4: 名無しさん@HOME 2020/01/21(火) 09:40:33 ID:0.net
息子が友人の結婚式に出たんだけど
その子は次男で新婦の姓を選択
披露宴には友人君の親戚が一人も来てなかったそうだ
そのことには一言も触れず宴は粛々と進み
最後は新婦の両親への手紙で涙涙で終わったらしい
「奥さんはお兄さんがいて結婚してるようだったのにな」
「料理の味も分からなかった」と息子は言ってた
すごいわ
その子は次男で新婦の姓を選択
披露宴には友人君の親戚が一人も来てなかったそうだ
そのことには一言も触れず宴は粛々と進み
最後は新婦の両親への手紙で涙涙で終わったらしい
「奥さんはお兄さんがいて結婚してるようだったのにな」
「料理の味も分からなかった」と息子は言ってた
すごいわ
▼途中ですがこちらもおすすめ
6: 名無しさん@HOME 2020/01/21(火) 10:51:47 ID:0.net
>>4
>「料理の味も分からなかった」と息子は言ってた
ん?新郎本人じゃないのにこれはちょっと意味不明
そこまで気にする?
7: 名無しさん@HOME 2020/01/21(火) 11:02:09 ID:0.net
ちょうど結婚ラッシュで友人がバタバタと結婚予定
だけど誰一人としてどちらの姓にするかという話をひとつもしてないことに驚きだわ
女は男の姓になるのが当たり前だし、一人っ子同士でも男姓
選べることなのに話し合いしないんだ
だけど誰一人としてどちらの姓にするかという話をひとつもしてないことに驚きだわ
女は男の姓になるのが当たり前だし、一人っ子同士でも男姓
選べることなのに話し合いしないんだ
8: 名無しさん@HOME 2020/01/21(火) 11:08:26.47 0.net
>>7
私は結婚して大好きな彼の姓になれるのが嬉しかったけどな
いつまでも自分の姓だと行き遅れてるみたいにみえるし
9: 名無しさん@HOME 2020/01/21(火) 11:09:18.33 0.net
9割以上が夫の姓を選んでる現実があれば
ふたつの選択肢があように見えて実はひとつしかないのと同じ
話し合いが行われるとしたら妻の姓を選ぶ時だけ
驚きはしない
ふたつの選択肢があように見えて実はひとつしかないのと同じ
話し合いが行われるとしたら妻の姓を選ぶ時だけ
驚きはしない
11: 名無しさん@HOME 2020/01/21(火) 11:14:53.75 0.net
>>7
話し合う必要があれば話し合うでしょ
ないから話し合わないだけ
10: 名無しさん@HOME 2020/01/21(火) 11:11:34.87 0.net
私は
>「奥さんはお兄さんがいて結婚してるようだったのにな」
の意味が分からん
>「奥さんはお兄さんがいて結婚してるようだったのにな」
の意味が分からん
13: 名無しさん@HOME 2020/01/21(火) 11:15:30.99 0.net
>>10
兄がいて結婚もしてるのだから跡継ぎには問題ないってことかと思った
妻の姓を選ばなくとも
14: 名無しさん@HOME 2020/01/21(火) 11:15:40.81 0.net
>>10
姓を継ぐ人がいるのに婿の姓を変えさせたってことでしょ
それは分かるけどな
15: 名無しさん@HOME 2020/01/21(火) 11:17:08.46 0.net
>>10
新婦が一人娘だったり、兄弟がいても結婚が望めない人だったりしたら
新婦が苗字を残すのはわかるんだけども、という意味だと思う
16: 名無しさん@HOME 2020/01/21(火) 11:17:18.18 0.net
>>7
は独身なんだろうか 結婚するときに「姓はどっちにする?」と相手に聞いたら
「は?何言ってんの?」となるよ多分
それを話し合いというのかどうかわからないけどね
17: 名無しさん@HOME 2020/01/21(火) 11:18:39.65 0.net
夫の姓を変えたから実家と疎遠になったのか
実家と縁を切りたいから夫が姓を変えたのかわからんけどね
実家と縁を切りたいから夫が姓を変えたのかわからんけどね
18: 4 2020/01/21(火) 11:25:45.96 0.net
料理の味云々は、新郎側の招待客が息子が座った1テーブルだけで
しかも新婦来賓席のそばで「ビビった」と言ってた
どういう事情かは息子も話してないし
友人君の親の事も知らないので全く分からない
親を呼ばない披露宴が初めて聞いた話だったわ
しかも新婦来賓席のそばで「ビビった」と言ってた
どういう事情かは息子も話してないし
友人君の親の事も知らないので全く分からない
親を呼ばない披露宴が初めて聞いた話だったわ
19: 名無しさん@HOME 2020/01/21(火) 11:43:04.74 0.net
>>18
っていうか、そんな状況の結婚披露宴に呼ばれるような友達なのに
友人君からは特になんの話もなかったのね
20: 4 2020/01/21(火) 11:51:21.42 0.net
>>19
友人君は大学時代の友人で月一で会ってて
姓を変えたのは知ってたけど家族のことは聞いてなかったみたいだね
22: 名無しさん@HOME 2020/01/21(火) 12:18:28.76 0.net
新婦側の姓を選んだ結婚式に出たことがあるけど、新郎家族の影の薄さに驚いた(参加親族の数は同数)
ちなみに、新郎は長男、新婦は次女(弟あり)
始終新婦の親がウロウロし、新婦の手紙の際は新婦両親のみ起立のスポットライト
手紙直後の花束の贈呈も新婦両親のみ
席次表には新郎両親が載ってるのに、どこにいるんだろう?という感じだった
最後のお見送りも、新郎新婦と新婦両親だけ
始終新郎両親は席に張り付いたまま終わった
こういう時式場の人は特に促したりしないんだろうか
ちなみに、新郎は長男、新婦は次女(弟あり)
始終新婦の親がウロウロし、新婦の手紙の際は新婦両親のみ起立のスポットライト
手紙直後の花束の贈呈も新婦両親のみ
席次表には新郎両親が載ってるのに、どこにいるんだろう?という感じだった
最後のお見送りも、新郎新婦と新婦両親だけ
始終新郎両親は席に張り付いたまま終わった
こういう時式場の人は特に促したりしないんだろうか
23: 名無しさん@HOME 2020/01/21(火) 12:36:59 ID:0.net
>>22
妻側の親が蚊帳の外的な披露宴は何度か出たことがある
新郎親が経営者でその関係者がたくさんいるとか
新婦親が片親だったとか
その場合は入り婿のようだし前者じゃないかな
24: 名無しさん@HOME 2020/01/21(火) 12:41:32 ID:0.net
結婚自体に反対だったとか、単にそういう人達だとか
まあ、色々あるだろうから招待客が考えてもしょうがないね
まあ、色々あるだろうから招待客が考えてもしょうがないね
25: 名無しさん@HOME 2020/01/21(火) 13:49:08 ID:0.net
聞かないのが礼儀だしね。
▼管理人厳選の人気記事バボー!
単に新郎(友人)が、親戚と縁を切ってただけじゃね?