375: 可愛い奥様 2019/03/02(土) 00:02:02.33 ID:LD3WUmfs0.net
子供が大学に合格した連絡をしたら「自宅から通える所かい?こっちの大学には結局しなかったのか。。。」
とがっかりしていて驚いた
よく「こっちの大学おいで。おばあちゃんが世話してあげるから」と言っていたが完全に冗談だと思っていたよ
期待していたことに唖然としたわ
東京に住んでいてわざわざ飛行機の距離の消滅可能都市で大学生活送るわけないじゃん
自宅から通える所しか受験してないよ
おばあちゃんが世話してあげるじゃなくて、孫に老後託したいんだろう
とがっかりしていて驚いた
よく「こっちの大学おいで。おばあちゃんが世話してあげるから」と言っていたが完全に冗談だと思っていたよ
期待していたことに唖然としたわ
東京に住んでいてわざわざ飛行機の距離の消滅可能都市で大学生活送るわけないじゃん
自宅から通える所しか受験してないよ
おばあちゃんが世話してあげるじゃなくて、孫に老後託したいんだろう
▼途中ですがこちらもおすすめ
376: 可愛い奥様 2019/03/02(土) 02:42:31.66 ID:iwf7upBn0.net
老人の
してあげるはしてほしい、したい
してあげたは私の満足する反応をしなさい
あなたのためを思っては私がこうしたいんだから従いなさい
だよ
してあげるはしてほしい、したい
してあげたは私の満足する反応をしなさい
あなたのためを思っては私がこうしたいんだから従いなさい
だよ
377: 可愛い奥様 2019/03/02(土) 02:56:06.12 ID:99dY25Cw0.net
“あなたのためを思ってという一方的な価値観の押し付け”ってバッサリ言ってた叶恭子を思い出すわ
378: 可愛い奥様 2019/03/02(土) 04:21:08.84 ID:ZtNHepIu0.net
>>376
私にしてくれた事じゃなくて、他の子供や孫に「○○してやった」「○○を買ってやった」
と、ずっと私に報告するのはどういう心理なんだろう?
「あんた達が今日来るのはわかってたけど、用意していたお菓子は○○にやった」とか言われる
来るなって事かと思ってしばらく実家に行かないと、電話してきて実家に来いって言うので行くと
上記のような会話が延々と続く…。
旦那は「年寄りだから話す事が他にないんだろう」とか言って暢気にしているけど私はモヤモヤするだけ
379: 可愛い奥様 2019/03/02(土) 07:07:27.26 ID:iwf7upBn0.net
>>378
同じだよ
私はあなたの旦那や娘息子にこれだけしてあげたから私は満足だわ、さぁ大げさにありがたがりなさい
380: 可愛い奥様 2019/03/02(土) 07:21:10.54 ID:ZtNHepIu0.net
>>379
ごめん、私の旦那や子供だったらモヤモヤしないかもしれないw
うちは小梨だし、義実家に行く時は旦那とセットで行くんだけど
必ず「義兄にアレを買ってやった」「孫にアレをしてやった」「あんた達用のお菓子は義姉にやった」って
私たち夫婦には全く関係のない人間にしてやった事を延々と聞かされる…
途中で私がウンザリして話を変えても何度も「してやった話」に戻す
本気で意味がわからない
382: 可愛い奥様 2019/03/02(土) 07:49:00.48 ID:BSErisxj0.net
>>380
「もっと頻繁に来ないから、お菓子をゲットできなかったのよぉ?」
「孫を産んだらたくさん物をあげるからね、早く産んでね」
ってことかと思われる
「お義母さんからプレゼント欲しいから頻繁に遊びに行きます!
孫にも物買って欲しいからお義母さんの為に早くバンバン産んで連れて行かなきゃ!
お菓子食べたいから取られないように明日も来るもん!」
というリアクションを期待してる
383: 可愛い奥様 2019/03/02(土) 07:59:53.39 ID:ZtNHepIu0.net
>>382
うわっ!その視点は全くなかったわ!
何となく納得しちゃうけど、滅茶苦茶気持ち悪いわ
私には全然伝わってなかったわw
381: 可愛い奥様 2019/03/02(土) 07:36:14.78 ID:jW+b/mzw0.net
>>375
婆が住んでるっていうだけの理由で地方都市をそこまでディスる必要はないと思うけど
鬱陶しい婆だね
384: 可愛い奥様 2019/03/02(土) 08:19:01.97 ID:LD3WUmfs0.net
>>381
客観的に冷静になればもちろんいい所もたくさんあるんだけど
義母がいつも都会は悪、田舎は善と決めつけて東京をディスるもんだから
つい義母と同じ次元に下がってしまった
孫や嫁とべったり家族ごっこをしたがるから拒絶反応が半端ないわ
距離を縮めてくる発言に耐えられない
385: 可愛い奥様 2019/03/02(土) 08:52:28.13 ID:iwf7upBn0.net
>>380
子供がいないならわからないのは無理ないかも
多分
>>382
さんが当たりだと思う 毎回他人のしてやった話でさえそうなのに自分の子どもや旦那にしてやった話は関係があるだけにくるものがあるよ
どちらにせよ支配的な人間だから今以上に距離を開けた方が良い人だ
386: 可愛い奥様 2019/03/02(土) 10:12:20.29 ID:GiUGOb4v0.net
要介護になったら子無し夫婦の方が頼りになるのに馬鹿なクソトメだな
馬鹿だからクソトメになるのか
馬鹿だからクソトメになるのか
387: 可愛い奥様 2019/03/02(土) 10:38:02.52 ID:RYd0V67C0.net
>>382
それだよね。嫁同士を競い合わせてマウンティングしてトメが女王様気取りで君臨するための策略に思える
うちの糞も旦那兄弟嫁を引き合いに出してよくやってたわ。あざとすぎてアホらしいから疎遠にしたけどw
引用元: ・【所詮は】姑が大嫌い170【古い女】
▼管理人厳選の人気記事バボー!
私が夏に遊びに行く(父に行かされる)と、
「お正月に来たら、良かったのに」と言っていたけど、
母に言わせると、お正月に行ったら、
「お盆に来れば良かったのに」だったらしい