃんとうちの子が習い事で一緒になって何度も親と顔合わせてるのに何も言ってこないから
「○○ちゃんよくうちに遊びに来てくれて」って言ってみたら「あ~アハハ」って流された
もう来るな
よくうちに来る子がいて、その子自身は大人しくていい子だから別に何とも思ってなかったんだけど、
その子のお兄ちゃんとうちの子が習い事で一緒になって何度も親と顔合わせてるのに何も言ってこないから
「○○ちゃんよくうちに遊びに来てくれて」って言ってみたら「あ~アハハ」って流された
もう来るな
42: 名無しの心子知らず 2017/12/19(火) 18:09:01.38 ID:htewq+Xp.net
>>40
そこは「アハハ」じゃなくて「いつもお邪魔させていただいてすみません」と恐縮するところだよね。
自分もドン臭い放置親の無礼極まりない態度に何度もイライラさせられてきたよ
皮肉とか誘導とか全く通じないから。
まあ察する頭のある親なら、そもそも放置しないか
引用元: ・【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない125【玄関放置】
▼管理人厳選の人気記事バボー!