767: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/22(土) 11:32:21.45 ID:jZM7q8V1.net
ラーメン屋に行ったらちょっとした嫌なことがたくさんあった。それを彼氏に話したら「ふーん」ってイマイチな反応。そこまで怒るような内容じゃなかったかなってモヤモヤしたまま終わった。
数ヶ月後、共通の友人達との飲みの席で彼氏が「こんなことあってさー」って話し始めたのが私のラーメン屋のエピソードだった。さも彼氏自身が大変な目にあったかのように話して場の笑いを誘っていた。
その場では追求しなかったけど、2人きりの時に聞いたら「そうだっけ?まぁ盛り上がったしいいじゃん、あの話盛り上がるんだよ」と言われて冷めた、というかヤバイ奴だと思った。
その後数名の友人からもエピソードパクってる事が分かったので、飲み会の席で何も知らないふりして話を振って3つのエピソードを披露させたところでそれぞれエピソードの持ち主の友人からパクリを追求してもらった。
立て続けにパクリがバレて元彼氏の話は全部嘘のレッテルが貼られて飲み会には呼ばれなくなりましたとさ。
終わり。
数ヶ月後、共通の友人達との飲みの席で彼氏が「こんなことあってさー」って話し始めたのが私のラーメン屋のエピソードだった。さも彼氏自身が大変な目にあったかのように話して場の笑いを誘っていた。
その場では追求しなかったけど、2人きりの時に聞いたら「そうだっけ?まぁ盛り上がったしいいじゃん、あの話盛り上がるんだよ」と言われて冷めた、というかヤバイ奴だと思った。
その後数名の友人からもエピソードパクってる事が分かったので、飲み会の席で何も知らないふりして話を振って3つのエピソードを披露させたところでそれぞれエピソードの持ち主の友人からパクリを追求してもらった。
立て続けにパクリがバレて元彼氏の話は全部嘘のレッテルが貼られて飲み会には呼ばれなくなりましたとさ。
終わり。
▼途中ですがこちらもおすすめ
768: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/22(土) 12:28:43.81 ID:cDv22iqV.net
>>767
他人の発言その他をまるで息をするようにパクるタイプの人いるいる…
そういうの習い性になってるから周りから追求されなきゃ何がヤバいかも分からなかったかもなぁ
769: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/22(土) 13:35:59.54 ID:WfV2AyBW.net
パクるにしても本人の目の前で言うなよと思ったけどパクリ過ぎて誰の話を
パクってんだから分かんなくなってんだろうな
パクってんだから分かんなくなってんだろうな
770: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/22(土) 15:54:36.91 ID:p48UGXg8.net
嘘をつくことに何の疑問も持たないヤツが居てサイコパスとか呼ばれるらしい
771: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/22(土) 18:07:24.11 ID:dmygEvqp.net
>>770
そういうタイプは
なぜか頭の中で嘘が真実になっちゃってるよね
周りからすると明らかな嘘でも、本人は嘘と思ってないから堂々と話してくる
772: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/22(土) 18:33:33.09 ID:Nb2J0SGH.net
誇大妄想持ちは割とよくいるし
しょうもないホラ吹く人も結構いるけどサイコパスの域まで達してるかは親しくならないとなかなか分からないよね
くわばらくわばら
しょうもないホラ吹く人も結構いるけどサイコパスの域まで達してるかは親しくならないとなかなか分からないよね
くわばらくわばら
引用元: ・百年の恋も冷めた瞬問!205年目
▼管理人厳選の人気記事バボー!