31: 名無しさん@おーぷん 19/05/07(火)12:28:22 ID:RFA.es.xd
上司に性的なことを言われた時ってどうリアクションしたらいいんだろう?
触ってくるとかはないんだけど、恋愛話とか性的な話をするのが若い女とのコミュニケーション方法だと思ってるらしく
「GWは彼氏と何行いするの?」とか「きみみたいなおとなしいタイプが意外と声大きいんだよね」とか言ってくる。
キャーハラ!と騒ぐ気はないので、
いつも「ああ、はあ……」とか「そうなんですかね」みたいなシラっとした対応しかできない。
向こうがテンション高すぎて、下なんだなって雰囲気だけはわかる超早口で言われる時もあり、「はあ……」しか言えない。
そういえば大学の時、ネットかぶれみたいな男子が「そんな彼氏に足を開いたのは自分w」と突然女子たちに向かって言い放ち、
場がシーーンとして(言った男子は、女子たちとまるで親しくなかったので皆あっけにとられた)
女子たちが「何あれ…プークスクス」し始めたら男子は走り去った、という場面を見たことがある。
ハラ撃退はああいうふうに団体でプークスクスが有効なんだろうけど、私の場合は相手が上司なのでそれはできない。
「それってハラですよ~」とやんわり言うと「今の子は、何でもかんでもハラ扱いだな!」と不機嫌になるタイプだし
軋轢を起こしたくない場合、どういう態度をとるのが正解なんでしょうか。
触ってくるとかはないんだけど、恋愛話とか性的な話をするのが若い女とのコミュニケーション方法だと思ってるらしく
「GWは彼氏と何行いするの?」とか「きみみたいなおとなしいタイプが意外と声大きいんだよね」とか言ってくる。
キャーハラ!と騒ぐ気はないので、
いつも「ああ、はあ……」とか「そうなんですかね」みたいなシラっとした対応しかできない。
向こうがテンション高すぎて、下なんだなって雰囲気だけはわかる超早口で言われる時もあり、「はあ……」しか言えない。
そういえば大学の時、ネットかぶれみたいな男子が「そんな彼氏に足を開いたのは自分w」と突然女子たちに向かって言い放ち、
場がシーーンとして(言った男子は、女子たちとまるで親しくなかったので皆あっけにとられた)
女子たちが「何あれ…プークスクス」し始めたら男子は走り去った、という場面を見たことがある。
ハラ撃退はああいうふうに団体でプークスクスが有効なんだろうけど、私の場合は相手が上司なのでそれはできない。
「それってハラですよ~」とやんわり言うと「今の子は、何でもかんでもハラ扱いだな!」と不機嫌になるタイプだし
軋轢を起こしたくない場合、どういう態度をとるのが正解なんでしょうか。
▼途中ですがこちらもおすすめ
32: ↓名無しさん@おーぷん 19/05/07(火)13:18:07 ID:qbL.el.si
>>31
黙ってレコーダーを仕込んでおいて録音取って上に訴えて飛ばしてもらう
それなら軋轢自体が発生しなくなるでしょ
しかしその低レベルな上司をよく周りが放置してるね
普通なら飲みの席でも許されないのにシラフで下ぶっ放せるってないわー
33: ↓名無しさん@おーぷん 19/05/07(火)13:24:07 ID:Ut7.el.sp
>>31
そういう男全般に言えることだけど
流しても無視してもやんわり言ってもダメなんだよね
上司として立ててるとこっちが下のままだから
かといって嫌です!と同じ目線で訴えるとヒス扱いしてくるんだ
だから思いっきり馬鹿にして上から見下してやらないと負かせない
「上司さんはGW何回やったんですか?ていうかもう立ちませんか?」
「上司さんは声大きい女が好きなんですか?それってプロですか?声大きいの演技ですよ!」
「いっつも下ふってきますけど、これ本気でヤバいハラですよね!!!」
ってフロア響き渡る声でやり返すと多分大人しくなる
34: 名無しさん@おーぷん 19/05/07(火)13:48:51 ID:5hg.el.un
>>31
「このご時世堂々とハラって勇気ありますねぇ!」とか
「もう頸とか訴訟とか怖くない感じなんですか?すごいっすね!!!」みたいに言うけど
あくまで茶化した感じででもハッキリ言うよ
追い詰めると面倒だから
35: ↓名無しさん@おーぷん 19/05/07(火)13:58:40 ID:NeE.gy.qo
>>31
一か八か
「常日頃父や親類や婚約者に上司さんの事を話しておりますが『随分と愉快な人だね。然るべき機関を通じて詳しくお伺いしたいしたい』
との事です。どうしましょう?」
って言ってみるとか。
ひるんだらラッキーだし、バッチコイな感じなら本当にお父さんにでも本社んび事実確認してもらえば抑止か人事異動なんかになるかもしれないし。
無理なら無視するしかない。
38: ↓名無しさん@おーぷん 19/05/07(火)18:30:00 ID:0WI.za.un
>>31
「そんなこと考えながらお仕事なさって、そのお金でご家族養ってるって今度ご家族に是非ともお伝えしたいですね」
で、家族に言うなんてプライバシーガー!個人情報ガー!って言い返されたら、その時こそ「自分の個人情報やプライバシーは守りたいのにコンプライアンスが守れないって何故ですか?」でいいかもね。
36: 名無しさん@おーぷん 19/05/07(火)15:20:40 ID:RFA.es.xd
ありがとうございます。
「茶化しながら強気に出る」やってみようと思います
「茶化しながら強気に出る」やってみようと思います
37: ↓名無しさん@おーぷん 19/05/07(火)15:22:55 ID:5hg.el.un
>>36
基本的には、自分が舐められない人間になることが重要だと思う
その上司何とかしたって別の誰かに似たようなことされるだけだと思うから
よーく観察してたらからかわれる人とからかわれない人の差が見えてくると思うよ
多分上司も誰彼構わずやってるんじゃなく
ハラしたらまずい相手にはやってないと思う
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part113
▼管理人厳選の人気記事バボー!