kotoba_bouryoku_business_wm

307: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/27(月) 12:53:02.07 ID:af+NNsn7
前提として私は鬱病で、通院しています。
何かミスをしてからでは遅いので、会社の人には教えていたのですが、新卒で入ってきたAくんには伝えていませんでした。
まだ早いかなと思っていたからです。

しんどい時は休憩時間を利用して、応接室(空いている時だけ)のソファで寝ていました。
それを見たAくんは、サボり、と決めつけ、私への対応も悪くなりました。

その後私が鬱だと伝えたのですが、Aくんは
「鬱ってなんですか?病気?そんな病気あるんすか?サボり魔なだけでは?」
「ただ落ち込んでるだけじゃないですかー!もっとポジティブにいきましょうよ!だからサボりたくなっちゃうんですって!」
と、周りの空気もカチコチに凍っていました。
Aくんは大学を出ているはず、それなのに鬱病の存在を知らない?とショックでした。

で、ここでAくんから最も言ってはいけない一言が
「(私)さんより辛い人なんてたくさんいるし、生きたくても生きられない人いるじゃないですか!だからネガティブになっちゃダメですよ!」
その一言でスイッチが入ってしまい、Aくんに対して積もり積もっていたものもあり、涙が止まらず帰宅しました。

その後、鬱を隠して仕事していた方がいて、その方もAくんの言動を受け、鬱が悪化し退職。私も退職し、今は別の会社にいます。

テレビや本、ネットでいくらでもメンタルに関して載ってる時代に、鬱の存在自体知らない大卒ががいたことが衝撃でした。
偏見ですが、大卒は頭が良く知識が豊富という概念があったので。




309: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/27(月) 13:02:49.88 ID:4qV8W2LB
それは多分知ってるうえで言ってる
でも周りに居なかったからウツという存在を信用してないんだと思うよ

310: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/27(月) 13:09:56.19 ID:PMlW7A2a
>>307

知らないというより認める気がないんだと思う。
新卒で会社の事を十分把握してるといえないのによくも言えたなと思う。そんなのをお咎めなしにしてる?会社もお察しだね。

313: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/27(月) 13:18:14.03 ID:af+NNsn7
>>309

知ってる上で言っていたのなら、彼の人間性を疑いますね…
確かに、周りにいないとどんなものかはわからないと思います。

>>310

認めたら、病気だから許されることもある、みたいな悪い方で受け取られてしまうかもしれませんね。
私とAくんは同い年なのです。
それもあり、彼だけ知らせないとなるとあとから、仲間外れだとか言われたら…と考えて、伝えるに至りました。

319: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/27(月) 15:03:09.50 ID:lMgXZ9AO
>>313

なんかあなたも被害者意識が高くて面倒な人だね
「仲間はずれと思われるから伝えました」ってなんだそりゃ
普通に同じフロアで働く人間とし鬱とは言わないまでも「体調的に休むことがある」と周知しておく必要があるだけ
仲間はずれどうとか関係ない

320: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/27(月) 15:29:46.67 ID:wH+73shX
>319
新人と同い年なんだから22~24ってことだろ?
成人して間もないんだから意識や文章表現に突っ込み入れるのも大人げないよ

321: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/27(月) 15:40:20.65 ID:ZkP4h0sT
どっちもどっちな感
鬱の人ってめんどいね
腫れ物感が凄い
Aくんも大概だけど

322: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/27(月) 15:46:13.50 ID:w/gHHyv4
鬱持ちが多分会社のお荷物で、ポジティブAの追い込みを黙認してナチュラルに自主退社させたのかもね
普通のメンタルの人の方が組織にとっては使いやすいから

引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 169度目






1001: 以下、おすすめ記事をお送りします