wedding_omiai
593: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/28(水) 12:17:50.73 ID:gGc8dGN4
俺に見合いの話が来たのが衝撃。ある日実家に帰ったら、お見合い写真があった。おじさんが俺の為に持って来てくれたらしい。
でも俺は負け組底辺派遣工、結婚なんてする身分じゃない。相手のお嬢さんに申し訳ない。写真を封から出すこと無く「おじさんに返しといて」
と言った。俺みたいなのにも見合いの話が来たのが、ちょっと嬉しかった。




594: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/28(水) 12:58:43.29 ID:mY4R/48M
写真がガッキーでも同じこと言えんの?

595: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/28(水) 13:17:15.70 ID:TrdFzjJZ
>>593

お見合いって相手方に基本情報がいってるはずだから、それを納得での紹介なんじゃないの?
万が一相手方に嘘や捏造のスペック伝えてたら仲介者の信用を失うから、負け組情報は了承済みの上だと思うよ
勿体無いことしたね

596: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/28(水) 13:21:11.26 ID:CElhJ/u2
>>593

ところが結婚で人間が変わることもあれば人脈が出来ることもあるから、会っておけって
勿体ないな

なんなら紹介してやんぜ

597: 593 2018/02/28(水) 14:04:25.09 ID:gGc8dGN4
>>594

それがあるから、あえて見なかった。
でもそんな可愛い子が見合いするとは思えん。

598: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/28(水) 15:21:43.20 ID:T4NyjFLv
なんでそんなに卑屈なの?貴方を紹介した人はそれに値するからしたのに。その人まで貶してる感じがするわ。

599: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/28(水) 16:09:35.99 ID:LClqsCQN
>>596

確かに。ひょんな事から人脈広がるわな。
俺の今の転職先は嫁さんの知人からの紹介だ。

600: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/28(水) 16:13:53.93 ID:YwBzYCfA
もしかしたら、自営業かなんかしてて婿と跡取りほしかったとかね
それか多少資産があるから派遣程度でも生活していける家庭だったかもしれないのに
何にせよ一度は話を聞いてみるべきだったな

601: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/28(水) 16:43:15.98 ID:9UF9GKbU
結婚紹介所とかじゃなくて一生関わらないといけない親戚筋からの紹介だからよけい
慎重になるのわかるわ
本人の意向より周りが乗り気なら、話きいてみて会ってみて
やっぱ気に入らないからはいバッサリはできないでしょ
トラブるとものすごくややこしいことになるの目に見えてる
最初からワケあり難ありが予測ついてて乗り気じゃないなら
初期段階で断っとくのが正解なんじゃない

602: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/28(水) 16:44:14.61 ID:YwBzYCfA
>>601

それで一生独身コース

603: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/28(水) 16:57:43.73 ID:9UF9GKbU
>>593
がどう思ってるかは知らんが、独身の何が悪いのかわからんわ
結婚すれば即勝ち組幸せなわけないのは、このスレやら見ても明白だ
とりあえず収入とか結婚とか抜きに、性格の合う彼女作るってんなら話は別だけど

604: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/28(水) 17:16:21.00 ID:TrdFzjJZ
>>601

そういう事に正解も何も無いと思うけどね
結婚なんて縁だから

引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 161度目






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします